2017年10月31日
「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 その2
サンクチュアリ第2ポンド釣行です。
朝一いきなりのショートバイトの嵐。
アタリは多いもののキャッチ出来ません。
その中で正解となるモノを探していきました。

そして昨日、オープン延期になった「北方ます釣り場」ですが、
正式に11月12日(日曜日)にオープン決定しました。
北方ファンの方々、もうしばらくお待ちください。

にほんブログ村
続きを読む
朝一いきなりのショートバイトの嵐。
アタリは多いもののキャッチ出来ません。
その中で正解となるモノを探していきました。
そして昨日、オープン延期になった「北方ます釣り場」ですが、
正式に11月12日(日曜日)にオープン決定しました。
北方ファンの方々、もうしばらくお待ちください。

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月22日
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記 最終話
フィッシングリゾート ジュネスで行われた
「トラウトキング選手権大会 エキスパート第2戦」
これまでは、その1 その2 その3
対岸では準決勝、決勝が行われています。
なにやら騒がしいですが、どうやら伊藤夫妻の史上初の夫婦対決が行われているようです。
これまでは、その1 その2 その3
対岸では準決勝、決勝が行われています。
なにやら騒がしいですが、どうやら伊藤夫妻の史上初の夫婦対決が行われているようです。
2017年03月21日
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記 その3
先週の日曜日のエキスパート戦の模様です。
結果は第1回戦敗退。
一番最初で敗退なので、C組の審判したらもうやることはありません。
悔しいのと、手も足も出なかったのを、
他の人はどうやって釣るのかチェックです。

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月20日
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記 その2
2017年03月18日
2017年03月17日
「FRジュネス」エキスパ戦前日プラ 最終話
土曜日に行きました「フィッシングリゾート ジュネス」の
エキスパート戦前日プラクティスの模様です。
これまでは、プロローグ その1 その2 その3
夕刻。
ここから真剣にプラに入ります。
次の日の本戦に、どれだけの活性にはなってるかを確認しました。
マイクロスプーンをメインに調査開始。


にほんブログ村
続きを読む
エキスパート戦前日プラクティスの模様です。
これまでは、プロローグ その1 その2 その3
夕刻。
ここから真剣にプラに入ります。
次の日の本戦に、どれだけの活性にはなってるかを確認しました。
マイクロスプーンをメインに調査開始。

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月16日
「FRジュネス」エキスパ戦前日プラ その3
3月11日(土)エキスパ戦前日に「フィッシングリゾート ジュネス」のプラの模様です。
ほぼ全員がエキスパの方々です。

川沿いへ行ってみると、Nさんとラ行さん達がいました。
いまやマイスターとなってる凄腕アングラーですねぇ~

にほんブログ村
続きを読む
ほぼ全員がエキスパの方々です。
川沿いへ行ってみると、Nさんとラ行さん達がいました。
いまやマイスターとなってる凄腕アングラーですねぇ~

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月15日
「FRジュネス」エキスパ戦前日プラ その2
土曜日のエキスパ戦前日プラクティスの模様です。
朝一アウトレット側は魚影が薄く、マジかと思える少なさでした。
でも午前8時頃になると、幾分か魚が回遊してくるようになり、
スプーンでも拾えるようになってきました。
その前からZ(ゼット)さんはボコボコ釣ってましたけどね!


にほんブログ村
続きを読む
朝一アウトレット側は魚影が薄く、マジかと思える少なさでした。
でも午前8時頃になると、幾分か魚が回遊してくるようになり、
スプーンでも拾えるようになってきました。
その前からZ(ゼット)さんはボコボコ釣ってましたけどね!

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月13日
「FRジュネス」エキスパ戦前日プラ その1
土曜日の3月11日に「フィッシングリゾート ジュネス」へ最終プラに行きました。
平日に行ったプラはあまりにも釣れすぎて、プラになっていない感じがあり、
直前に再度プラしようと。
宿泊のビジネスホテルも予約して準備万端・・・だったのですが、
3月は繁忙期で仕事がMAXで忙しくなりました。
どうにかやりくりして行くことが出来ましたが、
疲れは溜まってるし精神的ストレスもMAXの状況でした。
でも釣りとなると、そんなことも忘れるくらい楽しみましたけどね!

