2022年05月03日
「東山湖FA」ドットコム参戦記 最終話
東山湖フィッシングエリア ドットコムトーナメント参戦記 最終話です。
これまでは、その1 その2
予選4戦して全敗。
予選通過は不可となってますが、残りあと2戦残っています。
ほぼ消化試合ですが、足掻いてみますよ。




にほんブログ村
これまでは、その1 その2
予選4戦して全敗。
予選通過は不可となってますが、残りあと2戦残っています。
ほぼ消化試合ですが、足掻いてみますよ。


にほんブログ村
対戦相手はサンクの美香さん。
聞くと全敗してるそうで、どうせならスプーン勝負しましょうと。
【予選K組5回戦】
ファクター1.2g、チェイサー1.2g、フォルテ0.9gをローテ。
アタリを出すにも一苦労。
巻き下げで手前ブレイクで1匹ヒット。
しかしそれ以降は「無」で前半終了。
後半はクランク解禁にして、それじゃあ自分もクランク投げてみるか。
ボックスの中をさばくって出てきたのはクラピー。
とりあえず投げてみるといきなりヒット。
でもそれ以降は無でした。
で、そのまま終了。
2匹-1匹で消化試合ですが1勝。
【予選K組 最終戦】
対戦相手はO河さん。
お互いバイトを出せずに前半は0匹。
後半はほぼ交通事故狙い。
後半終了間近で辛うじて1匹とって結局ドロー。
1匹-1匹でした。
これで予選終了。
1勝4敗1引分で、残念な結果で終了でした。
3勝1分け10点がボーダーライン。
サドンデスが行なわれて・・・
決勝トーナメントはS藤さんとY口さんの審判。
どっちも知り合いでどっちも勝ってほしかったですが、
S藤さんのクランキングは見応えありました。
モカDRSSが爆発してましたね。
決勝は雨が降る中、完全にクランク戦に。
精度あるクランキングを見させてもらいました。
入賞者の方々。
S藤さんは4位でラーメン賞。
これでドットコムトーナメントは終了となりました。
アフターは雨がさらに強くなってきて、折角遠出してきましたがやる気なし。
そのまま帰ることにしました。
総括として、
これだけスプーンが通用しないとは思いませんでした。
何とかアジャストしようとやりましたが、クランクの威力には無理がありましたね。
スプーンオンリーでいままでやってきましたが、そろそろ考え時かな?
釣りのスタイル、釣り方を変えていく必要がありますな。
・・・と考えさせられるドットコム東山湖戦でした。
何とかアジャストしようとやりましたが、クランクの威力には無理がありましたね。
スプーンオンリーでいままでやってきましたが、そろそろ考え時かな?
釣りのスタイル、釣り方を変えていく必要がありますな。
・・・と考えさせられるドットコム東山湖戦でした。
タグ :東山湖FA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。