2022年11月30日
「サンクチュアリ」なぶら家鉄板王参戦記 最終話
サンクチュアリ「なぶら家鉄板王」参戦記 最終話 です。
これまでは、その1 その2 その3 その4
私は2回戦で敗退でしたので、これからは観戦。
準決勝進出者の中に、I葉君がいたのでこれから密着します。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3 その4
私は2回戦で敗退でしたので、これからは観戦。
準決勝進出者の中に、I葉君がいたのでこれから密着します。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月28日
「サンクチュアリ」なぶら家鉄板王参戦記 その4
サンクチュアリ「なぶら家鉄板王」参戦記 その4 です。
紙一重で通過した敗者復活戦。
これから2回戦になります。
2回戦は3人1人抜けの鬼門。

釣り座は表彰台側の真ん中付近が釣り座となりました。



にほんブログ村
続きを読む
紙一重で通過した敗者復活戦。
これから2回戦になります。
2回戦は3人1人抜けの鬼門。
釣り座は表彰台側の真ん中付近が釣り座となりました。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月27日
「サンクチュアリ」なぶら家鉄板王参戦記 その3
なぶら家鉄板王参戦記 その3 です。
初戦を敗退し、ここから敗者復活戦になります。
敗者復活戦は6人中1人抜け。
10分間の匹数になります。

ジャンケンで珍しく勝って、場所を選べます。
よくわからないけどアウトレット側を選びました。



にほんブログ村
続きを読む
初戦を敗退し、ここから敗者復活戦になります。
敗者復活戦は6人中1人抜け。
10分間の匹数になります。
ジャンケンで珍しく勝って、場所を選べます。
よくわからないけどアウトレット側を選びました。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月26日
「サンクチュアリ」なぶら家鉄板王参戦記 その2
なぶら家鉄板王参戦記 その2 です。
前半組を終えて、B組後半のスタートになります。
予選1回戦はタイマン勝負。
対戦相手はこれまた当たりたくなかったK山君。
昨年エキスパ出場者です。




にほんブログ村
続きを読む
前半組を終えて、B組後半のスタートになります。
予選1回戦はタイマン勝負。
対戦相手はこれまた当たりたくなかったK山君。
昨年エキスパ出場者です。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月25日
「サンクチュアリ」なぶら家鉄板王参戦記 その1
2022年11月24日
2022年11月22日
「平谷湖FS」トラウトキング選手権大会 参戦記 最終話
2022年11月21日
「平谷湖FS」トラウトキング選手権大会 参戦記 その3
平谷湖フィッシングスポット「トラウトキング選手権大会」参戦記 その3 です。
第1回戦を敗退し、「負け組」で2回戦になります。
2回戦は4人1人抜けの鬼門。
ここが踏ん張りどころです。




にほんブログ村
続きを読む
第1回戦を敗退し、「負け組」で2回戦になります。
2回戦は4人1人抜けの鬼門。
ここが踏ん張りどころです。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月19日
「平谷湖FS」トラウトキング選手権大会 参戦記 その2
平谷湖フィッシングスポット「トラウトキング選手権大会」
トライアル参戦記 その2 です。
B組後半、自分の番になりました。

初戦はタイマン。
対戦相手はH山君。
浜名湖ファンカップで激闘したのを覚えています。
その時はやられているのでリベンジしないとね!



にほんブログ村
続きを読む
トライアル参戦記 その2 です。
B組後半、自分の番になりました。
初戦はタイマン。
対戦相手はH山君。
浜名湖ファンカップで激闘したのを覚えています。
その時はやられているのでリベンジしないとね!


