2021年11月30日
「北方ます釣り場」トラブル続きの釣行 その2
2021年11月29日
「北方ます釣り場」トラブル続きの釣行 その1
2021年11月28日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」晩秋リベンジ釣行 最終話
2021年11月27日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」晩秋リベンジ釣行 その3
平日の「フィッシングキャンプエリア瑞浪」釣行 その3 です。

平日放流されましたが、予想通りムッチャ活性が上がることもなく、
ポツポツと釣れる状況です。
でも午前11時を回っても放流カラーで釣れ続きます。
その時は「ファクター1.2g」でカウント10辺りでした。



にほんブログ村
続きを読む
平日放流されましたが、予想通りムッチャ活性が上がることもなく、
ポツポツと釣れる状況です。
でも午前11時を回っても放流カラーで釣れ続きます。
その時は「ファクター1.2g」でカウント10辺りでした。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月25日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」晩秋リベンジ釣行 その2
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」釣行 その2 です。
朝一の感じから中層から下のレンジで反応はあるのはわかりました。
バイト自体はナイロンからエステルラインに変えると、必ず反応がある状態でした。
ショートバイトから強いバイトに変えるにはどうしたらいいかな?と思いながら、
ルアーを強くしてみようかと。
バンナ1.7gでやってみました。




にほんブログ村
続きを読む
朝一の感じから中層から下のレンジで反応はあるのはわかりました。
バイト自体はナイロンからエステルラインに変えると、必ず反応がある状態でした。
ショートバイトから強いバイトに変えるにはどうしたらいいかな?と思いながら、
ルアーを強くしてみようかと。
バンナ1.7gでやってみました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月24日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」晩秋リベンジ釣行 その1
先週、フィッシングキャンプエリア瑞浪に行ってきました。

釣行の少し前、某えつこはんが釣行し釣果が12匹だったのこと。
これはリベンジに行かなければ!と思い立ちました。
そして目標は釣果13匹(笑)
まあそれは冗談で晩秋になり、どのような釣り方になるかの確認したかったのが本命です。
そんな1日釣行記です。



にほんブログ村
続きを読む
釣行の少し前、某えつこはんが釣行し釣果が12匹だったのこと。
これはリベンジに行かなければ!と思い立ちました。
そして目標は釣果13匹(笑)
まあそれは冗談で晩秋になり、どのような釣り方になるかの確認したかったのが本命です。
そんな1日釣行記です。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月23日
PEACH BISONスタッフジャケット
「PEACH BISON」からスタッフ用ジャンパーが出来ました。
裏面がムッチャ派手!
ちなみに非売品でございます。
黒田総帥と私だけの世界で2着だけです。
釣行の際はジャケット着ていきますので、お気軽に声を掛けてくださいね。
前は左胸に「PEACH BISON」のロゴ。
明日、「北方ます釣り場」へこれ着て伺いますね。
2021年11月22日
「北方ます釣り場」ホームエリアを1日楽しむ 最終話
ホームエリアである「北方ます釣り場」釣行記 最終話です。
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後2時半過ぎ。
対岸の砂利沿いを移動し、第2ブースにたどり着きました。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後2時半過ぎ。
対岸の砂利沿いを移動し、第2ブースにたどり着きました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月21日
「北方ます釣り場」ホームエリアを1日楽しむ その4
「北方ます釣り場」釣行記 その4 です。
午前中は放流が効かなかった影響もあり、ジワジワと釣れる感じでした。
午後からは砂利沿いに移動し、ランガンスタイルで釣っていきました。




にほんブログ村
続きを読む
午前中は放流が効かなかった影響もあり、ジワジワと釣れる感じでした。
午後からは砂利沿いに移動し、ランガンスタイルで釣っていきました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月19日
「北方ます釣り場」ホームエリアを1日楽しむ その3
ホームエリアでもある「北方ます釣り場」釣行記 その3です。
第1ブース、第2ブースと廻りまして、これから第3ブースに行ってみます。
朝一の不発から徐々に活性が上がりだしてる印象はありました。




にほんブログ村
続きを読む
第1ブース、第2ブースと廻りまして、これから第3ブースに行ってみます。
朝一の不発から徐々に活性が上がりだしてる印象はありました。


にほんブログ村
2021年11月18日
2021年11月17日
「北方ます釣り場」ホームエリアを1日楽しむ その1
先週の平日。
我がホームエリアの「北方ます釣り場」へ行ってきました。
オープン後、少し経ってるので徐々に魚が溜まってきてるはず。
そんなところをリサーチしていきたいと思います。
さあ、今年の北方どんな展開になるかな?




