ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

「北方ます釣り場」年末釣り納め&1年ありがとうございました その1

大晦日の31日。

いよいよ平成28年もカウントダウンになってきました。

1年が過ぎるのが早く感じてしまう年頃。

大晦日でやることあるのですが、どうしても我慢できず行ってしまいました。




再々オープン2日目の「北方ます釣り場」です。

実は前日の30日に仕事帰りにちょろっと寄りました。

その時は白濁した水質で水量多め。

意外に難しかったという声も聞こえました。

そんなオープン2日目の釣行になります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:25Comments(2)北方ます釣り場

2016年12月30日

ブログ解析&釣行予告

年末押し迫ってまいりました。

もう大晦日なんですねぇ~私は本日仕事終わりでして、

明日からお正月休みになります。




最近忙しくて釣行もできてなかったので、もうウズウズしてました。

明日は、本日再々オープンしました「北方ます釣り場」へ行ってきます。

年末釣り納めになりますね!







そして今日は、この「東海発!AREA TROUT LIFE season2」の解析をしてみたいと思います。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:06Comments(0)北方ます釣り場その他

2016年12月28日

クロノタクトSUL &「北方ます釣り場」復旧状況

北方復旧情報です。

「北方ます釣り場」は12月30日(金)に再々オープンいたします。

前日に大量放流されますので、お楽しみください。






前回の「北方ます釣り場」、「醒ヶ井養鱒場」釣行でチョロット触れましたが・・・

スタジオ峯岸 ChronoTakt(クロノタクト) CT6002SUL

をもう1本導入しました。



たまたま、ほぼ新古で安く手に入る機会があったため、

迷うことなく手にしてしまいました。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:20Comments(0)ロッド

2016年12月27日

「北方ます釣り場」復旧状況&今年1年を振り返って

「北方ます釣り場」復旧状況です。

明日再オープンの予定でしたが、昨日の雨によりまたもや増水。

ネットが流されてしまったため、

明日の再オープンは延期になります!


復旧にまた目処が立たないので、オープン日は未定ですが、

年内に再々オープンを目指しております。

明日オープンを待ち焦がれていた方々、もう少しお待ちください!


また情報が入り次第、ご報告いたします。










早いもので、あと4日で1年が終わろうとしています。

このブログも今年で 5 年になり、時間がたつのがやたら早いなと感じるこの頃です。

今年1年を月毎に振り返っての反省と今後の目標を掲げたいと思います。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:47Comments(0)北方ます釣り場思い出

2016年12月25日

「北方ます釣り場」を攻略せよ part3 最終話&再オープン情報

決壊して臨時休業中の「北方ます釣り場」ですが、

復旧の見込みが立ちましたのでご報告いたします。

再オープンの日時は・・・・

12月28日(水)の予定です!


待ち遠しいです!!




この記事は決壊2日前の北方ます釣り場釣行になります。

これまでは、 その1  その2  その3

釣り座を第3ブースの最下流部に場所を移しました。




にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:44Comments(2)北方ます釣り場

2016年12月24日

「北方復旧情報」&「北方ます釣り場」を攻略せよpart3 その3

決壊して臨時休業中の「北方ます釣り場」ですが、

復旧の見込みが立ちましたのでご報告いたします。

再オープンの日時は・・・・

12月28日(水)の予定です!

工事はすでに完了し、あとは魚を入れるだけの状況になってるそうです。

既存の魚が残ったかどうかは微妙ですが、ゼロではなさそうです。

再オープンの目途も立ったので、また楽しめそうですね!





この記事は決壊2日前の北方ます釣り場釣行です。

午後からになります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:24Comments(0)北方ます釣り場

2016年12月23日

緊急告知&「北方ます釣り場」を攻略せよpart3 その2

緊急告知です。

昨日の雨により「北方ます釣り場」は決壊しました。

増水のため上流部の堰が破壊されました。

これにより臨時休業となります。

復旧の目処は12月23日時点では未定です。




最近魚影も増えて、いい感じだっただけに残念なことになりました。

水量が安定して工事を行えば復旧の目処が立ちます。

しばらく休業となりますので、御容赦願います。

再開の予定は今後、このブログ、木曽川漁業組合のHPで報告いたしますので、

しばらくお待ちください。






この釣行は休業2日前の水曜になります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村











  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:35Comments(0)北方ます釣り場

2016年12月22日

「北方ます釣り場」を攻略せよ part3 その1

水曜日。

「北方ます釣り場」へ行ってきましたよ。

ピーチ北方カラーの試釣り、ピーチ0.6g plusも投げてみたいし、

タイトルの攻略シリーズもだし、いろいろ試したいね!






この日は無風のいい天気。

コンディションとしては良くない予報ですが、

果たして??そんな1日をお送りします。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:51Comments(0)北方ます釣り場

2016年12月21日

「醒ヶ井養鱒場」大会3日後の釣行 最終話

醒ヶ井養鱒場 大会3日後の平日釣行 最終話です。

これまでは、 その1  その2  その3





午後2時半過ぎ

そういやクランク投げてないやと思い、イーグルプレイヤーを投げてみました。



これもいい反応しますね!

