ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月11日

「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1

本日、ホームエリアの「北方ます釣り場」ラスト釣行へ行ってきました。

明日、明後日の4月13日をもって北方ます釣り場はクローズとなります。

明日あさっては何でもありの解放となるため、今日が放流ありのラストとなりました。



今シーズンの北方の状況を振り返りながら、記事にしていきたいと思います。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:08Comments(0)テクニックなぶら家FORESTBISON釣り場オリカラ

2025年01月12日

2025年新春初釣行「北方ます釣り場」

だいぶ遅くなりましたが、年始1発目の釣行は「北方ます釣り場」

毎年で初日の出を拝むのが恒例行事となってます。

138タワーから初日の出を望む

今年もよろしくお願いします。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:06Comments(0)なぶら家FORESTBISON釣り場メーカーオリカラ

2024年08月05日

「釣り堀 遊」に行ってきました。

久々の更新になります。

この暑さは尋常じゃないですねぇ〜(激汗)

私も熱中症になりかけまして、あまり無理は出来ないと認識させられました。

とはいえ、時間があれば釣りに行きたいと思うのは釣り人の性。

そんなときオススメなのが最近オープンした「FLD一宮インターつりぼり 遊」です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む

Posted by マッキー。 at 20:57Comments(0)釣り場

2024年05月23日

こんな管理釣り場はどうかな?

最近はそこそこ忙しく釣りに行けてません。

いや正確に言えば行ってるのですが、今日はこんな管理釣り場はいかが?というタイトルです。

ちょっと時間があって、少しだけ釣りしたいなって時ありません?

そんな時はここ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:36Comments(0)釣り場

2024年02月17日

「ANGLERS FISHING in NAGARA」釣行記 その2

木曜日に釣行しました「ANGLERS FISHING PARK in NAGARA」の釣行記です。

午前8時 1日券を購入しスタート。

釣り座は20番目で放流ポイントの橫にしました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


2024年02月12日

「サンクチュアリ」アンテッド、サウリブCUP表彰式&アフター 最終話

アンテッドファクトリー&サウリブCUP参戦記 最終話 です。

これまでは、その1 その2 その3 その4

準決勝敗退でその後、決勝の審判になりました。

◯輪さんに審判をしたのですが、丁寧な釣りをして見事3位入賞!

今回の偉い人達です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2024年02月08日

「サンクチュアリ」アンテッド、サウリブCUP参戦記 その4

アンテッドファクトリー、サウリブCUP参戦記 その4 です。

予選を終えて結果待ちですが、Cエリア前半組24匹はトップの1位抜け。

2位で21匹だったので久々にぶっちぎりました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


2024年02月07日

「サンクチュアリ」アンテッド・サウリブCUP参戦記 その3

フィッシングサンクチュアリにて「アンテッドファクトリー・サウリブCUP」参戦記 その3 です。

予選最終ローテになります。

第1ローテ、第2ローテと思い通りの展開に出来ました。

最終ローテでコケなければ予選通過はかなり濃厚となりました。

油断せずにやっていきましょう。




アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


2024年02月05日

「サンクチュアリ」アンテッド、サウリブCUP参戦記 その1

昨日、フィッシングサンクチュアリにて、

「アンテッドファクトリー・サウリブCUP」に参加してきました。

昨年はこの大会で2位になり、エキスパート出場の権利をいただきました。

ほぼスプーン戦になるのが予想されるので、気合は入ります。

・・・・なのですがプラなしのぶっつけ本番で挑みました(汗)


天気:曇り、気温:6℃

あまり寒くない朝一でした。


  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:30Comments(0)サンクチュアリ大会釣り場メーカー

2023年11月13日

「サンクチュアリ」鉄板王参戦記 その1

日曜日に「フィッシングサンクチュアリ」にて、

なぶら家、サウリブ「鉄板王」に参加してきました。

トラウトキング選手権地方予選になります。

なぶら家、サウリブの協賛メーカーになっていますが、

スプーンなら協賛メーカー以外の他メーカーでもOK。

鉄板縛りの大会になります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:22Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON釣り場

2023年10月30日

「北方ます釣り場」2023年オープンしました その1

2023年10月29日(日)の本日。

ホームエリアの「北方ます釣り場」がオープンいたしました。

ここがオープンしますと、本格的に管釣りシーズン突入と思います。

急遽、手が空いたのでオープン参加と「PEACH BISON」ブースの手伝いをしてきました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:43Comments(0)BISON釣り場オリカラ

2023年04月27日

「アルクスポンド焼津」トラキンエキスパート参戦記 その4

トラキンエキスパート戦 第2回戦になります。

A組の審判を終えて、B組の番。

対戦相手は、エキスパ常連の落Pさんでした。



この人とは正直当たりたくはなかった。。。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


2023年04月22日

自宅リフォーム完成披露&釣行予定

4月の頭から自宅のリフォームをしており、

ブログ更新出来ずにいましたが、やっと落ち着きまして、

完成いたしましたので、ご披露させていただきます。



自分の3畳の「城」になります。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


2023年02月07日

「北方ます釣り場」最近の状況報告Part2 最終話

北方ます釣り場の最近状況シリーズ 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3

午後からになります。



午後からはさらに場所を移動していきました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:42Comments(0)なぶら家FORESTBISON釣り場オリカラ

2023年02月02日

「北方ます釣り場」最近の状況報告Part2 その1

最近の状況報告パート2 「北方ます釣り場」の連続釣行になります。

前回釣行の1週間後、今からだと2週間前の平日になります。



今回は第3ブースから開始します。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:30Comments(0)なぶら家FORESTBISON釣り場オリカラ

2023年01月26日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 最終話&プレッソLTD 510UL-S

サンクチュアリ「アンテッド&ノリーズCUP」参戦記の最終話です。

これまでは、その1 その2 その3 その4



決勝戦は山側で行われてました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:25Comments(0)サンクチュアリ大会釣り場

2023年01月25日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 その4

アンテッドファクトリー&ノリーズCUP参戦記 その4 です。

予選は2位通過出来て、これから準々決勝になります。

4人中1人抜けの鬼門になりそう。。。

予選1位抜けの方から場所選択することが出来ます。

私が選択した場所は、ここ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:06Comments(0)サンクチュアリ大会釣り場

2023年01月03日

「Peach BISON」新たな仲間in北方ます釣り場




我が「PEACH BISON」に新たに参入しました・・・

「ゆき鱒‼︎」ユッキーブログ/エリアトラウト

ゆきや君を紹介します。
アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:11Comments(0)BISON釣り場

2023年01月01日

あめおめ「サンクチュアリ」トラキントライアル参戦記 その3

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

今年1発目はサンクチュアリトラキン記事からになります。

予選1回戦を敗退し、これから予選2回戦になります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 16:24Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON釣り場

2022年12月21日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」ピーチEX1.7gがいいね その2

最近の状況編で「フィッシングキャンプエリア瑞浪」釣行記 その2 です。

朝一はバンナ1.7gで調子よく釣れました。

反応が薄くなってきたので、ここで「ピーチEX1.7g」を再度入れてみます。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む