2015年03月31日
「瑞浪FP」春の雨釣行 その2
日曜日の瑞浪フィッシングパークです。
朝一、アタリはあるもののキャッチ率が悪く、苦戦します。
ただ単に腕が悪いというだけなんですがね。
印象としては、しっかりアジャストしなければ深いバイトは出ない感じです。
微妙な調整が必要でした。


にほんブログ村
続きを読む
朝一、アタリはあるもののキャッチ率が悪く、苦戦します。
ただ単に腕が悪いというだけなんですがね。
印象としては、しっかりアジャストしなければ深いバイトは出ない感じです。
微妙な調整が必要でした。

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月30日
「瑞浪FP」春の雨釣行 その1
昨日の日曜日。
瑞浪フィッシングパークへ出撃してきました。
天候が微妙で午後からは雨の天気予報。
自然相手ですので仕方ありませんが、雨だと釣り客が少ない、
魚にとっては活性が上がる・・・と勝手に思い込み、勇んでいきましたよ。


にほんブログ村
続きを読む
瑞浪フィッシングパークへ出撃してきました。
天候が微妙で午後からは雨の天気予報。
自然相手ですので仕方ありませんが、雨だと釣り客が少ない、
魚にとっては活性が上がる・・・と勝手に思い込み、勇んでいきましたよ。

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月29日
「瑞浪FP」春の雨釣行 プロローグ
3月28日(日) 瑞浪フィッシングパークへ行ってきました。
天気予報は午後から雨、それも小雨程度と思って出撃しましたが・・・
結構早く空の雨、そしてなかなか雨量も多いときたものだ
そんな中、1日やってきましたよ。。。
まあ、今日は写真のみで。


にほんブログ村
続きを読む
天気予報は午後から雨、それも小雨程度と思って出撃しましたが・・・
結構早く空の雨、そしてなかなか雨量も多いときたものだ

そんな中、1日やってきましたよ。。。
まあ、今日は写真のみで。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :瑞浪FP
2015年03月28日
また散財byアカキン
明日は瑞浪フィッシングパークへ行く予定ですが、
その前に戦力補強していこうと思い、
愛知県で指折りに熱い店 「アカキン」へ伺いました。
最近ビッグな散財をしてたので、多少抑え気味にはしてたんですが・・・
まあ、ご覧ください。。。

まずは軽くマーシャルトーナメント1.2gアカキンオリカラ。

にほんブログ村
続きを読む
その前に戦力補強していこうと思い、
愛知県で指折りに熱い店 「アカキン」へ伺いました。
最近ビッグな散財をしてたので、多少抑え気味にはしてたんですが・・・
まあ、ご覧ください。。。
まずは軽くマーシャルトーナメント1.2gアカキンオリカラ。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :散財
2015年03月27日
今度の日曜日、釣行予告。
2週間ぶっ続けの仕事はシンドイですな。
そして2週間竿を振らないと気が変になりそうなマッキーです(汗)
中毒症状が出てきてます。。。
今週末は何とか休めそうなので、釣行を予定しています。
場所は、瑞浪フィッシングパーク

事前情報によれば、春らしくなって気温、水温ともに上昇し魚の活性がすこぶるいいとのこと。
この時期は面白い釣りが出来ますよね!
大会のプラも兼ねての釣りになりそうですが、
久しぶりの瑞浪を楽しみたいと思います。
・・・が、天候がちょっと悪そう!?
そして2週間竿を振らないと気が変になりそうなマッキーです(汗)
中毒症状が出てきてます。。。
今週末は何とか休めそうなので、釣行を予定しています。
場所は、瑞浪フィッシングパーク
事前情報によれば、春らしくなって気温、水温ともに上昇し魚の活性がすこぶるいいとのこと。
この時期は面白い釣りが出来ますよね!
大会のプラも兼ねての釣りになりそうですが、
久しぶりの瑞浪を楽しみたいと思います。
・・・が、天候がちょっと悪そう!?
タグ :瑞浪FP
2015年03月25日
最近の散財
これも某日。
先週から今週末まで仕事が立て込みまして、平日休みはなし。
先々週くらいでしょうか。
向かった先は、岐阜上州屋穂積店。
ここいらではなかなかの充実した品揃いの店です。

