2021年10月31日
「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 最終話&「北方ます釣り場」オープン情報
2021年10月30日
「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 その4
今シーズン初の「フィッシングサンクチュアリ第2ポンド」釣行記 その4です。
昼食はレストランで取り、ふとPROSHOPの方へ行くと
「サンクフェスタ」で余った品々が多数ありました。
思わず摘まんでしまい諭吉が飛んでいきました(汗)
散財品はこれだけ。

ちょっとやり過ぎました。。。。



にほんブログ村
続きを読む
昼食はレストランで取り、ふとPROSHOPの方へ行くと
「サンクフェスタ」で余った品々が多数ありました。
思わず摘まんでしまい諭吉が飛んでいきました(汗)
散財品はこれだけ。
ちょっとやり過ぎました。。。。


にほんブログ村
2021年10月29日
「北方ます釣り場」オープン前情報&「サンクチュアリ「第2ポンド今シーズン初釣行 その3
いよいよ明後日オープンいたします「北方ます釣り場」ですが、
昨年と比べ、砂利沿いが平坦になりました。
水深は昨年とそんなに変わりないかな?
いい感じで水位を調整してあります。



にほんブログ村
・・・・で、ここからはサンクチュアリ第2ポンド釣行 続きになります。

続きを読む
工事も終了し、区画の整備も完了いたしました。
あとは魚をたっぷり入れてもらって(笑)
動画で今シーズンの状況がわかります。
昨年と比べ、砂利沿いが平坦になりました。
水深は昨年とそんなに変わりないかな?
いい感じで水位を調整してあります。


にほんブログ村
・・・・で、ここからはサンクチュアリ第2ポンド釣行 続きになります。
続きを読む
2021年10月28日
「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 その2
2021年10月26日
「PROSHOP ORITY(プロショップ オリティ)」新装オープン
サンクチュアリ釣行記の途中ですが、
一回中断しましてこの度、新装オープンしました通販ショップの紹介。
ショップ名は「PROSHOP ORITY(プロショップ オリティ)」
※ ショップと言っても店舗ではありません、通販ショップになります。

中部、東海地方でプロショップは極めて少ない中、
この新装オープンは大変喜ばしいことですね!
そして、それを立ち上げた人は友人のazukiさん!
昨年から立ち上げる旨は聞いてましたが、いよいよ本格始動です。
各種ルアーでのazukiカラーを販売しております。
伝説のカラー「微笑みグロー」

私がトラキン東山戦でエキスパを決めた時に使ったカラー「azuki放流カラー」

その他azukiオリカラが多数ネット通販できます。
これからも全力で「PROSHOP ORITY」を応援させていただきます。
そして今週末には「なぶら家」でazukiカラーの販売があるそうですよ。
要チェックですね!
一回中断しましてこの度、新装オープンしました通販ショップの紹介。
ショップ名は「PROSHOP ORITY(プロショップ オリティ)」
※ ショップと言っても店舗ではありません、通販ショップになります。

中部、東海地方でプロショップは極めて少ない中、
この新装オープンは大変喜ばしいことですね!
そして、それを立ち上げた人は友人のazukiさん!
昨年から立ち上げる旨は聞いてましたが、いよいよ本格始動です。
各種ルアーでのazukiカラーを販売しております。
伝説のカラー「微笑みグロー」

私がトラキン東山戦でエキスパを決めた時に使ったカラー「azuki放流カラー」

その他azukiオリカラが多数ネット通販できます。
これからも全力で「PROSHOP ORITY」を応援させていただきます。
そして今週末には「なぶら家」でazukiカラーの販売があるそうですよ。
要チェックですね!
2021年10月25日
「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 その1
2021年10月24日
「北方ます釣り場」オープン情報
いよいよ近づいてまいりました・・・
「北方ます釣り場」オープン日。
ちなみに10月31日(日)なので1週間後にオープンになります。
そして「PEACH BISON」からオープン当日、ブースを開きます。
GRAPE1.2gも発売もありますので、お気軽にお寄りくださいね。

続きを読む
「北方ます釣り場」オープン日。
ちなみに10月31日(日)なので1週間後にオープンになります。
そして「PEACH BISON」からオープン当日、ブースを開きます。
GRAPE1.2gも発売もありますので、お気軽にお寄りくださいね。