そんな前日プラ、そして本戦の記事をお送りします。

にほんブログ村
続きを読む
平日に行ったプラはあまりにも釣れすぎて、プラになっていない感じがあり、
直前に再度プラしようと。
宿泊のビジネスホテルも予約して準備万端・・・だったのですが、
3月は繁忙期で仕事がMAXで忙しくなりました。
どうにかやりくりして行くことが出来ましたが、
疲れは溜まってるし精神的ストレスもMAXの状況でした。
でも釣りとなると、そんなことも忘れるくらい楽しみましたけどね!
そんな前日プラ、そして本戦の記事をお送りします。

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月12日
「FRジュネス」エキスパ第2戦 前日&本戦 プロローグ
3月12日、本日と昨日。
フィッシングリゾートジュネスへ行ってきました。
トラウトキング選手権エキスパート第2戦に参加です。
前日の土曜にプラに入りまして、宿泊して本戦へ。
プラの模様から本戦まで、詳細を記事にしていきたいと思います。


にほんブログ村
続きを読む
フィッシングリゾートジュネスへ行ってきました。
トラウトキング選手権エキスパート第2戦に参加です。
前日の土曜にプラに入りまして、宿泊して本戦へ。
プラの模様から本戦まで、詳細を記事にしていきたいと思います。

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月09日
エキスパ戦前にて。
明後日にジュネスにてトラウトキング選手権大会エキスパート戦が行われます。

いまは大会前の準備で、仕事が終われば頭の中でグルグルとシュミレーションを繰り返しています。
いまは大会前の準備で、仕事が終われば頭の中でグルグルとシュミレーションを繰り返しています。
仕事も多忙で3月末まで休める状況でない状態。
正直、ほぼ仕事を放棄しての参加。
このタイミングは実際キツイな。。。
無理矢理2日間休みを取って、大会に参加致します。
前回の千早川戦は体調不良に陥りましたが、今回は至って快調。
健康面は全く問題がありませんが、
ただ繁忙期で疲労が溜まっているなぁ・・・。
そして1番に精神的にちょっとキツイ状況になってます。
果たして、そこまで身を削って出るものなのか?
自問自答する時があります。
夢にみた舞台を実際に体験してるのですが、決して楽でも楽しくもない。
苦痛と精神的プレッシャーが重なって、精神状態はズタズタです。
そこまでしないと夢は叶わないのか。
このタイミングは実際キツイな。。。
無理矢理2日間休みを取って、大会に参加致します。
前回の千早川戦は体調不良に陥りましたが、今回は至って快調。
健康面は全く問題がありませんが、
ただ繁忙期で疲労が溜まっているなぁ・・・。
そして1番に精神的にちょっとキツイ状況になってます。
果たして、そこまで身を削って出るものなのか?
自問自答する時があります。
夢にみた舞台を実際に体験してるのですが、決して楽でも楽しくもない。
苦痛と精神的プレッシャーが重なって、精神状態はズタズタです。
そこまでしないと夢は叶わないのか。
参加するエキスパートの方々もいろんな考えがあると思います。
メーカーを背負ってる方、はるばる遠征して来られる方、
人それぞれ迷い、悩み、重圧を感じてるんだろうと思います。
ちょっとネガティブになってる自分ですが、
試合は全力を出し、悔いのない闘いにしたいと思います。
・・・と、記事にしてみると気持ち的にちょっと楽になりました。
たまには愚痴ってみたい時もあるんです。
愚痴るのも意外にいいかも(笑)
タグ :エキスパ戦
2017年03月07日
「FRジュネス」エキスパ戦プラ 最終話
平日に行きました「フィッシングリゾート ジュネス」釣行 最終話です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3
朝のうちの早い段階で雨が降りだしましたが、午後からはすっかり止みまして、
釣りやすい状況になりました。
あくまでプラで来てるので、釣れるパターンを模索しつつ、
消去すべきものを切り捨てるのが目的です。
ボトムパターンはいくつか試しまして、ある程度絞りました。
そして夕刻。


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3
朝のうちの早い段階で雨が降りだしましたが、午後からはすっかり止みまして、
釣りやすい状況になりました。
あくまでプラで来てるので、釣れるパターンを模索しつつ、
消去すべきものを切り捨てるのが目的です。
ボトムパターンはいくつか試しまして、ある程度絞りました。
そして夕刻。

