2025年05月16日
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
平谷湖フィッシングスポットGW明け釣行 最終話 です。
これまでは、その1 その2
午後からになります。
トーナメントエリア川沿いでやりたいのですが、結構な釣り客で入ることが出来ず、
エキスパートポンドの川沿いに入ることにしました。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2
午後からになります。
トーナメントエリア川沿いでやりたいのですが、結構な釣り客で入ることが出来ず、
エキスパートポンドの川沿いに入ることにしました。


にほんブログ村
続きを読む
2025年05月15日
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2
ゴールデンウィーク明けの平日釣行しました「平谷湖フィッシングスポット」です。
朝イチエンジョイエリアでまずまずの反応でしたが、時間のともにショートバイトに。
場所変えすることにします。
行き先はトーナメントエリアの山側インレット。




にほんブログ村
続きを読む
朝イチエンジョイエリアでまずまずの反応でしたが、時間のともにショートバイトに。
場所変えすることにします。
行き先はトーナメントエリアの山側インレット。


にほんブログ村
続きを読む
2025年05月14日
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1
2025年04月22日
「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話
2025年初の平谷湖フィッシングスポット釣行記 最終話です。
これまでは、その1 その2
午前中、なかなか喰わせられず苦戦しました。
午後から場所を転々としてやっていきました。




にほんブログ村
続きを読む
これまでは、その1 その2
午前中、なかなか喰わせられず苦戦しました。
午後から場所を転々としてやっていきました。


にほんブログ村
続きを読む
2025年04月21日
「平谷湖FS」2025年初釣行 その2
平谷湖フィッシングスポット2025年初釣行記事 その2 です。
エンジョイエリアの島にてスタートしますが、
プレッシャーなのか魚影が少ないのかヒットまでに至らず。
なにかズレてると思ってますが合わせられていない感じでした。




にほんブログ村
続きを読む
エンジョイエリアの島にてスタートしますが、
プレッシャーなのか魚影が少ないのかヒットまでに至らず。
なにかズレてると思ってますが合わせられていない感じでした。


にほんブログ村
続きを読む
2025年04月19日
「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1
昨日、今シーズン初釣行の「平谷湖フィッシングスポット」へ行ってきました。
北方ます釣り場がクローズと同時期に平谷湖がオープンになるのが毎年の通例となっています。
今回はチャンピオンシップの現地エントリー、
来年度のマッキーカラーのテストを兼ねて行ってみました。




にほんブログ村
続きを読む
北方ます釣り場がクローズと同時期に平谷湖がオープンになるのが毎年の通例となっています。
今回はチャンピオンシップの現地エントリー、
来年度のマッキーカラーのテストを兼ねて行ってみました。


にほんブログ村
続きを読む
2024年10月12日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
2024年10月10日
2024年10月09日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
先々週の日曜日。
平谷湖フィッシングスポットにて「チャンピオンシップ第3戦」に参加してきました。
第1戦、第2戦共に仕事でキャンセル。
第3戦もキャンセル待ちからの繰上げ参加となりました。
さらに1ヶ月前に釣行したきりで、全くの状況がわかっていない状況でした。




にほんブログ村
続きを読む
平谷湖フィッシングスポットにて「チャンピオンシップ第3戦」に参加してきました。
第1戦、第2戦共に仕事でキャンセル。
第3戦もキャンセル待ちからの繰上げ参加となりました。
さらに1ヶ月前に釣行したきりで、全くの状況がわかっていない状況でした。


にほんブログ村
続きを読む
2024年09月25日
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
かなり時間が経ってしまいました(大汗)
9月初旬に釣行した
少し秋めいてきた「平谷湖フィッシングスポット」釣行記 最終話 です。
これまでは、その1 その2
午前中で3桁達成しポテンシャルの高さが実証されました。
午後からはペースを落として、ノンビリやっていきます。




にほんブログ村
続きを読む
9月初旬に釣行した
少し秋めいてきた「平谷湖フィッシングスポット」釣行記 最終話 です。
これまでは、その1 その2
午前中で3桁達成しポテンシャルの高さが実証されました。
午後からはペースを落として、ノンビリやっていきます。


