ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月31日

「北方ます釣り場」と、TeamBISONの新たな仲間

先週の平日午後からですが、

「北方ます釣り場」へ行ってきました。

大会後のリハビリも兼ねての釣行です。

朝一から気合いを入れて釣りしてるのは、

TeamBISONに新たに入られた「じじ子ちゃん」です。

状況を聞くと結構厳しいとのこと。

平谷湖チャンプもいましたが、チャンプは普通に釣ってましたが・・・



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:20Comments(2)北方ます釣り場BISON

2017年01月30日

大会を終えて。

大会記事も終えて一息ついた所ですが、

これは自分への戒めの為に書いています。

大会から1週間経ち、エキスパート戦への調整に入るのですが・・・

目標であったエキスパート戦の切符。

一つの目標が達成されたが故に、いままでみたいに大会に向かう気持ちが沸き起こってこないのです。

夢の舞台へ立てる絶好の機会なのに。

いまひとつ気持ちを入れ替える必要があります。

一つの目標をクリアして達成感で満足していないか?

エキスパートになれてそれだけで充実されてしまってはいないか?

参加することだけが目標になってはいないか?





道のりはこれから。

これからが本番なんです。

気持ちを入れるために、今週末にあるドットコム千早川戦にエントリーしました。

情報収集がメインになるでしょうが、どんな釣り場かしっかりと確認してきたいと思います。

最初の舞台は2月19日の千早川。

第2戦が3月12日ジュネス

最終戦が4月2日ジョイバレー。

一応全戦参加する予定でいます。



そして今回の大会の少し反省を。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:01Comments(4)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月29日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その7

なぶら家・アンテッドファクトリートラキン地方予選の決勝戦です。

これまでは、プロローグ   その1   その2   その3   その4   その5   その6





決勝戦、1位、2位は決まって3位決定戦。

&Uさん、りょうちゃんの3人での延長10分の闘いになりました。

もうその時はフラフラで正直勘弁してくれ~と思ってました(笑)

でもやることは1つ。

エスプリでやりとおす!これだけでした。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:23Comments(0)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月28日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その6

瑞浪フィッシングパークで行われた・・・

「なぶら家・アンテッドファクトリーCUP」


トラキン地方予選です。




ついに・・・ついに来ましたよ、決勝戦。

思い起こせば昨年の「ティモンカップ瑞浪戦」

昨年もこの場所にいました。

4人中3人がエキスパート進出だったのですが、ぶざまに4位。

さすがに凹みました。

あのリベンジを今年こそは果たす!


あの不甲斐ない戦いはしない!!


そう思いながら決勝の地へ向かいました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:13Comments(0)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月27日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その5

日曜日の大会の模様です。

いよいよ準決勝にきました。

62名中の10人での闘いです。

準決勝はタイマンで2人での勝負。

ここで勝てれば、決勝進出になります。




ここがいま思うと一番踏ん張り処でした。



これまでは、 プロローグ  その1  その2  その3  その4


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村











  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:49Comments(0)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月26日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その4

1月22日に行われた「なぶら家・アンテッドファクトリーCUP」

瑞浪地方予選の大会も模様です。

これまでは、プロローグ  その1  その2  その3




予選2回戦を終えてこれから準々決勝になります。



ここではストック放流が入り、放流ラウンドになります。

4人中2人抜け。

残ってるメンバーは濃いメンツばかりでした。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:44Comments(0)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月25日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その3

日曜日に行われた、

「なぶら家・アンテッドファクトリーCUP」参戦記になります。

1回戦は2号池で闘い何とか1抜け。

2回戦へ進みます。

場所が1号池になり、A組、B組で先にやってた方の情報を聞くと、

すでに魔界化してるとのこと。

これは厳しい勝負になりそうです。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:53Comments(0)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月24日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その2


瑞浪フィッシングパークで行われた

「なぶら家・アンテッドファクトリー地方予選」の模様です。

開会式を終えて早速第1回戦が行われました。

Cグループ前半組の審判になります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:01Comments(0)北方ます釣り場なぶら家

2017年01月23日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 その1

昨日行われた「なぶら家・アンテッドファクトリーCUP」

トラウトキング選手権大会地方予選に参加してきました。





覚悟はいいですか!?


かなりの長編になりますよ~!


