ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月10日

「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記 その2

千早川マス釣り場のドットコム参戦記   その2 です。

Cー4前半組を終えて、

これから自分の番「C後半組」がスタートします。

「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記    その2

うわ、この組にはSINさんもいる~

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村














【予選C後半組】

「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記    その2


最初はエスプリ2.1gから。

放流の残りがいないかチェック。

1投目からバイトは出ますがフッキングせず。

出方が弱いのが気になりつつも続けますがどうもダメ。

エスプリ1.8gセカンドカラーにしました。

こちらも反応が出るものの、強いアタリが出せず。

粘るべきか代えるべきか・・・

結局、粘ることにしていろいろ試してみましたが不発。

時間が25分で10分くらいここで消費します。

釣ってる方で3~4匹くらいのビハインド。

これはエスプリじゃ無理だと判断し、ファクター1.2gにチェンジ。

ファクターでレンジを刻み直しますが、こちらではアタリが出せない。。。

マジか!ちょっと焦りが出てきました。

カラーかレンジか何が違ってる?

時間は刻々と過ぎていき、カラーを変えてみるとフォール中にヒット。

ラッキーだけどこれは釣れちゃった感が・・・

でもこれをヒントにあるところを通すとアタリが出るところを発見。

ここかぁ~やっと見つけたと思ったところで試合終了。

Cエリアの釣果1匹。

おまけに先に上がらず、ラストまで粘ったので最後の入場。

どうせ場所もどこがいいのかわからないので、まあいいか。

初参戦の千早川、手痛いスタートから始まりました。

完全に魚の動きについていけませんでした。

落としどころをミスして粘りすぎましたね。

でも最後に何となく掴めたところがあったので、次のローテに生かしたいですね。















「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記    その2


次は下池に移り、Aエリアに移動しました。

下池の感じも手前の流れをどう攻めるかがポイントになりそう。

雨も相変わらず降り続け、サイトは出来そうもありません。

まずは前半組の審判です。

アンテッドの蓬田くんを見てると、同じく初参加なのによく釣っています。

上手くアジャストしていきますねぇ~

「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記    その2


中条さんもコンスタンツに釣果を重ねていました。

上手い人はアジャストも早い!


それに比べて。。。

でもまだ諦めてもいませんし、アジャストするキッカケは見えたので、

次のローテに試していきます。

その3へつづく




このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(千早川)の記事画像
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記      最終話
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記      その5
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記      その4
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記      その2
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記      その1
「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 プロローグ
同じカテゴリー(千早川)の記事
 「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 最終話 (2017-02-27 22:55)
 「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その5 (2017-02-24 22:49)
 「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その4 (2017-02-23 22:32)
 「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その2 (2017-02-21 21:41)
 「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 その1 (2017-02-20 22:05)
 「千早川マス釣り場」トラキンエキスパート参戦記 プロローグ (2017-02-19 21:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「千早川マス釣り場」ドットコム参戦記 その2
    コメント(0)