2012年11月08日
「瑞浪FP」 インプレ&友釣り
大散財をやらかした金曜日、イテモタッテもいられない・・・
日曜日にこっそり向かった先は・・・
瑞浪フィッシングパーク

静かに単独釣行と思いきや、見たことある人ばっかり!
そんな訳にはいかないでしょうね
そんな1日です。
日曜日にこっそり向かった先は・・・
瑞浪フィッシングパーク
静かに単独釣行と思いきや、見たことある人ばっかり!
そんな訳にはいかないでしょうね
そんな1日です。
午前7時過ぎ 現地到着。
見るとH口君、黒い方、横くんとまあ、瑞浪ダービーの顔ぶれが。
ささっと準備して合流しました。
天候は晴れ、朝の気温は2度!
今年最低気温です。
もうスグソコに冬が迫ってるんですね!
何気に今年初の瑞浪釣行です。
変わったのは事務所がトレーラーハウスからコンテナハウスになったこと。
そしてスプーン、クランクの店内販売がかなり拡充されました。
値段もお値打ちで、ここでも散財しちゃいますよ(;^_^A
受付を済ませ、第1ポンドに向かいます。
H口君達はインレットに入りましたが、自分と黒い方、横くんは定番の岬周辺に入りました。
この日は連休で前日終了後に放流されてます。
さらに10時頃にストック放流もあるという、なんと太っ腹な!(笑)
さて今日のタックル。
巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワ07LUVIAS 2004
ライン:サンヨーナイロンGT-R 2.0lb
巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul
リール:ダイワ07LUVIAS 2004
ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド2.0lb
巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004
ライン:クレハR18フロロLTD1.0lb
ボトム用:ダイワプレッソ67L-S
リール:12ルビアス2004
バリバスマスターリミテッドPE NEOホワイト0.2号
リーダー:クレハR18フロロ2.5lb
オールマイティ:FOREST 玄舞(ゲンブ)6ft2in
リール:ダイワ イグイスト2004
ライン:バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッドPEネオホワイト0.2号
リーダー:クレハリバージR18 フロロリミテッド1.5lb
ニュータックル導入で、コチラを使いたいですが、朝一は放流狩りなので、プレッソ66XULで始めます。
もちろんMIU2,2gからで、表層からチェック。
ド表層は反応なし。
カウント5で乗るものの、途中でバラシ。
カウント1つずつ落としてバラシ、バラシ、バラシ(;^_^A
ちゃんとフッキングしたのはボトムからの巻き上げでした。
これからは上手くフッキングするようになり、連発モードに!
隣の黒い方、横くんもいいペースで釣っています。
朝の冷え込みがきつかったのかな?
ボトム絡みで釣れる放流狩りでした。
いいペースの反応は30分くらいでした。
これからがどう捕ってくか?
皆さんセカンドカラーに落としていきますが、自分は敢えてゴールドを残したカラーにチェンジさせます。
これで他の方と差別化が出来るからです。
絶対に上手くいくとは限りませんが、大抵残った活性の高い魚が口を使いだします。
今回もそれで数匹ゲット。
大会ではこれで運命変わりますからねぇ〜
レンジもボトム巻き上げから、カウント9から通常巻き。
ロッドは少し立てて、微妙に立ち泳ぎ気味にさせるといいアタリが出ました。
ここでニューロッドプレッソ67L-Sを試してみます。
ブランクスに直接タッチできるので、アタリが良く解ります。
でもアタリが多いのがわかるのと、釣れるのは別の話。
MIU2.2gでやってますが、どうも乗せられない・・・。
この時間帯は、乗せ気味で獲った方が良さげでした。
少しマッタリしてきたので、ここで気合いを入れます。
スプーン縛り2匹早掛けNKCーGで勝負です。
少し浮き気味になってきたレンジをピーチ1.2gST店長放流カラーで。
ロッドは玄舞です。
カウントは6~7の中層でアタリが出ます。
時間がかかりましたが2抜けでセーフ。
まだまだ勝負は続きます。
とりあえず今日はこんな所で・・・
その2 へつづく
Posted by マッキー。 at 20:40│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。