2013年09月30日
2013年09月29日
「ドットコム平谷湖戦」参戦記 その6
先週日曜日のドットコム戦です。
これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5
ハイっ、結果は予選落ちです。
決勝に上がれませんでした・・・反省は後にして、

決勝戦の模様です。
続きを読む
これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5
ハイっ、結果は予選落ちです。
決勝に上がれませんでした・・・反省は後にして、
決勝戦の模様です。
続きを読む
2013年09月28日
「ドットコム平谷湖戦」参戦記 その5
ダラダラ記事でもう5回目のドットコム平谷湖戦の記事です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4
これから第5ローテになります。
高橋さんの審判で1号池川沿いの端っこに入りました。

続きを読む
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4
これから第5ローテになります。
高橋さんの審判で1号池川沿いの端っこに入りました。
続きを読む
2013年09月26日
「ドットコム平谷湖戦」参戦記 その4
日曜日の平谷湖フィッシングスポットで行われた・・・
ドットコムトーナメントの模様です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3
第3ローテに入ります。
今度は審判ですが、場所を2号池山沿いに高橋さん選択してます。

続きを読む
ドットコムトーナメントの模様です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3
第3ローテに入ります。
今度は審判ですが、場所を2号池山沿いに高橋さん選択してます。
続きを読む
2013年09月25日
2013年09月24日
2013年09月23日
2013年09月22日
2013年09月19日
「平谷湖FS」ドットコム参戦の準備
今度の日曜日、9月22日に、
「ドットコム平谷湖戦」に出場いたします。
ほぼ仕事をほっぽりだし、
久しぶりのトーナメント参戦です。
あとの事はノープログラム!
・・・てな訳でコツコツと準備をしている次第です。

続きを読む
「ドットコム平谷湖戦」に出場いたします。
ほぼ仕事をほっぽりだし、
久しぶりのトーナメント参戦です。
あとの事はノープログラム!
・・・てな訳でコツコツと準備をしている次第です。
続きを読む
2013年09月16日
60万ヒット!感謝&散財
気付きませんでしたが、
いつしか600,000カウントを超えていました。
キリ番プレゼントも考えていたのですが、
また次回と言う事で・・・・・
いつもながらですが、これも見て頂いてる方々のお陰です。
改めて、ありがとうございます!!
・・・で、今日は少し散財ネタで。
今日は台風明けで、
稲沢のや〇や~海津のOne`s~サンクチュアリまで行って店閉まってて(大汗)
~一宮のフィッ〇ング遊~タックルベ〇ー一宮店~イシ〇ロ西春店
・・・・と超ロングドライブでした。

続きを読む
いつしか600,000カウントを超えていました。
キリ番プレゼントも考えていたのですが、
また次回と言う事で・・・・・
いつもながらですが、これも見て頂いてる方々のお陰です。
改めて、ありがとうございます!!
・・・で、今日は少し散財ネタで。
今日は台風明けで、
稲沢のや〇や~海津のOne`s~サンクチュアリまで行って店閉まってて(大汗)
~一宮のフィッ〇ング遊~タックルベ〇ー一宮店~イシ〇ロ西春店
・・・・と超ロングドライブでした。
続きを読む
2013年09月11日
2013年09月10日
「醒ヶ井養鱒場」大雨の後 その4
醒ヶ井養鱒場釣行の その4 です。
これまでは、プロローグ その1 その2 その3
午後2時半過ぎ、久々に3桁達成です。
もう帰ってもいいか状態ですが、まだまだ釣れる雰囲気だし、
NKCのお誘いもありますので、もう少しやってみます。
次のお題は「BOON3.5g縛り」2匹早掛けです。

続きを読む
これまでは、プロローグ その1 その2 その3
午後2時半過ぎ、久々に3桁達成です。
もう帰ってもいいか状態ですが、まだまだ釣れる雰囲気だし、
NKCのお誘いもありますので、もう少しやってみます。
次のお題は「BOON3.5g縛り」2匹早掛けです。
続きを読む
2013年09月08日
「醒ヶ井養鱒場」大雨の後 その3
2013年09月07日
2013年09月06日
「醒ヶ井養鱒場」 大雨後の1日 その1
2013年09月05日
「醒ヶ井養鱒場」 大雨後の1日 プロローグ
昨日は災害級の大雨でした。
東海地方では名古屋都心部が浸水しました。
自宅周辺は特に影響もありませんでしたが、被害に遭われた方々には1日も早く
復興されることを願っております。
あくる日の9月5日、昨日とうって変わっていい天気になりました。
昨日の雨でどう影響してるかわかりませんでしたが、醒ヶ井養鱒場へ向かいました。

続きを読む
東海地方では名古屋都心部が浸水しました。
自宅周辺は特に影響もありませんでしたが、被害に遭われた方々には1日も早く
復興されることを願っております。
あくる日の9月5日、昨日とうって変わっていい天気になりました。
昨日の雨でどう影響してるかわかりませんでしたが、醒ヶ井養鱒場へ向かいました。
続きを読む
タグ :醒ヶ井養鱒場
2013年09月02日
「フィッシング母袋」沈黙の彼方に・・・その2
2013年09月01日
「フィッシング母袋」沈黙の彼方に・・・その1
高鷲フィッシングパークからフィッシング母袋に移動してきました。
時間は午後1時過ぎ。
昼の気温25度 天候 晴れ
冬場はスキー場だけあって、そんなに暑くありませんでした。
ここは陽射しを遮る所がありません。
直射日光をもろに浴びます。

続きを読む
時間は午後1時過ぎ。
昼の気温25度 天候 晴れ
冬場はスキー場だけあって、そんなに暑くありませんでした。
ここは陽射しを遮る所がありません。
直射日光をもろに浴びます。
続きを読む