2017年02月27日
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 最終話
千早川マス釣り場トラキンエキスパート戦の最終話です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6
エキスパート戦で決勝戦やってる最中ですが、こちらは下池でNKC勝負となりました。
お題は「3匹早掛けNKC」
さすがエキスパート軍団。
この状況下で3匹釣る勝負とは・・・


にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6
エキスパート戦で決勝戦やってる最中ですが、こちらは下池でNKC勝負となりました。
お題は「3匹早掛けNKC」
さすがエキスパート軍団。
この状況下で3匹釣る勝負とは・・・

にほんブログ村
参加人数は9~10人
2人負けになりました。
自分はマーシャルトーナメント0.9gでパターンを見つけてるので、
負ける気はしませんでした。
しかし、本気になったエキスパの方々は末恐ろしい。
あっさり釣っていきます。
自分も負けじとやりますが、ペースが違う。
1人、2人と3匹釣って抜けていきます。
マートーでボトムまで沈めてサイトで狙っています。
手前の流れが強いので、流れに入る前と、流れを横切りターンするタイミングで
ヒットチャンスがあります。
釣れるパターンがわかってたのでいいですが、知らなかったら絶対やられますわ。
たしか4抜けくらいでセーフでした。
あとは獲れなかったクランクを投げてみたり、
ボトムを叩いてみたり。
釣るにはやりこんでいないと、自信をもってやれませんね。
にわか仕込みじゃ、また同じことになるなぁ。
レベルの違いをまざまざと垣間見るNKCでした。
終わってジュースを清算してからは、決勝戦の観戦。
なんでこんなに釣れるんだろ?と思えるくらい、
決勝戦でも乱打戦になっています。
ぶれない釣り、状況を読みきる素早さと、臨機応変に対応する柔軟性。
これを持ち合わせていないと、勝ち残れませんね。
いいもの見せてもらいました。
優勝は伊藤雄大さん、準優勝は杉山大悟くん、3位にはカントさん。
たしか平谷湖のトラキントライアル戦で勝ち上がりましたよね?
アウェイにも関わらず、完全にアジャストしてる姿は「凄い」としか言いようがありません。
見事な3位でした。
表彰式も終わり、フリーになりました。
もうちょっと釣りする時間もありましたが、遠方なのでこのまま帰ることにしました。
気持ちを切り替えて、次はジュネス戦。
プラをしっかりしとかないとね。
釣りビジョンの関係者の方々、千早川スタッフの方々、どうもありがとうございました。
1試合を終えて、現在のランキングは33位。
同率の方々はムッチャ居ますけどね。
残留組に残るには20位以内に残らないといけません。
最低でも3回戦くらいまで勝たないと無理かな?
そんなエキスパート第1戦でした。
この記事へのコメント
こんにちは、Zさん。
>千早お疲れ様でした。
なぶらっ子代表として、残り2戦もお互い頑張っていきましょう。
では、次のジュネスでヽ( ̄▽ ̄)ノ
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
Zさんと同じ舞台に立てたことを光栄に思います。
第2戦も全力を出していきましょう!
>千早お疲れ様でした。
なぶらっ子代表として、残り2戦もお互い頑張っていきましょう。
では、次のジュネスでヽ( ̄▽ ̄)ノ
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
Zさんと同じ舞台に立てたことを光栄に思います。
第2戦も全力を出していきましょう!
Posted by マッキー。
at 2017年03月05日 20:06

こんにちは、かんとさん。
>先日はおつかれさまでした!
リンクまで貼っていただいて、ありがとうございます。
こちらでははじめまして……ですが、もうずっと前から。
ナチュログを知ったのはこのブログでした、というくらい以前から読ませていただいています。
こちらこそありがとうございます。
かんとさんのブログも毎回読ませてもらっていますよ!
>この日の釣りは、前日プラで掴めたヒットルアー、ヒットカラーがそのまま効いてくれて
あとはレンジとスピード、タックルだけ微調整すれば釣れてくれたことに助けられました。
でもまあ、確かにアウェーでこの成績はできすぎですよね。この日は釣りが良すぎました(笑)
いやいや、アウェーであれだけの力を発揮できるのは、本物の実力ですよ!
普通なら迷走するところを、試合展開が素晴らしすぎです。
>やりこんでないと、自信を持って本番でやりきれない。
すごく共感するし痛感します。やっぱり普段の積み重ねが大事なんですよね。
第2戦以降も、またよろしくお願いします!!
常にやってないと実力以上のことは出せないと思います。
自信がない=釣れないは連動していますからね!
第2戦こちらこそよろしくお願いします。
>先日はおつかれさまでした!
リンクまで貼っていただいて、ありがとうございます。
こちらでははじめまして……ですが、もうずっと前から。
ナチュログを知ったのはこのブログでした、というくらい以前から読ませていただいています。
こちらこそありがとうございます。
かんとさんのブログも毎回読ませてもらっていますよ!
>この日の釣りは、前日プラで掴めたヒットルアー、ヒットカラーがそのまま効いてくれて
あとはレンジとスピード、タックルだけ微調整すれば釣れてくれたことに助けられました。
でもまあ、確かにアウェーでこの成績はできすぎですよね。この日は釣りが良すぎました(笑)
いやいや、アウェーであれだけの力を発揮できるのは、本物の実力ですよ!
普通なら迷走するところを、試合展開が素晴らしすぎです。
>やりこんでないと、自信を持って本番でやりきれない。
すごく共感するし痛感します。やっぱり普段の積み重ねが大事なんですよね。
第2戦以降も、またよろしくお願いします!!
常にやってないと実力以上のことは出せないと思います。
自信がない=釣れないは連動していますからね!
第2戦こちらこそよろしくお願いします。
Posted by マッキー。
at 2017年03月05日 20:04

マッキーさん
どうもです。
千早お疲れ様でした。
なぶらっ子代表として、残り2戦もお互い頑張っていきましょう。
では、次のジュネスでヽ( ̄▽ ̄)ノ
どうもです。
千早お疲れ様でした。
なぶらっ子代表として、残り2戦もお互い頑張っていきましょう。
では、次のジュネスでヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by Z(ゼット)
at 2017年02月28日 10:44

先日はおつかれさまでした!
リンクまで貼っていただいて、ありがとうございます。
こちらでははじめまして……ですが、もうずっと前から。
ナチュログを知ったのはこのブログでした、というくらい以前から読ませていただいています。
この日の釣りは、前日プラで掴めたヒットルアー、ヒットカラーがそのまま効いてくれて
あとはレンジとスピード、タックルだけ微調整すれば釣れてくれたことに助けられました。
でもまあ、確かにアウェーでこの成績はできすぎですよね。この日は釣りが良すぎました(笑)
やりこんでないと、自信を持って本番でやりきれない。
すごく共感するし痛感します。やっぱり普段の積み重ねが大事なんですよね。
第2戦以降も、またよろしくお願いします!!
リンクまで貼っていただいて、ありがとうございます。
こちらでははじめまして……ですが、もうずっと前から。
ナチュログを知ったのはこのブログでした、というくらい以前から読ませていただいています。
この日の釣りは、前日プラで掴めたヒットルアー、ヒットカラーがそのまま効いてくれて
あとはレンジとスピード、タックルだけ微調整すれば釣れてくれたことに助けられました。
でもまあ、確かにアウェーでこの成績はできすぎですよね。この日は釣りが良すぎました(笑)
やりこんでないと、自信を持って本番でやりきれない。
すごく共感するし痛感します。やっぱり普段の積み重ねが大事なんですよね。
第2戦以降も、またよろしくお願いします!!
Posted by かんと
at 2017年02月28日 00:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。