ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月03日

「東山湖FA」ドットコム参戦記 最終話

東山湖フィッシングエリア ドットコムトーナメント参戦記 最終話です。

これまでは、その1 その2

予選4戦して全敗。

予選通過は不可となってますが、残りあと2戦残っています。

ほぼ消化試合ですが、足掻いてみますよ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む
タグ :東山湖FA


Posted by マッキー。 at 22:57Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年05月02日

「東山FA」ドットコム参戦記 その2

東山湖ドットコムトーナメント第8戦 参戦記 その2 です。

予選初戦落とし、もう黄信号が灯ります。

予選2回戦、くじ引きでシャッフルし、I組になりました。



次の釣り座は東ワンド近くになりました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:24Comments(0)東山湖大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年05月01日

「東山湖FA」ドットコム参戦記 その1

先週日曜に「東山湖フィッシングエリア」で行われた・・・

ドットコムトーナメント2022年第8戦に参加してきました。

そうです、昨日記事にしてた「とあるプラ」とは、東山湖戦を予想して瑞浪に行ってました。

とは言え、東山湖は約1年前に行ったっきりで、全く状況はわかりません。

ぶっつけ本番で挑みました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:43Comments(0)東山湖大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2019年09月27日

トラキンシーズンに向けて

トラウトキング選手権大会が各地で開催され始めました。




各地で地方予選が開催されます。

地元の釣り場ですと、醒ヶ井養鱒場、サンクチュアリ、平谷湖なのですが、

今年は地元開催が多い!

醒ヶ井、サンクチュアリだけで7回もあり、平谷湖でトライアル、IDFとかなりの大会が予定されています。

地元が多いならばエキスパートに上がる可能性も増えるんで、

東海地方のエリアマンは断然有利ですね。




しかし、1つだけ欠点があります。

地方予選で、メーカー縛りの大会が多いので、ルアーを持っていない!

先週行われた醒ヶ井のロデオカップもそう言う理由で出れませんでした。

QM、ノアとかいまさら買うのもなぁ。

直近のトラキンですと、IDFの平谷湖戦、トライアルに参加予定しています。





そして今週末は、平谷湖でドットコムトーナメント戦、

来週は「鱒蔵」にて巻き巻き大会が行われます。

エリアフィッシングもこれからが最盛期、普段の釣りも楽しいですが、

大会でちょっと違った雰囲気を味わってみるのもいいのではないでしょうか。


  


2019年04月16日

「東山湖FA」遠征ツアー釣行 その2

東山湖フィッシングエリア、春の遠征ツアー1日目の様子です。

春爆を期待してきましたが、どうもそんな雰囲気では無さそうです。

表層でアタリが出るので、そこがアタリレンジっぽいですが、

なんせ続かない状況。

場所をオーバーフローに移動してみます。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:33Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年04月15日

「東山湖FA」遠征ツアー釣行 その1

先週の月曜日に遠征してきました。

「東山湖フィッシングエリア」

桜が咲くこの時期、春爆を期待していきました。

1泊で宿も確保し準備万端。

そんな1日を振り返ります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:59Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年01月18日

「東山湖FA」ラストまで&もうひとつ動画を 最終話

「東山湖フィッシングエリア」釣行の最終話です。

これまでは、その1 その2 その3 その4 その5

場所は結局石碑前~オーバーフローの間でラストまでやりました。

陽が落ちてくると一気に寒くなってきました。

釣れ具合は変わらないのですが、寒さに耐えながらになってきたので、

そろそろ上がろうか。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:14Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年01月17日

「東山湖FA」午後から夕刻へ、動画もあるよ その5

先週の木曜日に釣行した「東山湖フィッシングエリア」です。

午後2時過ぎに釣り再開。

釣り座を朝一やってた石碑前~オーバーフローの間に入りました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む
タグ :東山湖FA


Posted by マッキー。 at 22:19Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年01月16日

「東山湖FA」午後からもいろいろ場所移動してみました その4

「東山湖フィッシングエリア」釣行 その4 です。

池を1周してみようと思ったのですが、規模がデカイ釣り場なので半日だけでは回りきれませんね。

昼前で通称「あじさい」の場所に来ました。

レストラン前までやって昼休憩とします。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:44Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年01月15日

「東山湖FA」状況変化が起きましたが その3

東山湖フィッシングスポット釣行 その3 です。



午前9時半過ぎ

場所をオーバーフローから東側ワンドに移ります。

このタイミングで風が吹いてきました。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:49Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年01月14日

