2022年01月28日
「日進総合公園プールフィッシング」これからの管理釣り場に求められること 最終話
日進総合公園プールフィッシング釣行記 最終話になります。
これまでは、 その1 その2 その3

午前中はお喋りとアドバイスしながらで、中断してる感じだったので、
午後からはちょっと真面目に釣りをしてみました。



にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 その1 その2 その3
午前中はお喋りとアドバイスしながらで、中断してる感じだったので、
午後からはちょっと真面目に釣りをしてみました。


にほんブログ村
続きを読む
2022年01月27日
「日進総合公園プールフィッシング」これからの管理釣り場に求められること その3
日進総合公園プールフィッシング釣行記 その3 です。

放流が10時半に入り、GRAPE1.2g → ピーチ0.8g → チップ0.8gとシフト。
カラーは強めで攻めてますが、ルアー自体は弱目の動きで獲ってます。



にほんブログ村
続きを読む
放流が10時半に入り、GRAPE1.2g → ピーチ0.8g → チップ0.8gとシフト。
カラーは強めで攻めてますが、ルアー自体は弱目の動きで獲ってます。


にほんブログ村
続きを読む
2022年01月26日
「日進総合公園プールフィッシング」これからの管理釣り場に求められること その2
2022年01月24日
「日進総合公園プールフィッシング」これからの管理釣り場に求められること その1
タイトルが大それたこと書いてますが、あまり深く考えずに読んでください。
一アングラーとして自分の思ってることをツラツラと書いていきます。
それは現実に不可能なこともあるでしょうし、
改善できることもあると思います。
厳しめに書いていきますが、それは期待するが故にです。
釣行記事を交えながら、その辺を綴っていこうと思います。




にほんブログ村
続きを読む
一アングラーとして自分の思ってることをツラツラと書いていきます。
それは現実に不可能なこともあるでしょうし、
改善できることもあると思います。
厳しめに書いていきますが、それは期待するが故にです。
釣行記事を交えながら、その辺を綴っていこうと思います。


にほんブログ村
続きを読む
2021年03月24日
「日進総合公園プールフィッシング」平日放流なし釣行 最終話
2021年03月23日
「日進総合公園プールフィッシング」平日放流なし釣行 その3
「日進総合公園プールフィッシング」釣行 その3 です。
場所を水車側に移動し、釣りをしてるとどうもペレット反応が強いなと感じます。
そんなことを思ってると午前10時半 いきなりペレット撒きが始まりました。




にほんブログ村
続きを読む
場所を水車側に移動し、釣りをしてるとどうもペレット反応が強いなと感じます。
そんなことを思ってると午前10時半 いきなりペレット撒きが始まりました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年03月22日
「日進総合公園プールフィッシング」平日放流なし釣行 その2
日進総合公園プールフィッシング釣行です。
大きく変わったのは水色。
聞けばプールの清掃をしたそうで、ドクリアではありませんが魚影が
見える状況でした。
前回釣行時はグレー掛かった水色でしたが、正直濁ってくれてた方が良かったな。
クリアになって魚の反応する姿も見え、喰う瞬間もわかるようになったのですが、
魚へのプレッシャーも掛かるようになりました。
濁ってれば騙すことも出来るのですが、ちょっとそれは難しくなりました。




にほんブログ村
続きを読む
大きく変わったのは水色。
聞けばプールの清掃をしたそうで、ドクリアではありませんが魚影が
見える状況でした。
前回釣行時はグレー掛かった水色でしたが、正直濁ってくれてた方が良かったな。
クリアになって魚の反応する姿も見え、喰う瞬間もわかるようになったのですが、
魚へのプレッシャーも掛かるようになりました。
濁ってれば騙すことも出来るのですが、ちょっとそれは難しくなりました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年03月21日
「日進総合公園プールフィッシング」平日放流なし釣行 その1
コロナ禍の中、東海地方のプロショップが相次いで閉店したり、
管理釣り場は瑞浪が閉店し、暗いニュースが多かったのですが、
瑞浪が少し変わった趣向でオープン間近なのと、
日進市でプールフィッシングがオープンしたりと、暗いばっかの話だけでもありません。
これで安定して釣れると面白いんだけどなぁと思って、
それなら平日、放流なしの「日進市総合プールフィッシング」へ調査してきました。




にほんブログ村
続きを読む
管理釣り場は瑞浪が閉店し、暗いニュースが多かったのですが、
瑞浪が少し変わった趣向でオープン間近なのと、
日進市でプールフィッシングがオープンしたりと、暗いばっかの話だけでもありません。
これで安定して釣れると面白いんだけどなぁと思って、
それなら平日、放流なしの「日進市総合プールフィッシング」へ調査してきました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年01月20日
「日進総合公園プールフィッシング」再リベンジ達成できるか 最終話
2021年01月19日
「日進総合公園プールフィッシング」再リベンジ達成できるか その2
2021年01月18日
「日進総合公園プールフィッシング」再リベンジ達成できるか その1
2021年01月14日
「日進総合公園プールフィッシング」リベンジ&大量放流日 最終話
日進市総合運動公園プールフィッシング釣行 最終話 です。
昼食へ済ませて午後の部再開。
今回の大量放流で、放たれた魚が獲れてるかと言うと、全然少なく感じました。
サイズが大きいのもあり、頭のいい魚が多いのかな?
放流効果もなくなったので、これからは絞り出す展開になりました。


にほんブログ村
これまでは、その1 その2
続きを読む
2021年01月13日
「日進総合公園プールフィッシング」リベンジ&大量放流日 その2
2021年01月12日
「日進総合公園プールフィッシング」リベンジ&大量放流日 その1
先週の金曜日。
日進市にある「日進市総合公園プールフィッシング」へ行ってきました。
前回釣行は3時間で8匹。
自分としてはちょっと不満な釣果でした。
続きを読む
日進市にある「日進市総合公園プールフィッシング」へ行ってきました。
前回釣行は3時間で8匹。
自分としてはちょっと不満な釣果でした。
そして少し時間が経ち魚影も増えてきただろうし、
この日は大量放流されるとあったので期待して行ってみました。
2020年12月11日
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行の「日進市総合運動公園プールフィッシング」釣行記です。
これから実釣となります。
第1投でいきなり釣れて幸先がいいぞと思いましたが、
その後、アタリがあっても釣れず、そしてアタリすら無くなりました。。。




にほんブログ村
続きを読む
これから実釣となります。
第1投でいきなり釣れて幸先がいいぞと思いましたが、
その後、アタリがあっても釣れず、そしてアタリすら無くなりました。。。


にほんブログ村
続きを読む
2020年12月10日
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
愛知県日進市に新たな釣り場が誕生しました。
中部地方では初のプールフィッシング。
最近は管理釣り場が閉鎖になったりと暗いニュースが多い中、
新たな釣り場が出来るのはうれしいですね!
オープンは2020年11月28日、自分がうかがったのはその4日後の平日です。
「日進市総合運動公園プールフィッシング」釣行記です。




にほんブログ村
続きを読む
中部地方では初のプールフィッシング。
最近は管理釣り場が閉鎖になったりと暗いニュースが多い中、
新たな釣り場が出来るのはうれしいですね!
オープンは2020年11月28日、自分がうかがったのはその4日後の平日です。
「日進市総合運動公園プールフィッシング」釣行記です。


にほんブログ村
続きを読む