2023年06月29日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第2戦 参戦記 その2
平谷湖フィッシングスポットで行われました
「チャンピオンシップ第2戦」の模様です。
予選1回戦、B組の対戦になります。

自分の釣り座はここ。
川側の最アウトレットになります。



にほんブログ村
続きを読む
「チャンピオンシップ第2戦」の模様です。
予選1回戦、B組の対戦になります。
自分の釣り座はここ。
川側の最アウトレットになります。


にほんブログ村
続きを読む
2023年06月26日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第2戦 参戦記 その1
2023年06月21日
上州屋穂積店にて。
久々に上州屋穂積店に行ってきました。
上州屋穂積店は、〒501-0223 岐阜県瑞穂市穂積1660
にあり、管釣り製品にかなり力が入ってます。
毎月穂積店オリカラの発売がありますし、
私がプロデュースしてる「マッキーカラーシリーズ」も穂積店オリカラで販売させていただいてます。
ちょっと時間が取れたので、久々に寄り道してみました。




にほんブログ村
続きを読む
上州屋穂積店は、〒501-0223 岐阜県瑞穂市穂積1660
にあり、管釣り製品にかなり力が入ってます。
毎月穂積店オリカラの発売がありますし、
私がプロデュースしてる「マッキーカラーシリーズ」も穂積店オリカラで販売させていただいてます。
ちょっと時間が取れたので、久々に寄り道してみました。



にほんブログ村
続きを読む
2023年06月19日
「サンクチュアリ」第1ポンド色々試してみました。
第3ポンドではフレッシャーズトーナメントをやってる中、
自分は第1ポンドへ行って色々テストをしてきました。
来シーズン用のマッキーカラーの最終テスト、
仮称ピーチ0.5gのテストなどをやりたかったんで。


にほんブログ村
続きを読む
2023年06月11日
「サンクチュアリフレッシャーズトーナメント」観戦記
先週日曜日に「フィッシングサンクチュアリ」にて「フレッシャーズトーナメント」が開催されました。
フレッシャーズは、いまやエリアトーナメントの登竜門と言われ、
表彰台は上がったことないけど、ガチな人達が集まる大会となっています。 続きを読む
フレッシャーズは、いまやエリアトーナメントの登竜門と言われ、
表彰台は上がったことないけど、ガチな人達が集まる大会となっています。 続きを読む
2023年06月08日
「マッキー22」カラー上州屋穂積店オリカラ発売です
上州屋穂積店オリカラで「マッキー22」というカラーがあります。
このカラー使ってる方がムッチャ釣れると裏で評判になり、
再販をしてきました。
以前フォレストさんから「マッキー22」を出した時は瞬殺で売り切れたカラーです。


これが今回、なぶら家スプーンで実現しました。
定番のアキュラシー、プリッジ、チップでの発売です。
正直自分も欲しい(笑)
釣れるスプーンにインストールされましたので、間違いなく買いですな。
このカラー使ってる方がムッチャ釣れると裏で評判になり、
再販をしてきました。
以前フォレストさんから「マッキー22」を出した時は瞬殺で売り切れたカラーです。


これが今回、なぶら家スプーンで実現しました。
定番のアキュラシー、プリッジ、チップでの発売です。
正直自分も欲しい(笑)
釣れるスプーンにインストールされましたので、間違いなく買いですな。
2023年06月07日
噂のチャットGPTでブログを書いてみた。
ちまたで噂の「チャットGPT」
どんなもんか興味津々だったので、登録してみました。
簡単に登録出来るし、日本語に変換してくれるし迷うところはありません。
何でも出来るという「チャットGPT」の実力はいかに?

(写真と記事は関係ありません)
続きを読む
どんなもんか興味津々だったので、登録してみました。
簡単に登録出来るし、日本語に変換してくれるし迷うところはありません。
何でも出来るという「チャットGPT」の実力はいかに?
(写真と記事は関係ありません)
2023年06月06日
「ピーチ0.8g」について
PEACHBISONのスプーンで「ピーチ0.8g」というスプーンがあります。
ピーチシリーズで各ウェイトがラインナップされていますが、自分がよく使うのが0.8gになります。
オリカラでメインに塗ってテストしてるのも0.8gですね。
0.8gのウェイトにしてボディが大きいのが特徴です。
このボディが大きいのが今の時期よく効くんです。




にほんブログ村
続きを読む
ピーチシリーズで各ウェイトがラインナップされていますが、自分がよく使うのが0.8gになります。
オリカラでメインに塗ってテストしてるのも0.8gですね。
0.8gのウェイトにしてボディが大きいのが特徴です。
このボディが大きいのが今の時期よく効くんです。


にほんブログ村
続きを読む
2023年06月05日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第1戦参戦記 最終話
平谷湖フィッシングスポットで行われた「チャンピオンシップトーナメント第1戦」の最終話です。
予選敗退で審判は免除されたので、見学となります。
これまでは、その1、その2、その3、その4




にほんブログ村
続きを読む
予選敗退で審判は免除されたので、見学となります。
これまでは、その1、その2、その3、その4


にほんブログ村
2023年06月04日
速報!「サンクチュアリ」フレッシャーズトーナメント観戦記
本日、フィッシングサンクチュアリにて「フレッシャーズトーナメント」が行なわれ、
観戦にいってきました。

優勝は私のブログでもちょこちょこ登場していた山内君!
やりましたね!!おめでとうございます。
観戦記はまた平谷湖記事が終わってからね~
観戦にいってきました。

優勝は私のブログでもちょこちょこ登場していた山内君!
やりましたね!!おめでとうございます。
観戦記はまた平谷湖記事が終わってからね~
2023年06月03日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第1戦参戦記 その4
平谷湖フィッシングスポットで開催されました「チャンピオンシップトーナメント第1戦」
予選の模様です。
2試合を終えて残す所、ラストになります。2試合目で「ボ」をやらかしたので、
ポイント優位はなくなり、ほぼ横並びになりました。




にほんブログ村
続きを読む
予選の模様です。
2試合を終えて残す所、ラストになります。2試合目で「ボ」をやらかしたので、
ポイント優位はなくなり、ほぼ横並びになりました。


にほんブログ村
Posted by マッキー。 at
20:42
│Comments(0)
2023年06月01日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第1戦参戦記 その3
平谷湖フィッシングスポットで行われた「チャンピオンシップ第1戦」の模様です。
予選1回戦は勝ち点5PTを獲得し、いいスタートを切れました。
残り2戦、失速しなければかなり優位になりました。




にほんブログ村
続きを読む
予選1回戦は勝ち点5PTを獲得し、いいスタートを切れました。
残り2戦、失速しなければかなり優位になりました。


にほんブログ村
続きを読む