ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月15日

「高島の泉」行くか行かないか出るか出ないかは貴方次第 最終話

「高島の泉」釣行 2話完結になります。

これまでは、その1

第1ポンドの事務所から見て右側の短辺側でやってましたが、

多分ここは大会ではエリア外。

魚影が濃くてここでやってればある程度拾えるんでしょうが、

ここは場所移動することにしました。

管理棟の対岸に移動です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:00Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年08月14日

「高島の泉」行くか行かないか出るか出ないかは貴方次第 その1

8月11日の祝日。

滋賀県高島市にある「高島の泉」に行ってきました。

今月末にドットコムトーナメントが行われるとの事で、

様子見と現在の状況を調査に行きました。

なんせ高島の泉で大会は初めてじゃないかな?



果たして真夏の「高島の泉」どんな状況なんでしょうか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:28Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年06月29日

「高島の泉」午後から釣行 最終話

午前中「朽木こがわ渓流センター」、午後から「高島の泉」のダブルヘッダー釣行

最終話になります。

これまでは、朽木編 その1 その2 高島編 その1



第1ポンドから第2ポンドのインレットに移動しました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:08Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年06月27日

「高島の泉」午後から釣行 その1

午前中「朽木こがわ渓流センター」へ行きまして、午後からは!

「高島の泉」に来ました。



前回はかなり絶好調でしたが、休日の午後。

果たしてどうなりましたでしょうか。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む
タグ :高島の泉


Posted by マッキー。 at 19:37Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年05月20日

「高島の泉」この釣り場マジやばいよ 最終話

ゴールデンウィーク後半に釣行しました・・・

フィッシングパーク高島の泉釣行記 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3



午後からの記事になります。

※ 5月20日より
スプーン、フェザージグなどの重さの規制が0.9g以上が新たに追加
●スプーン、スピナー、フェザージグ等 0.9g以上5g以内
(高島の泉HPより引用)となりました。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:35Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年05月19日

「高島の泉」この釣り場マジやばいよ その3

「高島の泉」釣行記 その3 です。



午前10時 それまでFIX0.7g、ピーチ0.6gで爆ってました。

・・・なのですが、釣れ過ぎて少々マンネリ化してきたので、

第1ポンドを1周することにしました。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:43Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年05月18日

「高島の泉」この釣り場マジやばいよ その2

GW後半に釣行した「高島の泉」釣行記 その2 です。

朝一「FIX0.7g」でいきなり爆ります。

一時間経過しましたが、まだまだ釣れる状態でした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:23Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2022年05月17日

「高島の泉」この釣り場マジやばいよ その1

まだまだまだGW休み記事は続きます。

連休中後半であんまり行ってない釣り場に行こうと思い、

それならばと滋賀県高島市になる「高島の泉」に行ってきました。

前回釣行は2021年10月だから・・・半年ぶりです。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:28Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2021年10月10日

「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 最終話

「高島の泉」釣行記 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3 その4

午後からの早い時間で3桁達成出来たので、もう帰ろっかと思いましたが、

そういや他のポンドに行ったことないので、この際だ色々回ってみようかと。



第3ポンドの奥のインレットに来ました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:10Comments(1)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2021年10月09日

「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 その4

「高島の泉」釣行 その4 です。

午前中で満足いく釣果で、リベンジ戦として成果が出たかな。

午前で放流された魚はまだいる様子なので、

午後からも活性の高い魚を狙っていきます。


この日はイエローウルフ62Lでナイロン仕様が合ってました。
  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:39Comments(0)FORESTBISON高島の泉

2021年10月08日

「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 その3

約1年ぶりの「高島の泉」釣行です。



さて、第1ポンドのインレット付近をやっています。

ピリカ0.7gにチェンジし、ここから爆発しました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:32Comments(0)FORESTBISON高島の泉

2021年10月07日

「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 その2

最近オープンした「高島の泉」リベンジ釣行 その2 です。

朝一は第2ポンドの管理棟前でやりました。

よくよく考えると、第2ポンドは大物エリアに変わってましたね。

現在は、第1ポンドがちび鱒の数釣りエリアになっています。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:47Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2021年10月06日

「高島の泉」2021年オープンリベンジ戦 その1

フィッシングキャンプエリア瑞浪に続き、滋賀県高島市にある・・・

「高島の泉」に行ってきました。

昨年新規オープンした後、諸事情により休業しており、9月の後半に再度オープンしました。

自分は昨年2回ほど伺いましたが、その2回とも玉砕。

その間に休業になってしまい、今回オープンとなりました。

よしっ、何とかリベンジ出来ないかと目論んでおりました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:36Comments(0)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2020年08月30日

NEW釣り場「高島の泉」釣行 最終話

先週の日曜に釣行しました「高島の泉」記事です。

これまでは、その1 その2 その3 

休憩してから場所移動してみると「今から放流します」とアナウンスが。

おっ、それなら放流狩りが出来るぞ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:24Comments(3)FORESTBISONオリカラ高島の泉

2020年08月29日

NEW釣り場「高島の泉」釣行 その3

滋賀県高山市にある「高島の泉」釣行記です。

朝一ファーストヒットは「ヤマメ」

ルアーはMIU2.2gでした。

続いてボトムまで沈めて巻き上げてくるとグググッとアタリが。

ヨシ!と合わせると、グン、グングンッブチっ。

首振り3回でラインブレイクでした。

ナイロン3.0lbなんだけどなぁ~



アウトドア&フィッシング ナチュラム


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む
タグ :高島の泉


Posted by マッキー。 at 20:24Comments(0)FORESTBISON高島の泉

2020年08月27日

NEW釣り場「高島の泉」釣行 その2

滋賀県高島市にある「高島の泉」の実釣編です。

午前7時オープンで、初めてなので早めに到着。

6時くらいに駐車場に着くと4~5人先行客がいました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む
タグ :高島の泉


Posted by マッキー。 at 22:41Comments(0)FORESTBISON高島の泉

2020年08月26日

NEW釣り場「高島の泉」釣行 その1

日曜日に滋賀県高島市にある「高島の泉」に行ってきました。

オープン日は8月22日(土)で、次の日です。

最近はクローズする釣り場が多い中、新規オープンは嬉しいですね!



住所 〒520-1511

滋賀県高島市新旭町藁園(わらその)2250

TEL 0740-20-7448 

URL http://www.takashimanoizumi.com

運営会社 (株)朽木渓流魚センター

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む
タグ :高島の泉


Posted by マッキー。 at 22:04Comments(0)高島の泉