「東山湖FA」まずはここのパターンを知らなきゃね その2

先週の木曜日に行きました「東山湖フィッシングエリア」釣行記 その2 です。

ピーチ1.5gST「マッキー7」で爆釣し、一旦休憩しました。

陽が完全に上がって釣り開始。

するとピーチでは反応が無くなりました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:37Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2019年01月13日

「東山湖FA」久々の遠征釣行 その1

先週の木曜日に静岡県御殿場にある「東山湖フィッシングエリア」に行ってきました。



自宅から約250km。

久々に連休だったんで、思い切って行ってきました。

道中は自動運転でムッチャ楽でしたね。

ほぼ高速道路の走行だったんで、燃費も17km/hまで伸びるし。





現地到着は午前6時。

まだ真っ暗ですが、お客さんもチラホラ。

まだまだ暗い中、早速釣り開始です。


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:35Comments(0)東山湖ロッドなぶら家FORESTBISON

2018年04月24日

「東山湖FA」グラチャンカップ参戦記 最終話

先週土曜日のグラチャンカップ第1戦の最終話です。

これまでは、その1 その2 その3

準決勝敗退で終了なんですが、お仕事で決勝での審判となります。

何が足りなかったのか検証しながら審判することにしました。




にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:37Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2018年04月23日

「東山湖FA」グラチャンカップ参戦記 その3

先週の土曜日のグラチャンカップ参戦記です。

予選は3勝1敗で通過。

準決勝に進みました。

ここでもくじを引いて、3人1人抜けの対戦になります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:18Comments(0)東山湖なぶら家FOREST

2018年04月22日

「東山湖FA」グラチャンカップ参戦記 その2

先週の土曜日の東山湖フィッシングエリアです。

グラチャンカップ参戦記です。

予選第1戦は勝利、続いて2戦目になります。



1戦目はスプーンオンリーでやりましたが、釣果が出てるのはクランク。

使うかどうか、どうしようか迷いました。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:45Comments(0)東山湖なぶら家FOREST

2018年04月21日

「東山湖FA」グラチャン参戦記 その1

先週の土曜日に「東山湖フィッシングエリア」にて、

第1回グラチャンカップが行われました。

「オフィスユーカリ」運営のもとですが、

主催は東山湖なのでルールはエキスパート戦に準じてました。

それなら出ようと決めましたが、東山湖でよく釣れる「ピーチ」が封印されたのはキツかったな。

事前にプラに行って情報を頂いたkimiさんから「クランク戦ですよ」

とありがたいアドバイス(汗)

たまにはクランクを投げてみるか。

そんな気持ちで東山湖へ向かいました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 00:04Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2018年01月25日

大会を終えて、そしてエキスパ戦に向けて。

長くなりました「東山湖FAトラウトキング選手権トライアル戦」

の記事もこれにておしまいです。

今回は大会を振り返ってみての感想と、これから始まるエキスパート戦への意気込み?などを。




これまでの記事

プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8

勝ち組4位でエキスパート戦の切符を手に入れたのですが、

これは事前に情報を教えてくださった方々、アドバイスを頂けたお陰だと思っています。

この場をお借りしまして御礼申し上げます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:24Comments(8)東山湖醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISON

2018年01月24日

「東山湖FA」トラキントライアル第4戦 参戦記 その8

トラウトキング選手権トライアル第4戦 決勝後半。

前半を終えて2位タイといい順位につけています。

ここで場所移動なのですが、今度はクジが一番後ろの方から入場できます。

自分は7番だったので、結果的にこの順番がベストだったんじゃないかな。

釣り座はもちろんどろやなぎの桟橋寄りに入ります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:16Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2018年01月23日

「東山湖FA」トラキントライアル第4戦参戦記 その7

さーて、来ました「決勝戦」

ここで釣れば念願の表彰台とエキスパート戦の切符がもらえます。

とは言え、特に気負うこともなく、自分の釣りを出来ればいいかなと。

勝ち組14名の中、くじ引きからスタートします。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:48Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON

2018年01月22日

「東山湖FA」トラキントライアル第4戦参戦記 その6

トラウトキング選手権大会トライアル第4戦の模様です。





【準決勝】

まずは「ピーチ1.5gST」からレンジを探っていきます。

カウント3、5、7で下げて一回ボトムに落として巻き上げ。

それでもいいバイトが出せません。

対戦相手はいきなりヒットさせてて一気に差を拡げれました。

まずいなぁ。。。。



これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:25Comments(0)東山湖なぶら家FORESTBISON