2022年05月02日
「東山FA」ドットコム参戦記 その2
東山湖ドットコムトーナメント第8戦 参戦記 その2 です。
予選初戦落とし、もう黄信号が灯ります。
予選2回戦、くじ引きでシャッフルし、I組になりました。

次の釣り座は東ワンド近くになりました。



にほんブログ村
予選初戦落とし、もう黄信号が灯ります。
予選2回戦、くじ引きでシャッフルし、I組になりました。
次の釣り座は東ワンド近くになりました。


にほんブログ村
クランク戦となりつつある状況。
そもそもクランク持ってきてないので、スプーンでいきます。
初戦は全く状況がわからなかったのですが、中層でクランクで獲れてるので、
巻き下げで獲っていくか、ボトムをネチネチ攻めるかの2択。
スプーンは「ファクター1.2g」、「ピーチ1.5gST」、「フォルテ0.9g」をセット。
これで予選2回戦を戦います。
【予選2回戦 I組】
対戦相手はF澤さん。
ボトムまで落として巻き上げるとヒット。
ラッキーヒットで1匹先制。
ボトムをそれ以降攻めますが「無」
中層でカウント5辺りから巻き下げで、手前ブレイクで1匹ヒット。
2匹獲って前半は1匹リード。
後半、ボトムと中層を交互に攻めて何とか2匹獲るも、
相手がクランクでハメて5匹釣られて万事休す。
6匹-4匹で敗退。
でも少しづつスプーンでも獲れるようになってきたぞ。
2回戦のもう1試合。
対戦相手はM山さん。
自分は先程の攻め方をやりきるだけ。
・・・なのですが、全くアタリが出せず。
前半はまさかの「ボ」
後半、同じくやりますがカラーを落としていき、2匹ヒット。
M山さんはクランクでコンスタントに釣っており、6匹-2匹で負け。
これで4連敗。
予選通過は無理になりました。
でも予選ラウンドはもう2試合ありますが。
スプーンだけでは無理なのか。。。
その3へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。