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月18日
「平谷湖FS」トラウトキング選手権大会 参戦記 その1
先週の日曜日。
平谷湖フィッシングスポットにて「トラウトキング選手権トライアル第1戦」に参加してきました。

毎年トライアル戦は平谷湖で行われていますが、都合があわなくて参加するのは久しぶり。
今年は人気でキャンセル待ちまであったそう。
トライアル戦は198名で争われました。



にほんブログ村
続きを読む
平谷湖フィッシングスポットにて「トラウトキング選手権トライアル第1戦」に参加してきました。
毎年トライアル戦は平谷湖で行われていますが、都合があわなくて参加するのは久しぶり。
今年は人気でキャンセル待ちまであったそう。
トライアル戦は198名で争われました。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月17日
misson「北方ます釣り場」を攻略せよ 最終話
「北方ます釣り場」1日攻略ミッション これで最終話です。
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後2時半過ぎ 釣り座を移動してみました。

第3ブースに来ました。
ラストここでハメれればミッション達成なのですが・・・・。



にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後2時半過ぎ 釣り座を移動してみました。
第3ブースに来ました。
ラストここでハメれればミッション達成なのですが・・・・。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月16日
misson「北方ます釣り場」を攻略せよ その4
「北方ます釣り場」釣行 その3 です。
ミッション発令中で、1日どれだけ釣れるか挑戦中です。
午前中は57匹で折り返し。
放流で釣れなかった魚がジワジワと昼前に釣れ出してる印象です。




にほんブログ村
続きを読む
ミッション発令中で、1日どれだけ釣れるか挑戦中です。
午前中は57匹で折り返し。
放流で釣れなかった魚がジワジワと昼前に釣れ出してる印象です。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月15日
misson「北方ます釣り場」を攻略せよ その3
「北方ます釣り場」攻略ミッション その3 です。
午前10時過ぎ 場所を第2ブースに移動します。

第2ブースの真ん中くらいに入りましたが、アタリはあるものの魚影が薄いかな?
アウトレットが空いてたので、入らせてもらいました。



にほんブログ村
続きを読む
午前10時過ぎ 場所を第2ブースに移動します。
第2ブースの真ん中くらいに入りましたが、アタリはあるものの魚影が薄いかな?
アウトレットが空いてたので、入らせてもらいました。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月14日
misson「北方ます釣り場」を攻略せよ その2
「北方ます釣り場」釣行、今回は自分に縛りを入れてます。
朝一の放流狩り。
放流カラーの「ゴールド」を嫌がってる感じ。
放流魚がゴールドを嫌がるのは、珍しい出来事です。
一旦ロッド1本持って第1ブースの上流部の状況を見に行きました。




にほんブログ村
続きを読む
朝一の放流狩り。
放流カラーの「ゴールド」を嫌がってる感じ。
放流魚がゴールドを嫌がるのは、珍しい出来事です。
一旦ロッド1本持って第1ブースの上流部の状況を見に行きました。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月13日
misson「北方ます釣り場」を攻略せよ その1
先週の木曜日。
またまたホームの「北方ます釣り場」へ行ってきました。
今回はmissonとして北方を攻略してみます。
これで3回目の釣行で何となく見えてきたのもあるし、
魚影も日に日に濃くなってきています。
今回は純粋に数釣りに拘り、3桁を目標に攻略してみます。




にほんブログ村
続きを読む
またまたホームの「北方ます釣り場」へ行ってきました。
今回はmissonとして北方を攻略してみます。
これで3回目の釣行で何となく見えてきたのもあるし、
魚影も日に日に濃くなってきています。
今回は純粋に数釣りに拘り、3桁を目標に攻略してみます。


にほんブログ村
続きを読む
2022年11月12日
「北方ます釣り場」GRAPE0.9gがいいね!
昨日の記事の内容をちょっと補足で。
先週土曜日のPM2:00に現地IN。

第1ブースからチェックしていきました。
状況を聞くと、午前中の放流はイマイチ獲れてなく、ピーカン照りで午前中は厳しかったそう。
丁度、午後2時くらいから風が吹き出し、魚の活性が上がりだしたようでした。



にほんブログ村
続きを読む
先週土曜日のPM2:00に現地IN。
第1ブースからチェックしていきました。
状況を聞くと、午前中の放流はイマイチ獲れてなく、ピーカン照りで午前中は厳しかったそう。
丁度、午後2時くらいから風が吹き出し、魚の活性が上がりだしたようでした。


にほんブログ村
続きを読む