2021年11月29日
「北方ます釣り場」トラブル続きの釣行 その1
朝5時。
準備をして自宅を出発。
コーヒーを買おうと近くのコンビニに入りました。
さあ、これで釣り場に向かうか!と車のエンジンを掛けると・・・
カチカチカチ・・・・カチカチカチ
あれっ!?エンジンが掛からないぞ?
少し間を空けて再度スタートを押すと・・・
カチカチカチ、カチカチカチ・・・・モニターにはアイドリングストップ異常なんて表示も。
えっ!?まさかエンジントラブル?
しばらく同じこと繰り返しますが、エンジンがかかる様子はありません。
これは・・・マズイぞ。
自宅でもないし、こんなところで朝早くで連絡とる人もいない・・・。
携帯でトラブル症状を調べてみると、どうやらバッテリー切れっぽい感じ。
エンジントラブルでは無いのは一安心。
でもこれではどこにも行けない。。。
さーて、これからどうしよう・・・。
ネットで緊急対応してくれるところで探し、TELしました。
ここからは列記。
****レスキューですがいかがされました?
マ:バッテリーが上がってしまったようで・・・
伺えるのは1時間~1時間半くらいかかります。
マ:(最短30分って書いてあるのに・・・)
マ:わかりました、お願いします。
金額は13,000円になります。
マ:高け~な、でも仕方ないか。
そして待ってるとまた電話が。
****レスキューですが到着は8時頃になると思います。
マ:(さっきは7時半くらいって言ってたじゃん)
マ:わかりました、待っています。
金額は16000円になります。
マ:(さっき13000円っていってたじゃん)
マ:あ、はい、わかりました。。。
さらにさらにまた電話。
****レスキューですが到着は8時過ぎると思います。
金額は19000円になります。
マ:(なんで3,000円づつ上がってくの!?)
マ:最初は13000円って聞いてますけど。
いや、それは軽自動車の金額なんですよぉ~
マ:(そんなことがあるかいっ!)
マ:わかりました、それじゃあお願いします。。。
・・・と言うやりとりがあったような(記憶から消したい)
無事にバッテリーチャージしてもらい、釣り場に向かいました。
到着は午前8時半過ぎ。
当然放流は終わってます。
あまり混んでいないけど、ネット前は埋まってます。
見てるとそんな爆ってる様子はありませんね。
放流効果はもう終わってしまったかな?
入った釣り座は受付前の第1ブースの中央付近。
放流カラーでいこうと迷いましたが、丁度「チェイサー1.2g」のセカンドカラーが付いてたので
それからスタート。
これがいきなり当たりで連発モードに。
喰いが悪かったら放流カラーにしようと思いましたが、そのまま続けました。
イエローウルフ62Lのナイロン仕様。
掛けずに反転バイトをスイープに掛けると連発しました。
その2へつづく
この記事へのコメント
はじめまして
任意保険やクレジットカードの付帯サービスでバッテリー上り等のロードサービスが無料で利用できる事がありますよ。
任意保険やクレジットカードの付帯サービスでバッテリー上り等のロードサービスが無料で利用できる事がありますよ。
Posted by 通りすがり at 2021年12月01日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。