にほんブログ村
続きを読む
我がホームエリアの「北方ます釣り場」へ行ってきました。
オープン後、少し経ってるので徐々に魚が溜まってきてるはず。
そんなところをリサーチしていきたいと思います。
さあ、今年の北方どんな展開になるかな?


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月16日
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」初釣行 最終話&散財
NEW釣り場の「NEOGAWA(根尾川)管理釣り場」釣行記 最終話です。
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後から放流が少し入り、また釣れるようになりました。
そんな中、パターンを見つけました。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後から放流が少し入り、また釣れるようになりました。
そんな中、パターンを見つけました。


にほんブログ村
タグ :NEOGAWA管理釣り場ハントG
2021年11月15日
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」初釣行 その4
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」釣行記 その4 です。
午後からになります。
ちなみに食事するところは近くにありません。
コンビニが車で5分くらいに「ファミリーマート」があります。
自販機も近くにないので、先に持ってくることをお薦めします。




にほんブログ村
続きを読む
午後からになります。
ちなみに食事するところは近くにありません。
コンビニが車で5分くらいに「ファミリーマート」があります。
自販機も近くにないので、先に持ってくることをお薦めします。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月14日
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」初釣行 その3
2021年11月12日
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」初釣行 その2
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」釣行記 その2 です。
これから釣行編です。
ここの開始時間は午前9時。
少し遅い時間からのスタートになります。
ちなみに終了時刻は午後4時までになっております。
状況がわからなかったので、午前7時に現地到着。




にほんブログ村
続きを読む
これから釣行編です。
ここの開始時間は午前9時。
少し遅い時間からのスタートになります。
ちなみに終了時刻は午後4時までになっております。
状況がわからなかったので、午前7時に現地到着。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月11日
NEW釣り場「NEOGAWA管理釣り場」初釣行 その1
10月31日にオープンしました「NEOGAWA(根尾川)管理釣り場」へ行ってきました。

中部地方にまたまた新規オープンするNEW釣り場です。
場所は以下の通り。
根尾川の河川敷に作られています。
谷汲山大橋の橋を渡ってすぐに左折し、堤防沿いから河川敷に降りてすぐ。
橋から見えるので曲がる所を間違えなければ、わかりやすいと思います。
今回は釣り場の情報を説明していきます。



にほんブログ村
続きを読む
中部地方にまたまた新規オープンするNEW釣り場です。
場所は以下の通り。
根尾川の河川敷に作られています。
谷汲山大橋の橋を渡ってすぐに左折し、堤防沿いから河川敷に降りてすぐ。
橋から見えるので曲がる所を間違えなければ、わかりやすいと思います。
今回は釣り場の情報を説明していきます。


にほんブログ村
続きを読む
タグ :NEOGAWA管理釣り場根尾川
2021年11月10日
「北方ます釣り場」オープン&PEACH BISONブース出しました 最終話
「北方ます釣り場」オープン釣行記 最終話です。
これまでは、その1 その2

第1ブース、第2ブースへ移動し、ラストは第3ブースの様子を見に行きました。
第3ブースは水深もあり、レンジを刻むことが可能。
カウント2辺りを引いてくると、ドッカンバイトで釣れ続けました。



にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2
第1ブース、第2ブースへ移動し、ラストは第3ブースの様子を見に行きました。
第3ブースは水深もあり、レンジを刻むことが可能。
カウント2辺りを引いてくると、ドッカンバイトで釣れ続けました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年11月09日
上州屋穂積店オリカラ「マッキー23」明日発売
毎月10日は上州屋穂積店でオリカラの発売日。
今回は「マッキー23」になります。

今回はスタンダードカラー。
でもちゃんとギミックは入ってますよ。



にほんブログ村
今回は北方記事はお休みで。
続きを読む
今回は「マッキー23」になります。
今回はスタンダードカラー。
でもちゃんとギミックは入ってますよ。


にほんブログ村
今回は北方記事はお休みで。
続きを読む