2012年07月19日
NEW釣り場「高鷲フィッシングパーク」オープン!
某日、東海地方で新しい管理釣り場がオープンしたとの事で・・・
行っちゃいました!!場所は・・・
「高鷲(たかす)フィッシングパーク」
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1 TEL:0575-72-7000
HPは、 こちら
高鷲スノーパークのゲレンデに出来ています。
スキー場シーズンオフ時の夏季に管理釣り場、冬はスキーとなりますね!
オープンは7月14日(土)から数日過ぎていますが、どんな様子でしたでしょうか?

行っちゃいました!!場所は・・・
「高鷲(たかす)フィッシングパーク」
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1 TEL:0575-72-7000
HPは、 こちら
高鷲スノーパークのゲレンデに出来ています。
スキー場シーズンオフ時の夏季に管理釣り場、冬はスキーとなりますね!
オープンは7月14日(土)から数日過ぎていますが、どんな様子でしたでしょうか?
午前5時 自宅出発。
下道の国道156号線をひた走ること、約100km強。
平谷湖FSとあまり距離は変わりませんね。
途中、道の駅でブラブラしながらゆっくり向かいました。
「道の駅 古今伝授の里やまと」
やまと温泉と、いくつかの店舗が併設されており、多目的施設としていい雰囲気。
トイレ休憩で入ったのですが、ここだけでも楽しめる場所でしたね!
そんな道草をしながら白鳥を越え、高鷲に近づくと・・・
道路沿いにこんな看板が出てきます。
わかりやすいので、それに準じていけば迷うこともありません。
これが国道156号線から入る入口です。
スキーに行ったことある方ならわかると思います。
そこから2~3分、スキー場に到着です。
まさにスキーゲレンデに到着しました。
ここからまた看板がありまして、その通りに進むと・・・
池が見えてきます。
ちょうどチャンピオンクワッドの横にあります。
AM7時半 現地到着。
開始時刻はAM8時半からなので、プラプラと周りを見渡します。
最初に池を見た印象は・・・・
「ムッチャ、小さっ!!」
他の管釣り場と比べると一回り小さいです。
瑞浪FPで言うと1号池を半分にしたくらい。
アンダー1gでも楽に対岸に届くくらいです。
水色はドクリア。
魚はもちろんボトムまでしっかりと見えます。
魚の魚影も濃く、そこそこ入っています。
魚のアベレージサイズは30cm位で、たまに巨大なニジちゃんがちらほら見えます。
手前がインレット、写真奥がアウトレット。
インレットは足場が高く、取り込みがやりにくいです。
こちらは池の上流部にあるエサ釣りエリア。
ここはチャンピオンクワッドの中。
バーべキューエリアになって、調理場となっています。
自販機もあることを確認(ニヤリっ)
すぐ隣はリフト乗り場、写真下は魚のつかみ取りエリアになってます。
前置きが長くなってますが、そろそろ時間になるので準備します。
そうそう、ここの料金体制は・・・
3時間券 2500円
4時間券 3500円
1日券(AM8時半~PM4時半) 4500円
となっております。
池のサイズからいって1日券までは必要ないような気がします。
レギュレーションでフックリリーサーの使用禁止となっています。
ネットインで手で外すようになっていますので注意してね!
理由は管理人さんにご確認してください。
そしてロッドの持ち込みも2本までとなってますので(この後2本に絞りました)
さて、こんな感じでイメージは伝わりましたかね!?
そろそろ時間となり実釣開始となります。
・・・・の所で、その2 へつづく
タグ :高鷲フィッシングエリア
Posted by マッキー。 at 00:00│Comments(4)
│高鷲フィッシングパーク
この記事へのコメント
こんばんは、kasugaiさん。
>大物釣ってる場合ですか(笑)。
>ちゃっかり動画で撮られてるし(爆)。
ばれちゃいました(汗)
ブログに乗せるとは言ってましたんで・・・
この日はビッグサイズがボコボコでした。
>大物釣ってる場合ですか(笑)。
>ちゃっかり動画で撮られてるし(爆)。
ばれちゃいました(汗)
ブログに乗せるとは言ってましたんで・・・
この日はビッグサイズがボコボコでした。
Posted by マッキー。
at 2012年07月19日 22:33

こんばんは、ブー太郎さん。
>マイナー釣り場釣行、
>お疲れ様です(笑)
新規オープンで気になってましたので・・・
>釣る前までで1話稼ぐところも、
>さすが引張りますね~(笑)
新規なので行き方からルールまである程度わかった方が
いいかなっと。
ネタにはモッテコイです(笑)
>マイナー釣り場釣行、
>お疲れ様です(笑)
新規オープンで気になってましたので・・・
>釣る前までで1話稼ぐところも、
>さすが引張りますね~(笑)
新規なので行き方からルールまである程度わかった方が
いいかなっと。
ネタにはモッテコイです(笑)
Posted by マッキー。
at 2012年07月19日 22:31

ちょっと、ちょっと~。
大物釣ってる場合ですか(笑)。
ちゃっかり動画で撮られてるし(爆)。
大物釣ってる場合ですか(笑)。
ちゃっかり動画で撮られてるし(爆)。
Posted by kasugai at 2012年07月19日 18:29
マッキー会長、こんにちは。
マイナー釣り場釣行、
お疲れ様です(笑)
>自販機もあることを確認(ニヤリっ)
これ大事ですね(爆)
さすがNKC会長。
釣る前までで1話稼ぐところも、
さすが引張りますね~(笑)
マイナー釣り場釣行、
お疲れ様です(笑)
>自販機もあることを確認(ニヤリっ)
これ大事ですね(爆)
さすがNKC会長。
釣る前までで1話稼ぐところも、
さすが引張りますね~(笑)
Posted by ブー太郎 at 2012年07月19日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。