2020年06月30日
2020年06月29日
「醒ヶ井養鱒場杯ルアー釣り大会」参戦記 その1
先週の日曜日に「第17回醒ヶ井養鱒場杯ルアー釣り大会」に参加してきました。

コロナの影響で休業、大会も延期されてましたが、
やっと大会が開催されるまでになってきました。
ソーシャルディスタンスで十分に注意しながらの大会となりました。
そんな1日を。



にほんブログ村
続きを読む
コロナの影響で休業、大会も延期されてましたが、
やっと大会が開催されるまでになってきました。
ソーシャルディスタンスで十分に注意しながらの大会となりました。
そんな1日を。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月28日
「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記
今日6月28日
フィッシングサンクチュアリで【めざせ!初勝利!!フレッシャーズトーナメント】
観戦してきました。
知り合いが出てるので応援と、一番の目的はブランク購入です。




にほんブログ村
続きを読む
フィッシングサンクチュアリで【めざせ!初勝利!!フレッシャーズトーナメント】
観戦してきました。
知り合いが出てるので応援と、一番の目的はブランク購入です。



にほんブログ村
続きを読む
2020年06月26日
「鱒蔵」放流狩りを堪能してみた 最終話
2020年06月25日
2020年06月24日
「鱒蔵」放流狩りを堪能してみた その2
午前8時 放流が入ります。
ストックにいる魚を全部入れるという結構な放流量です。
ロッドはクロノタクトL、ナイロン3.0lb
ルアーはファクター1.2gの放流カラーをセットしました。




にほんブログ村
続きを読む
ストックにいる魚を全部入れるという結構な放流量です。
ロッドはクロノタクトL、ナイロン3.0lb
ルアーはファクター1.2gの放流カラーをセットしました。


にほんブログ村
2020年06月23日
「鱒蔵」放流狩りを堪能してみた その1
2020年06月22日
マッキー放流カラー
オリカラネタです。
以前から放流カラーを作成してまして、なかなか上手くいきませんでした。
色の発色がうまく出せなかったのと、釣果も供なわかったのが理由です。
試行錯誤しながら、出来上がったのが、これ。




にほんブログ村
続きを読む
以前から放流カラーを作成してまして、なかなか上手くいきませんでした。
色の発色がうまく出せなかったのと、釣果も供なわかったのが理由です。
試行錯誤しながら、出来上がったのが、これ。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月21日
「サンクチュアリ」ドットコム参戦記 最終話
ちょっと日がだいぶ過ぎてしまったので、だいぶ端折ります(笑)
ドットコムトーナメント参戦記 最終話になります。
これまでは、 その1 その2 その3
F組予選 第3試合です。




にほんブログ村
続きを読む
ドットコムトーナメント参戦記 最終話になります。
これまでは、 その1 その2 その3
F組予選 第3試合です。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月18日
「サンクチュアリ」ドットコム参戦記 その3
2020年06月17日
「サンクチュアリ」ドットコム参戦記 その2
サンクチュアリドットコム参戦記 その2 です。

放流も入り、試合スタート。



にほんブログ村
続きを読む
第1試合から早速対戦になります。
自分はF組で4人のタイマン勝負。
ルールは3戦しての勝ち点方式になります。
放流も入り、試合スタート。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月15日
「サンクチュアリ」ドットコム参戦記 その1
2020年06月14日
「サンクチュアリ」ドットコム参戦記 プロローグ
本日、日曜に「フィッシングサンクチュアリ」第3ポンドにて、
ドットコムトーナメントに参加してきました。
最初は、先週水曜日に行ったプラの様子からですが、
先程のチェーンメールの火消しでこんな時間になってしまったので、
写真だけで。




にほんブログ村
続きを読む
ドットコムトーナメントに参加してきました。
最初は、先週水曜日に行ったプラの様子からですが、
先程のチェーンメールの火消しでこんな時間になってしまったので、
写真だけで。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月14日
お詫び:Facebookメッセンジャーの動画の件
どうもフェイスブックのメッセンジャーより、私の実名で動画が届いているようで、
動画は再生しないでください。
そのまま削除してください。
チェーンメールのようなので、動画を再生しようとすると感染し、
フェイスブックの友達全員に動画を送ってしまうようです。。
私のなりすましのようです。
私から配信はしておりません。
しかし、このようなことが起きたことを深くお詫びいたします。
もし届いたようならば、決して開かずに削除していただければと思います。
動画は再生しないでください。
そのまま削除してください。
チェーンメールのようなので、動画を再生しようとすると感染し、
フェイスブックの友達全員に動画を送ってしまうようです。。
私のなりすましのようです。
私から配信はしておりません。
しかし、このようなことが起きたことを深くお詫びいたします。
もし届いたようならば、決して開かずに削除していただければと思います。
2020年06月12日
「サンクチュアリ」ドットコムに向けて 最終話
2020年06月10日
「サンクチュアリ」ドットコムに向けて その2
「サンクチュアリ第3ポンド」にてドットコムトーナメントのプラです。

放流が落ち着いてから、マイクロスプーンでの釣りになりました。
いろいろスプーンをトッカエひっかえしますが、
なかなかストロングが見つかりません。。。



にほんブログ村
続きを読む
放流が落ち着いてから、マイクロスプーンでの釣りになりました。
いろいろスプーンをトッカエひっかえしますが、
なかなかストロングが見つかりません。。。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月09日
「サンクチュアリ」ドットコムに向けて その1
日曜に「フィッシングサンクチュアリ第3ポンド」へ行ってきました。
今週日曜日に「ドットコムトーナメント」が行われるので、
その練習です。
今回はY君と試合を想定してやってみましたよ。




にほんブログ村
続きを読む
今週日曜日に「ドットコムトーナメント」が行われるので、
その練習です。
今回はY君と試合を想定してやってみましたよ。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月07日
再開一発目「醒ヶ井養鱒場」釣行 最終話
平日の醒ヶ井養鱒場釣行 最終話です。
これまでは、その1 その2 その3
午後2時半過ぎ、午後4時で終了時刻になるので残り1時間半。
十二分に釣れたのでお腹一杯ですが、
久しぶりに爆釣してるのでラストまでやることに。
ブログを書いていなければもう帰っていたでしょう。
ブログやってるとモチベーションを保つ効果もあるんですねぇ。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3
午後2時半過ぎ、午後4時で終了時刻になるので残り1時間半。
十二分に釣れたのでお腹一杯ですが、
久しぶりに爆釣してるのでラストまでやることに。
ブログを書いていなければもう帰っていたでしょう。
ブログやってるとモチベーションを保つ効果もあるんですねぇ。


にほんブログ村
続きを読む
2020年06月06日
再開一発目「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3
2020年06月05日
再開一発目「醒ヶ井養鱒場」釣行 その2
醒ヶ井養鱒場釣行 その2 です。
休業期間が長かったのか、魚の反応は物凄くいいです。
ファクター1.2gでほぼ1投1匹で釣れ続きました。
1回休憩を入れて再度アタック開始。




にほんブログ村
続きを読む
休業期間が長かったのか、魚の反応は物凄くいいです。
ファクター1.2gでほぼ1投1匹で釣れ続きました。
1回休憩を入れて再度アタック開始。


にほんブログ村
続きを読む