ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月30日

「鱒蔵」調子にのってまた行きました その3

鱒蔵釣行 その3 です。

午後からになります。

午後からは場所を変えてアプローチしてみました。



管理棟前のインレットです。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む
タグ :鱒蔵トレモ


Posted by マッキー。 at 19:55Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2020年09月29日

「鱒蔵」調子にのってまた行きました その2

「鱒蔵」釣行 その2 です。

午前8時 放流が入りました。

さあ、放流狩り開始です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:33Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2020年09月28日

「鱒蔵」調子にのってまた行きました その1

美濃記事と前後しますが、先週の日曜日に「鱒蔵」に行ってきました。

前々回結構調子よかったので、安定して釣れるだろうと、

さらに日曜なので放流もあるし、コリャ爆釣間違いないと。

まあ、大体期待値が大きいと外れて悶絶っていうのが通説ですが。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:58Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ動画編

2020年09月26日

「美濃FA」こんな楽しみ方あるんですよ 1話完結

今週水曜に「美濃フィッシングエリア」に少しだけ行ってきました。

タイトルにあるように、美濃FAならではの楽しみ方があるんです。

今回はその紹介とちょびっと釣行記事です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2020年09月25日

「鱒蔵」BISONピーチ新色紹介、実釣 最終話

平日の「鱒蔵」釣行 最終話です。

これまでは、その1 その2 その3

午後からになります。



午後からは場所を移動してやってみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:00Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2020年09月24日

「鱒蔵」BISONピーチ新色紹介、実釣 その3

平日の「鱒蔵」釣行記です。

釣り座は川側アウトレットで引き続きやってます。

レンジは表層でこの時は「GRAPE0.6gST」が良く釣れました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:44Comments(0)BISON鱒蔵オリカラ動画編

2020年09月23日

「鱒蔵」BISONピーチ新色紹介、実釣 その2

鱒蔵釣行 その2 です。

今回はBISON製品縛りでやってます。

開始1時間、ピーチ1.2gSTで反応が弱くなったので、

ウェイトダウンしてアプローチ開始。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:51Comments(0)BISON釣り場鱒蔵オリカラ動画編

2020年09月22日

「鱒蔵」BISONピーチ新色紹介、実釣 その1

先週水曜に岐阜県高山市にある「鱒蔵」へ行ってきました。

最近は大会続きで行けてなかったので、マッタリ釣り出来ればなと。

どうせ行くなら間もなく発売の・・・

BISON(バイソン)ピーチ新色の試釣してみましょう。

そんな1日です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:24Comments(0)BISON鱒蔵オリカラ動画編

2020年09月21日

「平谷湖FS」2020年ドットコム参戦記 最終話

平谷湖フィッシングスポット、ドットコム平谷湖参戦記の最終話です。

これまでは、その1 その2 その3

予選通過者が発表されました。

Bエリア後半組、トップは25匹、自分は18匹。

24匹、23匹で埋まり結果予選落ち。

5匹足らなかったかぁ・・・。

放流を外したのが痛かったな。

Bエリアのリカバリ出来なければ、やっぱ予選通過は無理でした・・・。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:53Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月19日

「平谷湖FS」2020年ドットコム参戦記 その3

平谷湖フィッシングスポットで行われた「ドットコム戦」予選です。

予選2回戦、放流ラウンドでしたがパッとしない状況で終わってしまいます。

このままだと予選落ち。

ラストのAエリアでハメないと厳しい状況でした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:06Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月18日

「平谷湖FS」2020年ドットコム参戦記 その2

平谷湖フィッシングスポットで行われた「ドットコムトーナメント」予選の模様です。

クジ運のなさは相変わらずで、1回戦目は大苦戦。

早めに切りあげて次のCエリアで勝負することにしました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む
タグ :平谷湖FSMIU


Posted by マッキー。 at 19:59Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月17日

「平谷湖FS」2020年ドットコム参戦記 その1

日曜日に「平谷湖フィッシングスポット」にて行われた・・・

ドットコム平谷湖戦に参加してきました。



大会が目白押しでしたが、この大会で一段落になります。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:52Comments(0)平谷湖FS大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月15日

「サンクチュアリ」タッグマッチ戦 参戦記 最終話

サンクチュアリ第3ポンドの「タッグマッチ戦」参戦記 最終話 です。

これまでは、その1 その2 その3 その4



予選は敗退したので、決勝は審判&動画撮影。



以前公開した安藤M&小川チーフの決勝戦の模様。

Youtubeの方もよろしく。

チャンネル登録お願いしますね!

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:10Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月14日

「サンクチュアリ」タッグマッチ戦 参戦記 その4

サンクチュアリ第3ポンドでの「タッグマッチ戦」参戦記 その4 です。

予選4回戦目。

対戦相手は「チームY地」



鱒レンジャーCUPの覇者、平谷湖チャンプとの対戦。

これは負けられませんな!

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:22Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月12日

「サンクチュアリ」タッグマッチ戦 参戦記 その3

サンクチュアリ第3ポンドで行われた「タッグマッチ戦」参戦記です。

予選1回戦は目標だった1勝をクリア。

ちょっと拍子抜けしたくらい。



2回戦対戦はK&Kです。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:44Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月11日

「サンクチュアリ」タッグマッチ戦 参戦記 その2

「フィッシングサンクチュアリ」の第3ポンドにてタッグマッチ戦 参戦記です。

今回ペアになったのはY内君。

チーム名は「Team東海発!」で参加してきましたよ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:24Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月09日

「サンクチュアリ」タッグマッチ戦 参戦記 その1

日曜日に「フィッシングサンクチュアリ」にて、

2020年 Top of Sanctuaryタッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!~

に参加してきました。



ダイジェスト版で動画作りました。

結果はこれでわかっちゃいますが、詳細はブログにて。




アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2020年09月08日

「醒ヶ井養鱒場」最近の様子など 最終話

醒ヶ井養鱒場 平日釣行記の最終話になります。

これまでは、 その1 その2

午後からになります。



スプーンは少し休憩し、普段投げないクランクを投入してみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:13Comments(0)醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月07日

「醒ヶ井養鱒場」最近の様子など その2

醒ヶ井養鱒場釣行 その2 です。

最近行ってなかったので、様子見釣行です。

朝一桟橋端に入るものの、ちょっと難しい展開。



曇ってて状況は良さげなんですが・・・。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:06Comments(0)醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISONオリカラ

2020年09月06日

「醒ヶ井養鱒場」最近の様子など その1

先週の木曜日。

滋賀県にある「醒ヶ井養鱒場」へ行ってきました。



サンクチュアリ、鱒蔵は定休日、平谷湖は天候不順、

天気予報を睨めっここして、滋賀県は雨も降らない予報だったので出撃。

最近は行ってなかったんで最近の状況などリポート。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:13Comments(0)醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISONオリカラ