2017年02月28日
2017年02月27日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 最終話
千早川マス釣り場トラキンエキスパート戦の最終話です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6
エキスパート戦で決勝戦やってる最中ですが、こちらは下池でNKC勝負となりました。
お題は「3匹早掛けNKC」
さすがエキスパート軍団。
この状況下で3匹釣る勝負とは・・・


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6
エキスパート戦で決勝戦やってる最中ですが、こちらは下池でNKC勝負となりました。
お題は「3匹早掛けNKC」
さすがエキスパート軍団。
この状況下で3匹釣る勝負とは・・・

にほんブログ村
続きを読む
2017年02月26日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その6
千早川マス釣り場で行われました「エキスパート戦」参戦記 その6 です。
自分は2回戦で敗退。
3回戦の審判をすることになります。


にほんブログ村
これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5
続きを読む
自分は2回戦で敗退。
3回戦の審判をすることになります。

にほんブログ村
これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5
続きを読む
Posted by マッキー。 at
21:06
│Comments(0)
2017年02月24日
2017年02月23日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その4
千早川マス釣り場でのトラウトキング選手権大会
エキスパート第1戦の模様です。
予選1回戦は辛くもサドン勝ちで2抜け出来ました。
これからBグループ、Cグループの審判をしてから予選2回戦になります。


にほんブログ村
続きを読む
エキスパート第1戦の模様です。
予選1回戦は辛くもサドン勝ちで2抜け出来ました。
これからBグループ、Cグループの審判をしてから予選2回戦になります。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :千早川マス釣り場
2017年02月22日
2017年02月21日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その2
千早川マス釣り場で行われた
「トラウトキング選手権大会エキスパート戦」の模様です。
当日を迎えました。
朝は午前2時に自宅を出発。
現地には午前5時半に着きました。
「トラウトキング選手権大会エキスパート戦」の模様です。
当日を迎えました。
朝は午前2時に自宅を出発。
現地には午前5時半に着きました。
体調不良も前日にゆっくりしたお陰か、すっかりと回復。
よかったなぁ~体調不良じゃ、やりたいこともできないし。
2017年02月20日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その1
トラウトキング選手権大会の最高峰である
「エキスパート戦」、国内ではこれ以上の大会はないでしょう。

各地で行われる地方予選、トライアル戦で入賞した方のみ参加資格が得られます。
これを目標にして努力してきました。
出てくる人達は、みな名高い有名人や名手と呼ばれる方々ばかり。
そんな場違いとも思える所へ行ってきました。

にほんブログ村
続きを読む
「エキスパート戦」、国内ではこれ以上の大会はないでしょう。
各地で行われる地方予選、トライアル戦で入賞した方のみ参加資格が得られます。
これを目標にして努力してきました。
出てくる人達は、みな名高い有名人や名手と呼ばれる方々ばかり。
そんな場違いとも思える所へ行ってきました。

にほんブログ村
続きを読む
2017年02月19日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 プロローグ
きょう2月19日は、トラウトキング選手権大会エキスパート
千早川戦に参加してきました。
この2週間、準備とイメトレを繰り返してました。
それと体調不良も重なって、苦しい日々も続きました。
それは追って記事にしていきます。
今日は写真だけを。


にほんブログ村
続きを読む
千早川戦に参加してきました。
この2週間、準備とイメトレを繰り返してました。
それと体調不良も重なって、苦しい日々も続きました。
それは追って記事にしていきます。
今日は写真だけを。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :千早川マス釣り場
2017年02月17日
「北方ます釣り場」エキスパート戦に向けて、ちょろっと。
いよいよ日曜日、トラウトキング選手権大会エキスパート戦が近づいてまいりました。
この2週間は千早川戦に向けての準備調整をしていました。
そして試したいときは、ちょろっと「北方ます釣り場」で釣りしたりして。

放流効果が薄れてきた時間帯、
ピーカン無風で釣れない時を選んで行ったりしました。
完全ドMになってました。

にほんブログ村
続きを読む
この2週間は千早川戦に向けての準備調整をしていました。
そして試したいときは、ちょろっと「北方ます釣り場」で釣りしたりして。
放流効果が薄れてきた時間帯、
ピーカン無風で釣れない時を選んで行ったりしました。
完全ドMになってました。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :北方ます釣り場
2017年02月15日
昨日の「北方ます釣り場」動画説明
https://youtu.be/4PEIRenyGnU
動画の詳細を書いておきます。
動画の詳細を書いておきます。
まずシュチュエーションとして、
釣ってた時間は午後2時頃。
場所は第3ブースの砂利沿いの中央。
手前に魚がいるのが見えて、その魚の活性は高い状況でした。
風は少し波立つくらい、ラインが少しだけ風の影響を受けました、

にほんブログ村
タグ :北方ます釣り場
2017年02月14日
2017年02月13日
「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記 その4
千早川マス釣り場のドットコム参戦記 その4 です。
これまでは、その1 その2 その3
予選最終ローテの「Bエリア」になります。
ここで10匹くらいは釣らないと予選通過は無理。
厳しい数字ですが、今一番やれることを通すと決めてました。


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2 その3
予選最終ローテの「Bエリア」になります。
ここで10匹くらいは釣らないと予選通過は無理。
厳しい数字ですが、今一番やれることを通すと決めてました。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :千早川マス釣り場
2017年02月12日
「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記 その3
先週の日曜日に行われた「ドットコム第2戦」の千早川戦です。
予選後半組第2ローテ。
ここでは放流が入ります。
果たして放流が効くのか、釣りにアジャストできるのか?


にほんブログ村
続きを読む
予選後半組第2ローテ。
ここでは放流が入ります。
果たして放流が効くのか、釣りにアジャストできるのか?

にほんブログ村
続きを読む
タグ :千早川マス釣り場
2017年02月10日
「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記 その2
2017年02月09日
「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記 その1
次の日の日曜日。
「千早川マス釣り場」ドットコム第2戦へ参加してきました。
アウェーで初めての釣り場 。
エキスパート戦の前哨戦となる大会です。
ここで放流魚の動き、その後の展開を確認するのが目的となりますが、
出る以上は勝ちにいきますよ!

※ エキスパート戦前となるため、詳細は伏せさせていただく部分がございます。
その辺はご容赦願います。

にほんブログ村
「千早川マス釣り場」ドットコム第2戦へ参加してきました。
アウェーで初めての釣り場 。
エキスパート戦の前哨戦となる大会です。
ここで放流魚の動き、その後の展開を確認するのが目的となりますが、
出る以上は勝ちにいきますよ!
※ エキスパート戦前となるため、詳細は伏せさせていただく部分がございます。
その辺はご容赦願います。

にほんブログ村
2017年02月08日
「北方ます釣り場」仮想千早川釣行 最終話
土曜日の北方ます釣り場釣行 最終話 です。
午後からになります。
第3ブースを上流側に歩いていくと、見たことある人発見。
3peaceの久保田くんでした。
これまでは、 その1 その2 その3


にほんブログ村
続きを読む
午後からになります。
第3ブースを上流側に歩いていくと、見たことある人発見。
3peaceの久保田くんでした。
これまでは、 その1 その2 その3

にほんブログ村
続きを読む
2017年02月07日
「北方ます釣り場」仮想千早川釣行 その3
北方ます釣り場釣行 その3 です。
これまでは、 その1 その2
ピーカン無風な日でしたが、午前11時を廻ると若干波立ち始めて、それで口を使う魚も出てきました。
チェイサー0.6gに変えてみると、なかなかいい反応でした。


にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 その1 その2
ピーカン無風な日でしたが、午前11時を廻ると若干波立ち始めて、それで口を使う魚も出てきました。
チェイサー0.6gに変えてみると、なかなかいい反応でした。

にほんブログ村
続きを読む
2017年02月06日
「北方ます釣り場」仮想千早川釣行 その2
Posted by マッキー。 at
20:59
│Comments(0)
2017年02月05日
「北方ます釣り場」仮想千早川釣行 その1
昨日の土曜日。
「北方ます釣り場」へ行ってきました。
目的は仮想千早川。
マイクロスプーンを使いこみたいなと思いまして。

この日はピーカンで風も吹かないので、渋い釣りになるだろうと。
練習にはもってこいの日になりました(笑)

にほんブログ村
続きを読む
「北方ます釣り場」へ行ってきました。
目的は仮想千早川。
マイクロスプーンを使いこみたいなと思いまして。
この日はピーカンで風も吹かないので、渋い釣りになるだろうと。
練習にはもってこいの日になりました(笑)

にほんブログ村
続きを読む