上州屋岐阜穂積店
〒501-0223
岐阜県瑞穂市穂積1660058-326-1015

にほんブログ村
続きを読む
先週から今週末まで仕事が立て込みまして、平日休みはなし。
先々週くらいでしょうか。
向かった先は、岐阜上州屋穂積店。
ここいらではなかなかの充実した品揃いの店です。
上州屋岐阜穂積店
〒501-0223
岐阜県瑞穂市穂積1660058-326-1015

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月24日
「北方ます釣り場」復旧状況②
昨日に続きまして、北方ます釣り場の復旧状況です。

昨日は復旧作業が未定と報告いたしました。
昨晩、管理人の大川さんより連絡があり、復旧の見通しが付きそうだと。
3月24日現在 今週中に復旧作業を完了させて、
3月28日(土)に再オープンの予定
・・・との事です!
そして昨日も言いましたが、エリアを縮小しまして上流部、餌釣りエリアは閉鎖。
下流部のみを釣り場としますが、
ネットを改めて引き直すそうです。
いままであった中央ネットではなく、若干の位置の変更がありそうです。
どこになるかは行って見てのお楽しみになりそうです。
北方終了まであと残りわずか。
もうチョット楽しみたいですね!
訃報 本日、友人でもあるYにーさんがお亡くなりになったと連絡がありました。
私が北方へ通いだして、いつも時間を空けて遊びにきて下さいました。
いつも屈託のない笑顔でお話してくださり、一緒に話するのが楽しみでありました。
一緒に友釣りしようと約束をしていたのに・・・
非常に残念です。
この場を借りて御冥福をお祈り申し上げます。
昨日は復旧作業が未定と報告いたしました。
昨晩、管理人の大川さんより連絡があり、復旧の見通しが付きそうだと。
3月24日現在 今週中に復旧作業を完了させて、
3月28日(土)に再オープンの予定
・・・との事です!
そして昨日も言いましたが、エリアを縮小しまして上流部、餌釣りエリアは閉鎖。
下流部のみを釣り場としますが、
ネットを改めて引き直すそうです。
いままであった中央ネットではなく、若干の位置の変更がありそうです。
どこになるかは行って見てのお楽しみになりそうです。
北方終了まであと残りわずか。
もうチョット楽しみたいですね!
訃報 本日、友人でもあるYにーさんがお亡くなりになったと連絡がありました。
私が北方へ通いだして、いつも時間を空けて遊びにきて下さいました。
いつも屈託のない笑顔でお話してくださり、一緒に話するのが楽しみでありました。
一緒に友釣りしようと約束をしていたのに・・・
非常に残念です。
この場を借りて御冥福をお祈り申し上げます。
タグ :北方ます釣り場
2015年03月23日
「北方ます釣り場」復旧状況。
え~業務連絡、連絡。
先週の金曜日の雨により、増水、決壊し、臨時休業を余儀なくされていました。
「北方ます釣り場」現在の状況をお知らせ致します。
自然災害ですが、北方ファンの方々には多大なご迷惑をおかけしております。
3月22日(日曜日)の状況。
いまだ増水で復旧作業は手付かず。
増水が落ち着いてから復旧作業に入る予定でいますが、
作業日時等は未定となっております。
理事会にて今後の運営について検討されましたが、
4月15日までは営業を続ける予定になっております。
・・・との事です。
また、今後は規模を縮小し、上流部を閉鎖。
下流部のみの営業になるとの事です。
それでも100人規模の収容人数はありますのでご心配なく。
自然相手の釣り場となりますので、気象の変化を受けやすい釣り場です。
雪代水の影響と雨での増水が重なったため、トーンパックが流されてしまったようです。
今後、復旧状況は逐次報告していきますので、HPとの確認の上、釣行するようにお願いいたします。

