ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月03日

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

本日、金曜日に予告通り、「高鷲フィッシングパーク」へ行ってきましたよ。

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

今年初釣行になります。

いろいろ事情があるようで、その辺のとこもリポートいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



















HPを見ていると、朝5時から営業してると。

終了が17時なので、12時間ロング釣行が出来ます。

まあ、日中は暑いだろうし途中昼寝してればいいし。

朝と夕方をメインに頑張ってみましょう。

朝3時半出発し、現地到着は5時を少し回りました。

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

朝の気温20℃。

ムッチャ涼しくて気持ちいい!


地元じゃ、出る時に30℃だったからねぇ~







受付を済ませて、少し管理人さんと話をして釣りスタート。

あっ、ここのレギュレーションですが、持ち込みロッドは2本。

車から釣り場が近いので、入れ替えれば問題なし。

リリーサーは使用禁止で、ネットインして針を外す必要があります。

この辺は今まで通り。

変更したのは、クランクなどが今までシングルフックの使用だったのですが、

今年から2フックOKになりました。

リリーサーの件は一長一短あると思いますが、魚をいたわってリリースしてほしいと言う

思いからきています。



そして平日限定ですが、隔日5時からオープン~17時まで釣りが出来ます。

朝一の陽が出てからのプライムタイムに釣りが出来るのはいいですね。

ロッドはホワイトウルフ62UL-eにファクター1.2g

クロノタクトSULにチェイサー1.2g

とりあえず池の大きさから言って、この辺からスタートになります。

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

釣り座は手前の中央付近。

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

ここからスタートしました。

その2へつづく





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(高鷲フィッシングパーク)の記事画像
「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 最終話
「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その5
「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その4
「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その3
「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その2
釣行予告
同じカテゴリー(高鷲フィッシングパーク)の記事
 「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 最終話 (2018-08-09 22:13)
 「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その5 (2018-08-08 22:46)
 「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その4 (2018-08-07 22:24)
 「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その3 (2018-08-06 22:15)
 「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その2 (2018-08-05 21:09)
 釣行予告 (2018-08-02 21:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1
    コメント(0)