ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月21日

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1

遠征ツアー1日目の続き。

ニレ池をもう1日やるか悩むに悩み、

鱒蔵に行くことを決意、そのまま移動することにしました。

白馬から高山市まで松本市まで降りて、安房峠で行くルートです。

そんなに離れていないとは言え、距離で150kmでした。

午後9時に安曇野くらいで夜中のうちに安房トンネルを抜けていきました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:15Comments(0)白馬八方ニレ池なぶら家FORESTBISON鱒蔵

2019年08月19日

「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その2

お盆休み中に行きました「ニレ池フィッシングセンター」釣行記です。

お盆休みだけあって釣り客も多いです。

場所移動しようにも空いてる場所が少ない。

堀くんの隣でやってましたが、移動してみましょう。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:53Comments(0)白馬八方ニレ池なぶら家FORESTBISON

2019年08月18日

「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その1

お盆休み2日目、今回は避暑地を求めて、

白馬八方 ニレ池フィッシングセンターへ行ってきました。

この真夏に避暑地になるといったら、ニレ池しかない!

決めたのも2日前で、宿も決めずの行き当たりばったり釣行です。

日帰り温泉もあるし、車中泊すれば宿代浮くしね。



アウトドア&フィッシング ナチュラム


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 14:30Comments(0)白馬八方ニレ池なぶら家FORESTBISON

2019年08月12日

ニレ池なう。

連休中ブログ更新が滞っています(^_^;)

と言うのも、本日白馬にある「ニレ池フィッシングセンター」に来ています。

さすが連休。

ムッチャ混んでおります。

木陰に入るとホント気持ちいい釣り場です。

ちょっと遠征中なんでブログ更新が遅くなるかと思います。



  

Posted by マッキー。 at 11:24Comments(0)白馬八方ニレ池なぶら家FORESTBISON

2014年07月21日

「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その5

ドットコム参戦記の最終話になります。

これまでは、プロローグ    その1    その2   その3   その4



自分は予選落ちとなりまして、ここからは決勝戦となりました。


決勝戦ではボトムの展開の釣りで釣果を出してました。

やっぱりボトムがここにきて有効になったんですなぁ。









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:05Comments(4)白馬八方ニレ池

2014年07月20日

「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その4

日曜日のドットコム戦 ニレ池フィッシングセンターです。

これまでは、プロローグ    その1    その2    その3

これから第4ローテ 後半組になります。

ここの状況を見て作戦を考えます。





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:32Comments(0)白馬八方ニレ池

2014年07月18日

「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その3

白馬八方ニレ池釣行です。

ドットコム戦、第2ローテ 後半組からになります。

前半組の自分はやってまった感があります・・・




これまでは、 プロローグ  その1  その2

  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:10Comments(0)白馬八方ニレ池

2014年07月17日

「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その2

ニレ池フィッシングセンタードットコム戦 本戦です。

Cエリアの前半組で、いきなりの本番になります。



この日の天候は曇り。

暑くも寒くもない、快適な日でした(その時は・・・)



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:53Comments(0)白馬八方ニレ池

2014年07月16日

「ニレ池」ドットコム参戦記 その1

日曜日のニレ池フィッシングセンタードットコム戦です。

今回はazukiさん、ハッシーさんとの3人で現地へ向かいました。



これからドットコム参戦記の本編になります。


  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:30Comments(2)白馬八方ニレ池

2014年07月14日

「ニレ池FC」ドットコム参戦記 の前に散財

ドットコム参戦記ですが、その前に一つ散財したものをご紹介いたします。

前々回の散財記事の最後に写真を載せたものです。

それは・・・






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:00Comments(6)白馬八方ニレ池

2014年07月13日

「ニレ池FC」ドットコム参戦記 プロローグ

7月13日(日曜日)

白馬八方ニレ池フィッシングセンター(以下FC)へ行ってきました。

目的は、ドットコム参戦のためです。

久々に遠征しましたわ。




一緒に同乗したazukiさん、ハッシーさんどうもありがとうございました。




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:11Comments(0)白馬八方ニレ池

2012年08月07日

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 最終話&釣行予告

白馬八方ニレ池釣行 最終話です。

これまでは、  その1  その2  その3  から。

夕方、太陽も傾き池全体に影が覆うようになりました。

それと共に活性も上昇。



釣り座をインレットに釣り再開です。

  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:52Comments(6)白馬八方ニレ池

2012年08月06日

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その3

夏休み遠征の白馬八方ニレ池釣行 その3 です。



午後からは長い休憩を入れて、午後1時釣り開始。

場所はエサ釣りエリア横に入りました。




これまでは、  その1  その2  からの続きです。


  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:13Comments(0)白馬八方ニレ池

2012年08月05日

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

真夏のニレ池釣行 その2 です。

さすがのニレ池も直射日光は厳しいので、シェードの中でしか釣りしません!

日陰では風も気持ち良く、超快適に釣りできますよ!!







そして魚もシェードに溜まってますので、それを狙いうち!





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 10:13Comments(2)白馬八方ニレ池

2012年08月04日

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行

暑い日々が続きます。

近場の管釣り場ではさすがにキツイですな~

魚よりも人間が逝っちゃいそうです(笑)

そんな訳で涼しい所はないかと検索してると・・・ここなら!

「白馬八方ニレ池」






前回釣行は6月で涼しいというか寒いくらいでしたが、

真夏のニレ池どんな感じなのでしょう~??








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 06:00Comments(2)白馬八方ニレ池

2012年06月18日

「白馬八方ニレ池」 遠征6日目

6月4日の記事で、もう2週間も経ってますね(汗)

遠征も終盤で、五頭FPの帰り際に寄ってみました。



「白馬八方ニレ池フィッシングセンター」




長野五輪の看板の向かえにありました。







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 12:00Comments(0)白馬八方ニレ池

2012年06月04日

いまココにいます!



白馬八方ニレ池に来ています。

深緑でマイナスイオン出まくりですね!
  

Posted by マッキー。 at 06:23Comments(4)白馬八方ニレ池