ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月31日

「平谷湖FS」Peach&GRAPE新色試釣 その3

平谷湖フィッシングスポット釣行 その3 です。

平日なのですがエンジョイエリアにストック放流が入り、

少し時間を置いて入りました。



30分くらい経ってるので、何を使おうか?

それならGRAPE0.6gSTの放流カラーにしてみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:38Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISON

2021年08月30日

「平谷湖FS」Peach&GRAPE新色試釣 その2

平谷湖フィッシングスポット釣行 その2 です。



朝一はトーナメントエリアに入り、すぐにエンジョイエリア川側に移動。

どうも連発しない感じで、あまり粘らずに移動した方が賢いかな。

それでまたトーナメントエリア山側に戻りました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:54Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年08月28日

「平谷湖FS」Peach&GRAPE新色試釣 その1

今週平日。

平谷湖フィッシングスポットに行ってきました。

目的はこの秋発売の「Peach」、「GRAPE」の試し釣り。

秋の本格的管理釣り場オープンに向けて目下準備中です。

ちょっと前にお試し釣行させてもらいました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:47Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年08月27日

「醒ヶ井養鱒場」超久しぶり釣行2 最終話

先週釣行した「醒ヶ井養鱒場」記事 最終話です。

これまでは、その1 その2

そして注意事項。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

醒井養鱒場は、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、

下記の期間臨時休場とさせていただきます。

臨時休場中の催し物も中止します。

また、今後の予定につきましては、決まり次第お知らせします。

臨時休場期間:令和3年(2021年)8月27日(金)~9月12日(日)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上になっておりますので、釣行時はご確認してください。

で、記事に戻ります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:23Comments(0)醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISON

2021年08月26日

「醒ヶ井養鱒場」超久しぶり釣行2 その2

先週行きました「醒ヶ井養鱒場」釣行です。

3ヵ月ぶりに行きましたが、なかなかの難しさ。

何か打開策はあるかな?



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:12Comments(0)醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年08月25日

「醒ヶ井養鱒場」超久しぶり釣行2 その1

先週に「醒ヶ井養鱒場」へ久しぶりに行ってきました。

実に前回釣行は5月末だったので、3ヵ月ぶりです。

藻が生えて釣りずらかったイメージで、

マイクロスプーンが引けないのもあり、少し敬遠してました。

最近はそれほどでもないとの話だったので、

それじゃあ、一回行ってみようかと。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:15Comments(0)醒ヶ井養鱒場なぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年08月23日

「鱒蔵」上州屋穂積店オリカラ試釣 最終話

上州屋穂積店オリカラをお試し中の「鱒蔵」釣行記です。

これまでは、その1 その2 その3



午後からはインレットに入りました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:42Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年08月22日

「鱒蔵」上州屋穂積店オリカラ試釣 その3

お盆休み中の「鱒蔵」釣行です。

散財した上州屋穂積店カラーをメインに使ってみました。

昨日の記事で書いたのですが、釣れるレンジが微妙な感じ。

表層にいる魚は居付きの魚メイン。

カウント3~4辺りにいる魚が放流魚でした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:19Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年08月21日

「鱒蔵」上州屋穂積店オリカラ試釣 その2

お盆休み最終日に行きました「鱒蔵」釣行記です。

1日雨の中、朝一は放流狩りを。

ちょっとスピード感が違うなと思いつつ、セカンドで少しもたつき、

ハントグランデで挽回した格好でした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:44Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年08月20日

「鱒蔵」上州屋穂積店オリカラ試釣 その1

昨日記事にした上州屋穂積店オリカラ「J4」を早速使いに、

岐阜県高山市にある「鱒蔵」へ行ってきました。

この日はお盆休み最終日。

天気はもちろん雨(汗)

今年のお盆休みはほぼ雨の天気でしたね。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:33Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年08月19日

「J4」と言う名のカラー

以前も紹介したことありますが、

上州屋穂積店で「J4」と言うカラーがあります。

そもそも「北方ます釣り場」で爆釣するカラーがあるってことで人気が出て、

自分も試した所、これがホントに良く釣れる!



この表面の派手なようで地味なようなカラーがステキ。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:06Comments(1)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年08月18日

「鱒蔵」お盆休み中釣行 最終話

「鱒蔵」釣行記 その3 です。



雨の1日で時折強く降ってました。

さすがに休憩を余儀なくされ、落ち着くまでしばしの待つ時間がありました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、その1 その2






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:29Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵

2021年08月17日

「鱒蔵」お盆休み中釣行 その2

お盆休み中釣行した「鱒蔵」です。

この日は1日雨。

さすがに釣り客はいないと思いきや、5~6人はいましたね。



アウトレットの岬周辺に移動してやってます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:09Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵

2021年08月16日

「鱒蔵」お盆休み中釣行 その1

今日からは連休中に釣行した記事になります。

お盆休み中に「鱒蔵」へ行ってきました。

この日の天候は雨。

台風10号の影響で1日雨の予報です。

こんな中、来る人はいないやろっと思ってると結構いましたね。

基地外が(笑)


(到着した時点では辛うじてモッテマシタ)

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:06Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵

2021年08月15日

「サンクチュアリ」真夏の連休前釣行 最終話

連休前の「フィッシングサンクチュアリ」釣行 最終話 です。

これまでは、その1 その2

午後からになりますが、普段なら放流残も居て午後からでも獲れるのですが、

この日はかなり渋ってました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:32Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISON

2021年08月13日

「サンクチュアリ」真夏の連休前釣行 その2

お盆休み前に釣行しました「フィッシングサンクチュアリ」です。

午前9時 少し早いですが放流が入ります。



さあ、放流狩りをするぞっ。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:18Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年08月12日

「サンクチュアリ」真夏の連休前釣行 その1

世間はお盆休みで休暇中ですが、普通に仕事しています。

さて、お盆休み前に釣行しました

「フィッシングサンクチュアリ」記事を書いていこうと思います。



真夏、真っ最中の平日釣行でした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:59Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISON

2021年08月10日

「鱒蔵」真夏のパターンを探れリベンジ 最終話

「鱒蔵」真夏のリベンジ釣行記 最終話 です。

これまでは、その1 その2 その3

釣り座はインレットで放流残がいないかチェックしました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む
タグ :鱒蔵チップ


Posted by マッキー。 at 22:23Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵

2021年08月09日

「鱒蔵」真夏のパターンを探れリベンジ その3

「鱒蔵」真夏のパターン釣行 その3 です。



アウトレットでやってます。

2回目の放流後、ジワジワ釣れて一時は連発に。

特に「ハントグランデ1.0g」は絶好調でした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:33Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年08月08日

「鱒蔵」真夏のパターンを探れリベンジ その2

真夏の「鱒蔵」リベンジ釣行 その2 です。



朝一放流狩りでまずまずのスタート出来ました。

AM9時 ここでさらにストック放流が入りました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:16Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