そして現在の北方情報を少し。
2021年10月23日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」GRAPE1.2g、マッキー22試釣 最終話
2021年10月21日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」GRAPE1.2g、マッキー22試釣 その4
2021年10月20日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」GRAPE1.2g、マッキー22試釣 その3
2021年10月19日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」GRAPE1.2g、マッキー22試釣 その2
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」釣行記 その2 です。
朝一の出だしはそこそこ。
一旦休憩を入れて、朝2番スタート。

GRAPE1.2gで反応が良さげなので、カラーローテして探っていきました。



にほんブログ村
続きを読む
朝一の出だしはそこそこ。
一旦休憩を入れて、朝2番スタート。
GRAPE1.2gで反応が良さげなので、カラーローテして探っていきました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年10月18日
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」GRAPE1.2g、マッキー22試釣 その1
さあ、昨日の予告通り「フィッシングキャンプエリア瑞浪」釣行記になります。
瑞浪は水深もあり、レンジを刻んでの釣りに最適。
GRAPE1.2g、マッキー22の試し釣りにはもってこいです。
何か目的があっての釣行は楽しみですね。

そんな1日を振り返ります。



にほんブログ村
続きを読む
瑞浪は水深もあり、レンジを刻んでの釣りに最適。
GRAPE1.2g、マッキー22の試し釣りにはもってこいです。
何か目的があっての釣行は楽しみですね。
そんな1日を振り返ります。


にほんブログ村
続きを読む
2021年10月17日
GRAPE1.2g発売間近!
2021年10月16日
PEACH BISON「マッキー22」緊急発売!
突然なのですが、昨日。
上州屋穂積店からPEACH BISON「ピーチ」、「GRAPE」の
「マッキー22」が発売されました。
毎年、穂積店からオリカラを発売させていただいておりまして、
今回は22作品目。
10月15日(金)の昨日から店頭に並んでいると思います。




にほんブログ村
続きを読む
上州屋穂積店からPEACH BISON「ピーチ」、「GRAPE」の
「マッキー22」が発売されました。
毎年、穂積店からオリカラを発売させていただいておりまして、
今回は22作品目。
10月15日(金)の昨日から店頭に並んでいると思います。


にほんブログ村
続きを読む
2021年10月15日
「鱒蔵」いい感じになってきましたよ 最終話
「鱒蔵」釣行記 最終話になります。
これまでは、その1 その2 その3
昼食を済ませて、午後の部開始。
午後3時くらいに早上がりするので、それまでどこまで伸ばせるか。

午後から入ったのは川沿い。



にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3
昼食を済ませて、午後の部開始。
午後3時くらいに早上がりするので、それまでどこまで伸ばせるか。
午後から入ったのは川沿い。


にほんブログ村
続きを読む
2021年10月14日
「鱒蔵」いい感じになってきましたよ その3
2021年10月13日
「鱒蔵」いい感じになってきましたよ その2
2021年10月12日
「鱒蔵」いい感じになってきましたよ その1
日曜に「鱒蔵」に行ってきました。
この日はサンクフェスタがあり、そっちに行っても良かったのですが、
そんなに散財する気もなかったし、1日フルではやれなかったので、
久しぶりに足を伸ばしてみました。




にほんブログ村
続きを読む
この日はサンクフェスタがあり、そっちに行っても良かったのですが、
そんなに散財する気もなかったし、1日フルではやれなかったので、
久しぶりに足を伸ばしてみました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年10月10日
「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 最終話
「高島の泉」釣行記 最終話になります。
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後からの早い時間で3桁達成出来たので、もう帰ろっかと思いましたが、
そういや他のポンドに行ったことないので、この際だ色々回ってみようかと。

第3ポンドの奥のインレットに来ました。



にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後からの早い時間で3桁達成出来たので、もう帰ろっかと思いましたが、
そういや他のポンドに行ったことないので、この際だ色々回ってみようかと。
第3ポンドの奥のインレットに来ました。


にほんブログ村
続きを読む
2021年10月09日
「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 その4
「高島の泉」釣行 その4 です。
午前中で満足いく釣果で、リベンジ戦として成果が出たかな。
午前で放流された魚はまだいる様子なので、
午後からも活性の高い魚を狙っていきます。

午前中で満足いく釣果で、リベンジ戦として成果が出たかな。
午前で放流された魚はまだいる様子なので、
午後からも活性の高い魚を狙っていきます。
この日はイエローウルフ62Lでナイロン仕様が合ってました。
続きを読む