はやく復旧してほしいですね!
業務連絡でした。
先週の金曜日の雨により、増水、決壊し、臨時休業を余儀なくされていました。
「北方ます釣り場」現在の状況をお知らせ致します。
自然災害ですが、北方ファンの方々には多大なご迷惑をおかけしております。
3月22日(日曜日)の状況。
いまだ増水で復旧作業は手付かず。
増水が落ち着いてから復旧作業に入る予定でいますが、
作業日時等は未定となっております。
理事会にて今後の運営について検討されましたが、
4月15日までは営業を続ける予定になっております。
・・・との事です。
また、今後は規模を縮小し、上流部を閉鎖。
下流部のみの営業になるとの事です。
それでも100人規模の収容人数はありますのでご心配なく。
自然相手の釣り場となりますので、気象の変化を受けやすい釣り場です。
雪代水の影響と雨での増水が重なったため、トーンパックが流されてしまったようです。
今後、復旧状況は逐次報告していきますので、HPとの確認の上、釣行するようにお願いいたします。
はやく復旧してほしいですね!
業務連絡でした。
タグ :北方ます釣り場
2015年03月21日
「日本ラインます釣り場」視察。
某日。
ちょっと前の事です。。。
午後から時間が空いたので、気になってる釣り場でしたが、
なかなか足が向かなかった、
「日本ラインます釣り場」へ行ってきました。
ブログは こちら


にほんブログ村
続きを読む
ちょっと前の事です。。。
午後から時間が空いたので、気になってる釣り場でしたが、
なかなか足が向かなかった、
「日本ラインます釣り場」へ行ってきました。
ブログは こちら

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月20日
またもや「北方ます釣り場」リベンジ 最終話
土曜日の北方ます釣り場釣行、最終話です。
これまでは、 その1 その2
夕刻に近づくに活性も上がり、ラストは気持ちよく終わらせたかったのですが・・・
そんなウマイ具合とはいきません!
3時以降から爆風になり、アタリは次第に薄れていきました。


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 その1 その2
夕刻に近づくに活性も上がり、ラストは気持ちよく終わらせたかったのですが・・・
そんなウマイ具合とはいきません!
3時以降から爆風になり、アタリは次第に薄れていきました。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :北方ます釣り場
2015年03月19日
またもや「北方ます釣り場」リベンジ その2
土曜の北方ます釣り場のリベンジ釣行です。
朝一、放流狩りとは割りと思い通りに釣れていましたが、
放流効果がなくなり、そこからアタリが出なくなりました。
・・・出せなくなってたと言うのが正解か。
悶々となってきて場所移動を繰り返しました。


にほんブログ村
続きを読む
朝一、放流狩りとは割りと思い通りに釣れていましたが、
放流効果がなくなり、そこからアタリが出なくなりました。
・・・出せなくなってたと言うのが正解か。
悶々となってきて場所移動を繰り返しました。

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月18日
またもや「北方ます釣り場」リベンジ その1
先週の木曜日の釣行で納得がいかず、
これは早速リベンジに向かいました。
先週の土曜日の記事になります。
またもや北方ます釣り場です。
今回は反省点を踏まえながら戦略を組み立てていきました。
果たしてリベンジ達成されたのか、それとも玉砕か?


にほんブログ村
続きを読む
これは早速リベンジに向かいました。
先週の土曜日の記事になります。
またもや北方ます釣り場です。
今回は反省点を踏まえながら戦略を組み立てていきました。
果たしてリベンジ達成されたのか、それとも玉砕か?

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月17日
「北方ます釣り場」最近の状況 最終話
北方ます釣り場釣行の最終話です。
これまでは、その1 その2
午後2時半過ぎ。
Tロール0.8gで釣れてましたがアタリがなくなってきました。
これは次なる手を考えないといけませんね!