まずは序章としての準備編からになります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:08Comments(0)瑞浪フィッシングパークなぶら家

2017年01月22日

「瑞浪FP」なぶら家・アンテッドトラキン地方予選参戦記 プロローグ

本日1月22日(日)

瑞浪フィッシングパークで

「なぶら家・アンテッドファクトリートラウトキング選手権地方予選」

に参加してきました。



いや~正直疲れました。。。

1日投げ続けましたから・・・ね。

今回も写真のみで、明日から本格的にレポートいたします。

たぶんかなりの長編になる予想・・・

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:43Comments(0)瑞浪フィッシングパーク

2017年01月21日

「アクアヘヴン」1年ぶり釣行 最終話

平日に釣行した7「アクアへヴン」釣行 最終話です。

これまでは、 その1  その2  その3





午後はずっと丸池でやってましたが、ここで変化が。

手前に来ると何故かスプーンが左に流されるようになりました。

あれっ?と思ってると、午前中は止まってた水車が回っています。

結構強い流れで、軽量スプーンでは流されるほど水流が強い。

何故に、この時間帯に水車を回したのか理解不能。。。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:56Comments(0)アクア・ヘヴン

2017年01月20日

「アクアヘヴン」1年ぶり釣行 その3

平日に行きました「アクアヘヴン」釣行 その3 です。




これまでは、 その1 その2

午後からになります。

丸池でやってみますが、場所を転々と移動しながらやっていきました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:23Comments(0)アクア・ヘヴン

2017年01月19日

「アクアヘヴン」1年ぶり釣行 その2

先週の平日に行きました「アクアヘヴン」釣行です。

午前8時過ぎ、それまでの釣果0

これはまずいと思ってる中、放流が入ることになりました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:32Comments(0)アクア・ヘヴン

2017年01月18日

「アクアヘヴン」1年ぶり釣行 その1

先週の平日に行きました。

オープンして約1年経ちます「アクアヘヴン」へ。

1年前、オープン直後だったのもあり、いい経験させてもらった記憶があります。

ですが、その後に行った方が結構厳しかったと言う声も聞き、これは確認しなければと思ってました。

距離が結構あるのもあり、なかなか行く機会がなくやっとこさチャンスが出来た感じです。




アクアヘヴン釣行の1日をレポート致します。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:45Comments(0)アクア・ヘヴン

2017年01月17日

「北方ます釣り場記事」連休最終日 雨の中釣行 最終話

1月8日に釣行した記事になります。

午後から天気予報通り、雨が降りだしました。

小雨からやがて本降りになっていきます。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


これまでは、 その1  その2






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:21Comments(2)北方ます釣り場

2017年01月16日

「北方ます釣り場」新春8日目 雨釣行 その2

北方ます釣り場記事が続きます。






再々オープンし毎日放流で徐々に魚は溜まってきています。

以前より場所ムラも無くなりつつある状況。

今回は第3ブース下流のコンクリート護岸沿いでやっていますが、

魚は絶え間なく回ってくるようで、アタリがなくなることなく続きました。







午前10時 釣果37匹でした。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:21Comments(0)北方ます釣り場

2017年01月15日

「北方ます釣り場」連休最終日 雨の中釣行 その1

1月8日正月休みの最終日。

またまた×2、「北方ます釣り場」へ行きました。


正月休みはほぼ北方にいましたね。



いつも行っても、いつも同じじゃない。

それが辞めれない理由ですね。

今回は午後から雨模様を承知の上で行きました。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む

Posted by マッキー。 at 17:52Comments(0)北方ます釣り場

2017年01月14日

「北方ます釣り場」新春5日目爆風釣行 最終話&アフター

1月5日に釣行しました「北方ます釣り場」の最終話です。

これまでは、 その1  その2




午後2時を回り、相変わらず爆風は吹き続けています。



この時間帯はファクター1.2gで。

カラーローテしながらポツポツと。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:39Comments(0)北方ます釣り場

2017年01月13日

「北方ます釣り場」新春5日目爆風釣行 その2

1月5日に釣行しました「北方ます釣り場」です。

この日は朝から風が強く、午前11時頃には爆風が吹きつけてます。

そんな中の釣行です。



ピーチ1.2gSTの蛍光オレンジピンクがこの時間でも調子が良かったです。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:03Comments(0)北方ます釣り場

2017年01月11日

「北方ます釣り場」新春5日目爆風釣行 その1

またまたまた行ってます「北方ます釣り場」

1月5日の記事になります。

昨日の爆風釣行の実践となります。

今回はBISONモニターである「トラウトバザーさん」と友釣りになります。

さてどんな展開になったかな?



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村












  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:23Comments(2)北方ます釣り場