ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月22日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」最近の状況など 最終話

フィッシングキャンプエリア瑞浪釣行記 最終話です。

これまでは、その1 その2

午後からとなります。

昼前に釣れてたレンジが表層とカウント6辺り。

2つのレンジで釣れてました。

いいアタリになってたのはカウント6の魚。




午後はそこから開始しました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:39Comments(0)なぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年05月20日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」最近の状況など その2

フィッシングキャンプエリア瑞浪釣行記 その2 です。

前日の土曜日にナイターの影響か朝イチは反応が悪いです。

午前8時半前に放流が入り、状況変化になりました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2025年05月19日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」最近の状況など その1

昨日の日曜日。

フィッシングキャンプエリア瑞浪へ行ってきました。

最近の瑞浪は面白い。

実は先週も行ってました。

先週の様子も含めて最近の状況を解説していこうと思います。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


2025年05月16日

「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話

平谷湖フィッシングスポットGW明け釣行 最終話 です。

これまでは、その1 その2

午後からになります。

トーナメントエリア川沿いでやりたいのですが、結構な釣り客で入ることが出来ず、

エキスパートポンドの川沿いに入ることにしました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:03Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年05月15日

「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2

ゴールデンウィーク明けの平日釣行しました「平谷湖フィッシングスポット」です。

朝イチエンジョイエリアでまずまずの反応でしたが、時間のともにショートバイトに。

場所変えすることにします。

行き先はトーナメントエリアの山側インレット。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:01Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年05月14日

「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1

ゴールデンウィークも明け、やっと休みが取れるようになった平日。

平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。

GWでかなり放流されたでしょうから、活性も回復して爆釣!?

2匹目のドジョウ狙いです(笑)



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:35Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年05月11日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」5月3日釣行 最終話

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」5月3日釣行記 最終話 です。

これまでは、その1 その2



午後からになります。

場所は午前中と同じく、1号池アウトレットです。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


2025年05月09日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」5月3日釣行 その2

フィッシングキャンプエリア瑞浪釣行 その2 です。

朝イチ放流魚が仕事してくれて上々の反応でした。

9時半を回ってもまだ反応がある感じでした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


2025年05月07日

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」5月3日釣行 その1

5月3日に「フィッシングキャンプエリア瑞浪」に釣行してきました。

それまで仕事でやっとこさの休日。

忙しいのは仕方ないが、さすがに連日仕事は疲れました。

GWも中日の休日。

どんな釣行になりましたでしょう。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2025年04月27日

「フィッシング母袋」沈黙の果てに 最終話

フィッシング母袋釣行 最終話です。

これまでは、その1 その2

午後からになりますが、もう手駒もなくてお手上げ気味。

なにか必殺な釣法でもないかと模索してると、あっ!

まだやってないことがある。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:34Comments(0)フィッシング母袋なぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月26日

「フィッシング母袋」沈黙の果てに その2

フィッシング母袋釣行 その2 です。

状況はと言うと、予想通りというか思ってた感じとほぼ同じ。

午前10時のペレット撒き前、サイトフィッシングしやすい場所に移動して、やってみてます。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:34Comments(0)フィッシング母袋なぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月24日

「フィッシング母袋」沈黙の果てに その1

さて、ホームの北方ます釣り場がクローズして、これからどこの釣り場に行くか迷ってる中。

たまには雰囲気変えて「フィッシング母袋」にでも行ってみようかと。

過去何回か行ってますが、

ことごとく玉砕を喰らってあまりいいイメージはありません。

ですがいまの自分だったらと、どう対応出来るか試してみたくなり、

それなら1度行ってみようかと思った次第です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:49Comments(0)フィッシング母袋なぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月22日

「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話

2025年初の平谷湖フィッシングスポット釣行記 最終話です。

これまでは、その1 その2

午前中、なかなか喰わせられず苦戦しました。

午後から場所を転々としてやっていきました。




アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:11Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月21日

「平谷湖FS」2025年初釣行 その2

平谷湖フィッシングスポット2025年初釣行記事 その2 です。

エンジョイエリアの島にてスタートしますが、

プレッシャーなのか魚影が少ないのかヒットまでに至らず。

なにかズレてると思ってますが合わせられていない感じでした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:43Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月19日

「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1

昨日、今シーズン初釣行の「平谷湖フィッシングスポット」へ行ってきました。

北方ます釣り場がクローズと同時期に平谷湖がオープンになるのが毎年の通例となっています。

今回はチャンピオンシップの現地エントリー、

来年度のマッキーカラーのテストを兼ねて行ってみました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む

Posted by マッキー。 at 23:16Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月14日

「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話

北方ます釣り場今シーズンラスト釣行の最終話になります。

これまでは、その1 その2

午後からになります。

昼前に第2ブースでやった感じで、まだ放流残りがいると確信。

午後からは場所を移動してやっていきました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:47Comments(0)テクニックなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月12日

「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2

今シーズンラスト釣行の「北方ます釣り場」記事 その2です。

放流狩りは釣り客が少なかったのと、かなり放流数が多いのもあり良く釣れました。

午前10時半 セカンドに移ります。

ここからがなかなか難しい状況でした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:21Comments(0)テクニックなぶら家FORESTBISONオリカラ

2025年04月11日

「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1

本日、ホームエリアの「北方ます釣り場」ラスト釣行へ行ってきました。

明日、明後日の4月13日をもって北方ます釣り場はクローズとなります。

明日あさっては何でもありの解放となるため、今日が放流ありのラストとなりました。



今シーズンの北方の状況を振り返りながら、記事にしていきたいと思います。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:08Comments(0)テクニックなぶら家FORESTBISON釣り場オリカラ

2025年04月09日

「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売

今シーズンラストの発売です。

4月10日発売の「マッキー45」

北方ます釣り場終了と同じくして、今シーズンのマッキーシリーズも終了します。

かれこれ45弾まで出させていただき、誠にありがとうございました。

購入して頂いた方に「マッキー〜カラー良く釣れたよ」って聞くと非常に嬉しいですね。

来シーズンもあるかわからないですが、一応来シーズン用のカラーのテストは行っております。

よかったら来シーズンもよろしくお願いいたします。

そしてラスト「マッキー45」

ラストは喰わせカラーになります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:06Comments(0)BISONオリカラ

2025年04月08日

「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話

北方ます釣り場シーズン終了間際の釣行記 最終話です。

午前中は久々によく釣れました。

どうも濁りの影響でプレッシャーが低いと言うこと、平日で人も少ないのが要因なのかなと。

午後からになります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:10Comments(0)なぶら家FORESTBISONオリカラ