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2
午後2時半過ぎ。
Tロール0.8gで釣れてましたがアタリがなくなってきました。
これは次なる手を考えないといけませんね!

にほんブログ村
続きを読む
タグ :北方ます釣り場
2015年03月16日
「北方ます釣り場」最近の状況 その2
先週の木曜日、北方ます釣り場です。
放流狩りはパッとせず、場所移動を繰り返していきます。
ランガンスタイルと称してやってますが、
同じ場所で粘るより気分転換も出来て、リフレッシュして臨めるので、
ここではいいかもしれませんね。


にほんブログ村
続きを読む
放流狩りはパッとせず、場所移動を繰り返していきます。
ランガンスタイルと称してやってますが、
同じ場所で粘るより気分転換も出来て、リフレッシュして臨めるので、
ここではいいかもしれませんね。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :北方ます釣り場
2015年03月15日
「北方ます釣り場」最近の状況 その1
木曜日。
最近の北方ます釣り場の状況をリポートします。
春らしい日々になってきました。
それと共に雪代水が入って水温低下が起きています。
暖かいのですが水温は低くなってしまい、魚にとってはマイナス要因になっています。
そんな1日でした。


にほんブログ村
続きを読む
最近の北方ます釣り場の状況をリポートします。
春らしい日々になってきました。
それと共に雪代水が入って水温低下が起きています。
暖かいのですが水温は低くなってしまい、魚にとってはマイナス要因になっています。
そんな1日でした。

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月14日
奇跡な出来事
以前、醒ヶ井養鱒場釣行で


ピーチ0.9gSTプロトをロストしていました。
その時の記事
テストサンプルで絶対に無くしてはならないものだったのですが・・・
あまりにも喰いがよく、ラインチェックをしていたのに関わらず、
ラインブレイクしました。
あまりにもショックな出来事でした。。。
あれから約2ヶ月。
一通のメールが届きました。
数日中にお届けモノが届くという内容で、はて、一体何のことやら?
その時はそう思ってました。

にほんブログ村
続きを読む
ピーチ0.9gSTプロトをロストしていました。
その時の記事
テストサンプルで絶対に無くしてはならないものだったのですが・・・
あまりにも喰いがよく、ラインチェックをしていたのに関わらず、
ラインブレイクしました。
あまりにもショックな出来事でした。。。
あれから約2ヶ月。
一通のメールが届きました。
数日中にお届けモノが届くという内容で、はて、一体何のことやら?
その時はそう思ってました。

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月13日
「サンクチュアリ」チャンピオンシップ参戦記 その2
2015年03月12日
「サンクチュアリ」チャンピオンシップ参戦記 その1
3月8日(日)サンクチュアリでチャンピオンシップトーナメント
第2戦に参加してきました。
前日まで仕事になりそうでヒヤヒヤでしたが、何とかセーフ。
準備もそこそこに現地へ向かいました。
まあ、今回は反省点ばっかりでサラサラっといきますね!


にほんブログ村
続きを読む
第2戦に参加してきました。
前日まで仕事になりそうでヒヤヒヤでしたが、何とかセーフ。
準備もそこそこに現地へ向かいました。
まあ、今回は反省点ばっかりでサラサラっといきますね!

にほんブログ村
続きを読む
2015年03月11日
クロノタクトLインプレ&爆風の北方 最終話
北方ます釣り場釣行 最終話です。
これまでは、プロローグ その1 その2
午後3時。
一向に風は止むこともなく、1日爆風の北方でした。
風でラインが横に流されて、釣りがしにくくなりますよね。
最近、ちょっと苦手意識があったのですが、クロノタクトLでアタリが出せるので、
練習にはもってこいでした。


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、プロローグ その1 その2
午後3時。
一向に風は止むこともなく、1日爆風の北方でした。
風でラインが横に流されて、釣りがしにくくなりますよね。
最近、ちょっと苦手意識があったのですが、クロノタクトLでアタリが出せるので、
練習にはもってこいでした。

にほんブログ村
続きを読む