ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月30日

「サンクチュアリ」巻き巻き大会キャンセルでしたが、プラのつもりで 最終話

サンクチュアリ第3ポンド平日釣行です。



ローコンディションでそこそこ活性の高い日でした。

アウトレットで午後からもスタート。

スプーンは「GRAPE0.9g」を投げてみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、 その1 その2





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:29Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月29日

「サンクチュアリ」巻き巻き大会キャンセルでしたが、平日プラ その2

大会は仕事でキャンセルだったのですが、プラに当ててた平日釣行です。

この日はフレッシャーズで4位だった坂○君と友釣り。

開始1時間ほど経ったので、そろそろ喉が渇くかなと。

勝負をしてみました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:13Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月27日

「サンクチュアリ」巻き巻き大会キャンセルでしたが、プラのつもりで その1

本日、サンクチュアリ第3ポンドで・・・・

「2021年 Top of Sanctuary 初夏のスプーンまきまき大会」が行われました。

エントリーしていたのですが、仕事になってしまい泣く泣くキャンセルしました。

プラクティスに当ててた平日釣行。

せっかくなんで行くことにし、今回はフリーフィッシングとなりました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:59Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月26日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 最終話



平谷湖フィッシングスポットで行われた・・・

チャンピオンシップトーナメント第2戦は、この御三方が偉い人となりました。

これからアフター編と反省を少し。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:56Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISON

2021年06月25日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 その6

チャンピオンシップトーナメント第2戦の予選も最終ラウンド。

これで予選通過出来るか決まります。



Cエリアの山沿い。

出来るだけインレット寄りに入りたいですが、そんなにムラは無さそうでした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:21Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISON

2021年06月24日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 その5

チャンピオンシップトーナメント第2戦、試合の模様です。

予選2回戦、Bエリアに移ります。



まずは前半組の審判。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:50Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISON

2021年06月23日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 その4

平谷湖フィッシングスポットでチャンピオンシップトーナメント第2戦

参戦記になります。

いよいよ本戦編です。

前日が相当雨が降ったようで、濁りが入ってました。



さて、どのようになったでしょうか。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:18Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISON

2021年06月21日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 その3

平谷湖フィッシングスポット平日釣行で、

チャンピオンシップトーナメント第2戦のプラクティスの模様です。

プラ編は今日で終了、大会の模様を引き続き記事にしていきます。

午後、昼食を終えて対岸の川沿いに向かいました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:14Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月20日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 その2

本日、平谷湖フィッシングスポットにて、

「チャンピオンシップトーナメント第2戦」に参加してきました。

結果は・・・・なのですが、とりあえずプラクティスの模様から書いていきます。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:03Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月19日

「平谷湖FS」CS第2戦プラクティス&参戦記 その1

平谷湖フィッシングスポットにて明日、

チャンピオンシップトーナメント第2戦が行なわれます。(以下CS第2戦)

第1戦では不甲斐ない試合展開だったので、今回は修正して挑みたいと思います。

そして平日にプラを兼ねて釣行してきたので、その様子を少し。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 17:42Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月17日

「鱒蔵」微妙なレンジの魚を攻略せよ 最終話

「鱒蔵」釣行 最終話 です。

これまでは、 その1 その2 その3



この日のお客さんは自分を入れて4人だったかな。

好きな場所に入りたい放題。

ギスギスせずにマッタリと出来るのがいいですね。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:11Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年06月16日

「鱒蔵」微妙なレンジの魚を攻略せよ その3

「鱒蔵」釣行 その3 です。

まさかの藻の付着で場所移動し、インレットに移動しました。

なのですが、パターンらしいモノが見つからず少々悶々してきました。



インレット橫でヒット。

でも後はなかなか喰わせられず・・・苦戦。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:54Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年06月15日

「鱒蔵」微妙なレンジの魚を攻略せよ その2

「鱒蔵」釣行 その2 です。

朝一の感触でレンジが安定しないなと感じる節がありました。

今日はレンジを探るのが重要になるなと。



そんな時、ビッグサイズがハント0.9gでヒット。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:33Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年06月14日

「鱒蔵」微妙なレンジの魚を攻略せよ その1

先週、岐阜県高山市にある「鱒蔵」へ行ってきました。



約1ヵ月ぶりの釣行になります。

前回絶好調だっただけに、今回も期待しちゃいますよね。

果たしてどんな釣行になったでしょう。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:47Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年06月12日

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ 最終話

サンクチュアリ第3ポンドでのプラクティスと、

フレッシャーズトーナメントの様子を少し。

プラでの午後からになります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、 その1 その2


  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:33Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON

2021年06月11日

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

サンクチュアリ第3ポンドでのフレッシャーズトーナメント前、

プラのお付き合いをしました。

午前10時 ここで放流が入ります。

試合を想定しての12分×2ローテで勝負を開始。



写真はピット0.6g

最初はアイスフェイス1.6g放流オリカラで。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:20Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月10日

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その1

今週日曜に「サンクチュアリ」第3ポンドにて、

「フレッシャーズトーナメント」が行なわれました。

まだ表彰台に上がったことのない人のトーナメントの登竜門として、

凄く人気がある大会です。

今回はフレッシャーズ初参加の坂〇君、愛〇君の応援と、そのプラに行った時の記事になります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:05Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月09日

「平谷湖FS」チャンピオンシッププラ&本戦 最終話

平谷湖フィッシングスポットのチャンピオンシップトーナメント、

第1戦記事 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3 その4 その5

予選最終ローテはBエリア。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:35Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月08日

「平谷湖FS」チャンピオンシッププラ&本戦 その5

チャンピオンシップトーナメント参戦記 その5 になります。

後半6番目でスタートしましたが、見事に外し3匹。

次が放流ラウンドになるので、ここでリカバリーしないと。

Aエリア、川沿いに移ります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村











  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:04Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年06月07日

「平谷湖FS」チャンピオンシッププラ&本戦 その4

平谷湖フィッシングスポットで行われた・・・

チャンピオンシップトーナメント第1戦、試合当日。

プラで得た情報で試合展開をしていきます。

「C後半6番入場」で希望とはちょっと違いましたが、

前半組の様子を見ながら修正出来るので、これはヨシとしますか。

まずは前半組の様子から。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:36Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