にほんブログ村
続きを読む
2017年03月06日
「FRジュネス」エキスパ戦プラ その3
フィッシングリゾート ジュネスの釣行 その3 です。
これまでは、 プロローグ その1 その2
午後からになります。
予報に反して、早く雨が降ってきたため長い休憩になりました。
そろそろ行くかと思って外に出てみると、雨が上がっていました。


にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2
午後からになります。
予報に反して、早く雨が降ってきたため長い休憩になりました。
そろそろ行くかと思って外に出てみると、雨が上がっていました。

にほんブログ村
2017年03月04日
2017年03月03日
「FRジュネス」エキスパ戦プラ その1
昨日いきました「フィッシングリゾート ジュネス」釣行記事になります。
昨日、一昨日と詳細記事は書かないと言いましたが、訂正させていただきます。
エキスパート戦前で情報を公開するに躊躇していましたが、
本来のブログの意味を逸脱していないか?と。
自分のモットーは、嘘偽りのない真実を記事にするのが、
ブロガーとして最低限必要なことではないだろうか。
言えること言えないことを区別していては、真実を伝えきれないのではないだろうか・・・
確かにすべては言えないこともありますが、それをひた隠しにしたり、
真実をねじ曲げることは決してあってはならないと。
そう結論に至ります。
ですが、釣りなので自然の影響をモロに受ける世界です。
この日はそうでも次の日はガラッと違うなんて当たり前。
あくまで情報の一部として参考にするもよし、なんだこのインチキブログと思ってもよし。
自己責任でお願いします。
そんなわけで昨日の釣行記事のスタートです。

にほんブログ村
タグ :ジュネス
2017年03月02日
「FRジュネス」エキスパ戦プラ プロローグ
2017年03月01日
釣行予告
明日木曜日は、フィッシングリゾート ジュネスへ行ってきます。
もちろんエキスパ戦前のプラになります。
詳しいことは書けないと思いますが、書けるだけ書きます(笑)
残念ながら天気予報は雨。
ですが雨だろうと雪が降ろうと辞めないのがマッキースタイル。
とりあえず感じを掴んでこなければね。

これは宣伝。
azikiカラーの「烈ピン」アキュラシー、プリッジが「ワンスバディ」にて販売中!

にほんブログ村
もちろんエキスパ戦前のプラになります。
詳しいことは書けないと思いますが、書けるだけ書きます(笑)
残念ながら天気予報は雨。
ですが雨だろうと雪が降ろうと辞めないのがマッキースタイル。
とりあえず感じを掴んでこなければね。

これは宣伝。
azikiカラーの「烈ピン」アキュラシー、プリッジが「ワンスバディ」にて販売中!

にほんブログ村
2016年01月23日
「FRジュネス」ヴァルケイン・ジャクソントラキン参戦記 最終話
ここのところ体調不良が続いてまして、ブログアップ出来ずにいました。
やっと回復してきましたので再開していこうと思います。
何事も健康でなければいけませんね~そう感じた数日でした。
さて、ヴァルケイン・ジャクソンの地方予選の模様ですが、
自分は予選敗退決定。
予選勝者の審判になりました。


にほんブログ村
これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4
続きを読む
やっと回復してきましたので再開していこうと思います。
何事も健康でなければいけませんね~そう感じた数日でした。
さて、ヴァルケイン・ジャクソンの地方予選の模様ですが、
自分は予選敗退決定。
予選勝者の審判になりました。

にほんブログ村
これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4
続きを読む
タグ :ヴァルケイン・ジャクソン
2016年01月21日
「FRジュネス」ヴァルケイン・ジャクソン地方予選参戦記 その4
トラウトキング選手権大会 地方予選 ヴァルケイン・ジャクソン縛りの
ジュネスになります。
予選第3ローテ、ここで勝たなければ予選落ち決定。
追い込まれました。
やるべきことはわかっているので、自分の精度を上げていくことに専念します。
B組の状況を見て、クーガで心中することにしました。


にほんブログ村
続きを読む
ジュネスになります。
予選第3ローテ、ここで勝たなければ予選落ち決定。
追い込まれました。
やるべきことはわかっているので、自分の精度を上げていくことに専念します。
B組の状況を見て、クーガで心中することにしました。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :ジュネス