にほんブログ村
続きを読む
2024年09月12日
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
平谷湖フィッシングスポット平日釣行 その2 です。
久々エンジョイエリアの島から開始しましたが、すこぶる反応がいい。
水が入れ替わった影響なのでしょうか?
魚が素直に反応してくれるスタートでした。




にほんブログ村
続きを読む
久々エンジョイエリアの島から開始しましたが、すこぶる反応がいい。
水が入れ替わった影響なのでしょうか?
魚が素直に反応してくれるスタートでした。


にほんブログ村
続きを読む
2024年09月11日
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
2024年07月08日
「平谷湖FS」いろんなエリアを回ってみた その3
平谷湖フィッシングスポット平日釣行 その3 です。
3つのエリアをグルグルと回ってます。
トーナメントエリア川側からエキスパートエリア川側でやっていきます。




にほんブログ村
続きを読む
3つのエリアをグルグルと回ってます。
トーナメントエリア川側からエキスパートエリア川側でやっていきます。


にほんブログ村
続きを読む
タグ :平谷湖FS
2024年07月04日
「平谷湖FS」いろんなエリアを回ってみた その2
平谷湖フィッシングスポット平日釣行 その2 です。
エンジョイエリアの島でやってて、管理人さんと話を聞くと前日まで濁りがかなり入っていたらしく、
現在は濁りが取れかけでクリアになりつつある状況とのこと。
喰い方が良かったのはその影響か。




にほんブログ村
続きを読む
エンジョイエリアの島でやってて、管理人さんと話を聞くと前日まで濁りがかなり入っていたらしく、
現在は濁りが取れかけでクリアになりつつある状況とのこと。
喰い方が良かったのはその影響か。


にほんブログ村
続きを読む
2024年07月01日
「平谷湖FS」いろんなエリアを回ってみた その1
先週の平日に「平谷湖フィッシングスポット」に行ってきました。
6月は仕事が重なり休みが取れず、いきたくてウズウズしてました。
大会の縛りもないし、今回はエンジョイフィッシングをして行こうかと。
そんな1日です。




にほんブログ村
続きを読む
6月は仕事が重なり休みが取れず、いきたくてウズウズしてました。
大会の縛りもないし、今回はエンジョイフィッシングをして行こうかと。
そんな1日です。


にほんブログ村
続きを読む
2024年05月02日
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 最終話
2024年05月01日
2024年04月26日
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その3
平谷湖フィッシングスポット2024年初釣行記 その3 です。
トーナメントエリアで山側から川側と移動しました。
しかし見切る魚が増えて自分の腕では喰わせられない状況でした。
クランクではコンスタントに釣れてましたけど。
スプーン選択がミスってた感じはありますが、粘るよりは移動することにします。




にほんブログ村
続きを読む
トーナメントエリアで山側から川側と移動しました。
しかし見切る魚が増えて自分の腕では喰わせられない状況でした。
クランクではコンスタントに釣れてましたけど。
スプーン選択がミスってた感じはありますが、粘るよりは移動することにします。


にほんブログ村
続きを読む
2024年04月25日
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その2
平谷湖フィッシングスポット釣行 その2 です。
朝イチはGRAPE0.9gが反応良く、しばし連発出来ました。
シルバー系がいい感じでローライトの状況がハマったのかな。
一旦休憩を入れて再度アタック開始です。




にほんブログ村
続きを読む
朝イチはGRAPE0.9gが反応良く、しばし連発出来ました。
シルバー系がいい感じでローライトの状況がハマったのかな。
一旦休憩を入れて再度アタック開始です。


にほんブログ村
続きを読む
2024年04月24日
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1
昨日に「平谷湖フィッシングスポット」へ行ってきました。
オープンして少し時間経ちましたが、やっと時間が取れました。
チャンピオンシップトーナメントの現地エントリーが目的だったのですが、
すでにキャンセル待ちで多分無理そう(泣)
それとオリカラの最終テストも兼ねてます。




にほんブログ村
続きを読む
オープンして少し時間経ちましたが、やっと時間が取れました。
チャンピオンシップトーナメントの現地エントリーが目的だったのですが、
すでにキャンセル待ちで多分無理そう(泣)
それとオリカラの最終テストも兼ねてます。


にほんブログ村
続きを読む