ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月21日

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記 その4

ダービー参戦記です。

これまでは、 プロローグ    その1    その2  その3

 


A組前後半が終了し、決勝進出することが出来ました。

ですがこれからが問題です。

B組の状況を見て、展開を決めていこうと思います。

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4

















「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4

近くにkuronekoさん、初代マイスター、鉄板マンさんの姿が見えます。

大いに参考にさせてもらいますよ!









A組で叩いた後なので、やはりスロースタートですね。

セカンドカラー、サードカラーで狙ってる方々が多いです。

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4

強い釣りでハメてる方は・・・いないです。

次第にクランクにシフトする中、これが強い訳ではなさそうです。

どちらかと言えばクランクがよさ気。

単発で中層の回遊魚を捕ってる感じ。

スプーンだとボトムからのアプローチかな?

ただボトムを叩くと藻が付きます。














うーん、何がいいか迷います。

kuronekoさんがリンゴ3gのボトムトレースで釣ってるのは「男気」を感じました(笑)

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4


B組の後半を見てても、ますます難易度が上がるばかりで、何がいいのかわかりません。

自分の信じたルアーを押し通すのがいいかもしれません。








・・・で、考えたプランはこうです。

ボトムを絡めたスプーンで攻める。自分はピーチ1.5gSTをメインルアーとします。

その後、ピーチ1.2gST、ピーチ1.0gにシフト。

サシとしてクランク。

ハムクラ、つぶアン、パニクラと上からサーチします。

ここぞの時の、リバイブ、ベビーバイブレーションとこれくらいかなぁ〜?

まあ、あまり冒険をせず、いつものルアーで自信をもって攻めていく作戦としました。














決勝トーナメントの前に、クジ引きです。

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4

27番、10番

はて、またこの番号はどこになるんでしょ!?

「瑞浪ダービー第3戦」参戦記    その4

決勝トーナメントは予選通過者20名による、前半後半の総釣果で競います。

場所は先程引いた27番、10番のどちらから行っても構いません。

この場所次第で運命が変わる公算も高いです。

どうやら10番が山沿いのいわゆる「死のエリア」、27番が岬周辺でした。

通常なら即、岬周辺を選択しますが、先程B組が攻めたあとなので、逆に山沿いの方がいいかもと判断しました。

隣には偶然にもazukiさん

情報交換しながらやっていきますか!






それでは決勝トーナメントスタートです!









・・・で、その4へつづく



このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事画像
「瑞浪FP」年末釣り納め午後編 最終話
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 その3
2019年明けましておめでとうございます&年末瑞浪FP
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行&2018年今年を振り返って
「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 最終話
「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 その7
同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事
 「瑞浪FP」年末釣り納め午後編 最終話 (2019-01-03 19:59)
 「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 その3 (2019-01-02 22:53)
 2019年明けましておめでとうございます&年末瑞浪FP (2019-01-01 23:26)
 「瑞浪FP」年末釣り納め釣行&2018年今年を振り返って (2018-12-31 20:16)
 「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 最終話 (2018-03-21 21:32)
 「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 その7 (2018-03-20 21:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「瑞浪ダービー第3戦」参戦記 その4
    コメント(0)