2023年03月25日
お久しぶりです、近況について。
お久しぶりです。
ブログ更新はしてませんが、元気でやってます。
釣りに行ってないのが理由なのですが、公私ともに忙しくやってます。
仕事は3月いっぱいまで忙しいのですが、4月から自宅のリフォームを予定してます。
そのため、釣りにいけず準備に追われています。
釣りネタにはなりませんが、私の城を紹介します。
3畳の小さな城ですが、これをリフォームいたします。

足の踏み場もない城になってます(汗)

(パース作成 マッキー。)
塗装ブースはそのままですが、床は畳からフローリングに変更。
壁に100均のスチール棚を取り付けして、ルアーとか工具類を置こうと考えてます。
ロッドも壁にロッドホルダーを取り付けして、床に置くのを減らします。
・・・なんて最近は釣りのことより、家のリフォームで頭がグルグルになってます(汗)
今後はペースを落として、釣りに行けた時にアップしていきます。
ブログアップを楽しみにしてくださってる方もいらっしゃり、申し訳ないです。
自宅リフォームはビフォーアフターで紹介しますね。
ブログ更新はしてませんが、元気でやってます。
釣りに行ってないのが理由なのですが、公私ともに忙しくやってます。
仕事は3月いっぱいまで忙しいのですが、4月から自宅のリフォームを予定してます。
そのため、釣りにいけず準備に追われています。
釣りネタにはなりませんが、私の城を紹介します。
3畳の小さな城ですが、これをリフォームいたします。
足の踏み場もない城になってます(汗)
(パース作成 マッキー。)
塗装ブースはそのままですが、床は畳からフローリングに変更。
壁に100均のスチール棚を取り付けして、ルアーとか工具類を置こうと考えてます。
ロッドも壁にロッドホルダーを取り付けして、床に置くのを減らします。
・・・なんて最近は釣りのことより、家のリフォームで頭がグルグルになってます(汗)
今後はペースを落として、釣りに行けた時にアップしていきます。
ブログアップを楽しみにしてくださってる方もいらっしゃり、申し訳ないです。
自宅リフォームはビフォーアフターで紹介しますね。
2023年03月23日
「北方ます釣り場」テストを兼ねて釣行 最終話
北方ます釣り場 平日テスト釣行記 最終話になります。
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後からになります。
午後1時 第1ブースでやり始めようとすると、声を掛けられました。
とらうとバサーさんでした。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後からになります。
午後1時 第1ブースでやり始めようとすると、声を掛けられました。
とらうとバサーさんでした。


にほんブログ村
続きを読む
2023年03月21日
2023年03月20日
「北方ます釣り場」テストを兼ねて釣行 その3
「北方ます釣り場」テスト釣行 その3 です。

場所移動してみました。
第2ブースの中央部にきました。
これまで第1ブースでやってきましたが、アタリが減ってきました。
粘ってもいいですが、違うブースに行って活性の高い魚を獲ったほうがいい場合が多いです。



にほんブログ村
続きを読む
場所移動してみました。
第2ブースの中央部にきました。
これまで第1ブースでやってきましたが、アタリが減ってきました。
粘ってもいいですが、違うブースに行って活性の高い魚を獲ったほうがいい場合が多いです。


にほんブログ村
続きを読む
2023年03月18日
「北方ます釣り場」テストを兼ねて釣行 その2
北方ます釣り場テスト釣行 その2 です。
放流が入り、これから放流狩りなのですが、
放流場所からアウトレットまで距離があって回ってくるに時間が掛かるのと、
放流魚はすぐに効かないとのことで、残存魚狙いをしていきます。




にほんブログ村
続きを読む
放流が入り、これから放流狩りなのですが、
放流場所からアウトレットまで距離があって回ってくるに時間が掛かるのと、
放流魚はすぐに効かないとのことで、残存魚狙いをしていきます。


にほんブログ村
続きを読む
2023年03月17日
2023年03月14日
最近の状況などを。
お久しぶりです。
最近公私ともに忙しく、なかなかブログアップ出来てません。
そもそも釣りに行けてないので、ネタ切れですけど。
エキスパート戦の千早川も仕事で参加できず・・・・。
何とも歯がゆい日々を過ごしています。
・・・とは言え、家ではコチョコチョと塗ってはいますよ。

来年の「マッキーシリーズ」を塗り塗りしております。

いろんなスプーンでテストしないと、カラーがいいか悪いかわからないですんで。

木曜日にちょっと時間が取れそうなので、ホームの北方に行く予定です。
カラーテストが出来るといいですが。
最近公私ともに忙しく、なかなかブログアップ出来てません。
そもそも釣りに行けてないので、ネタ切れですけど。
エキスパート戦の千早川も仕事で参加できず・・・・。
何とも歯がゆい日々を過ごしています。
・・・とは言え、家ではコチョコチョと塗ってはいますよ。
来年の「マッキーシリーズ」を塗り塗りしております。
いろんなスプーンでテストしないと、カラーがいいか悪いかわからないですんで。
木曜日にちょっと時間が取れそうなので、ホームの北方に行く予定です。
カラーテストが出来るといいですが。
2023年03月11日
「NEOGAWA管理釣り場」今年はいいかも 最終話
NEOGAWA管理釣り場」今年はいいかも 最終話になります。
これまでは、その1 その2 その3
午後2時過ぎになります。
この時間になると、釣り人は自分一人。
ちょっと寂しいくらいになってますが、釣れてるので飽きずにやってます。

このくらいの風が吹いてる感じがいいですね。
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3
午後2時過ぎになります。
この時間になると、釣り人は自分一人。
ちょっと寂しいくらいになってますが、釣れてるので飽きずにやってます。
このくらいの風が吹いてる感じがいいですね。
2023年03月10日
「NEOGAWA管理釣り場」今年はいいかも その3
「NEOGAWA管理釣り場」釣行記 その3 です。
午後からになります。
午前中の状況ですが、マイクロスプーンでやってればよく釣れました。
それと風が吹いてきて活性が上がったのもありますね。




にほんブログ村
続きを読む
午後からになります。
午前中の状況ですが、マイクロスプーンでやってればよく釣れました。
それと風が吹いてきて活性が上がったのもありますね。


にほんブログ村
続きを読む
2023年03月09日
2023年03月07日
2023年03月06日
「NEOGAWA管理釣り場」今年はいいかも その1
先週に行ってきました。
「NEOGAWA(根尾川)管理釣り場」です。
今シーズン何気に初釣行になります。
だいぶ時期が過ぎましたけど・・・(汗)

事前情報だとよく釣れてるとか、ムッチャ難しいとかバラバラ。
そんなら1回行ってみようかなと。
そんな1日釣行です。



にほんブログ村
続きを読む
「NEOGAWA(根尾川)管理釣り場」です。
今シーズン何気に初釣行になります。
だいぶ時期が過ぎましたけど・・・(汗)
事前情報だとよく釣れてるとか、ムッチャ難しいとかバラバラ。
そんなら1回行ってみようかなと。
そんな1日釣行です。


にほんブログ村
続きを読む