しばし連発します。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:04Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2016年12月19日

「醒ヶ井養鱒場」大会3日後の釣行 その3

先週の水曜日の醒ヶ井養鱒場釣行です。

これまでは、 その1   その2


午後からになります。

釣り座はどうしようか迷いますが、アウトレットに行ってみることにしました。

何てったって本日まだ誰も叩いていない場所です。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:53Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2016年12月18日

緊急告知!「ピーチ北方カラー」発売!!&おまけ

まだ醒ヶ井記事の途中ですが、ついに・・・

ピーチに「北方カラー」が発売されます。


本日発送したので、明日以降に店頭に並んでいるはず・・・





お待たせいたしました。

秋口くらいに告知していましたが、やっとこさ発売することが出来ました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:02Comments(0)北方ます釣り場ルアー

2016年12月16日

「醒ヶ井養鱒場」大会3日後の釣行 その2


水曜日の醒ヶ井養鱒場釣行です。

ピーチ2.0gでカラーローテしながら、ライン、ロッドセッティングをあわせています。

クロノタクトSLのPEラインでピーチ2.0gシルバーピンクはいい反応。

それからグリーンチャートにチェンジすると、さらにいい反応が出ました。




にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 23:11Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2016年12月15日

「醒ヶ井養鱒場」大会3日後の釣行 その1

昨日行きました「醒ヶ井養鱒場」釣行記です。




日曜日の大会3日後で、まだ活性のある魚がいると想定しての釣行です。

果たして思い通りの展開になるのでしょうか?

そんな1日を振り返ります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:54Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2016年12月14日

「醒ヶ井養鱒場」大会3日後の釣行 プロローグ

本日14日(水)予告通り「醒ヶ井養鱒場」に行ってきました。

日曜にアンテッドファクトリー・ラッキークラフト トラウトキング選手権大会 地方予選があり、

10,000匹放流の残りがいないかと行った次第です。

超高活性を期待していったのですが、はたまた・・・・???





今日は写真のみで明日から本編にさせてもらいます。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:57Comments(0)ルアー醒ヶ井養鱒場散財ネタロッド

2016年12月13日

釣行予告

明日は休み。

・・・よって、どこかに行こうかと思ってると、

今週の日曜日に「醒ヶ井養鱒場」でアンテッド・ラッキークラフトのトラキン地方予選が

行われてました。

仕事で参加できなかったのですが、注目すべきはなんてったって・・・

10,000匹放流!

この数は半端なく、大会もすごいですが、その後の数日間は「大爆釣」

大会3日後になりますが、どうなんでしょうかね?



明日からは、大会後の「醒ヶ井養鱒場」編(仮称)をお送りします。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  


2016年12月12日

「北方ます釣り場」を攻略せよ 午後編 最終話

先週の日曜日に行った「北方ます釣り場」です。

午後からの釣行ですが、風もなくピーカン無風で状況としては最悪でした。

それでもやってれば何かしらの反応があり、パターンこそハマってないのですが、

ポツリポツリと獲れる状況でした。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:47Comments(0)北方ます釣り場

2016年12月11日

「北方ます釣り場」を攻略せよ午後編  その1

昨日は、北方ます釣り場で釣れるルアーを紹介しました。

話は前後しますが先週の日曜に、午後から行った釣行を記事にします。



ピーカン無風の釣りの条件としては最悪な状況でしたが、

果たして攻略できたでしょうか?

またもや攻略シリーズの第2弾です。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:17Comments(0)北方ます釣り場

2016年12月10日

「北方ます釣り場」で釣れるルアー!

私のホームエリアである「北方ます釣り場」

ここにもこれを使えば何とかなるっ!・・・って言うルアーがあります。



これをバラすと北方常連さんから苦情がきそうですが・・・

せっかく釣りに来たのに釣れないじゃ、嫌じゃないですか。

そんな時に使ったらよく釣れるルアーをご紹介いたします。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:09Comments(4)北方ます釣り場ルアー散財ネタ

2016年12月09日

「平谷湖FS」今シーズンラスト釣行 最終話

先週の土曜日に行った「平谷湖フィッシングスポット」今年最後の釣行です。

これまでは、 その1 その2 その3





午後3時を回り、「コーヒーマッチ選手権」が始まるので合流しました。

今回はメンバーが多く、8人でのコーヒーマッチ。

クランク投げてないので、スプーン縛りでと提案したらあっさりと承認されました。

これなら勝機はあるかな?



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:51Comments(0)平谷湖FS

2016年12月08日

「平谷湖FS」今シーズンラスト釣行 その3

平谷湖フィッシングスポット釣行のその3です。

これまでは、 その1   その2

午前11時を回りました。

平谷湖は大きい釣り場で、いろんな所を回りながら活性の高い魚を獲ってくことが可能なので、

ドンドン場所移動するのがいいですね!

1~3号池でそれぞれ微妙に喰い方が違うというのも、ここの特長で、

さらにコーホーサーモンが入ってるので、最初から探る必要がありました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:30Comments(0)平谷湖FS