ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月21日

「サンクチュアリ」2022年Top of Sanctuary初夏のスプーンまきまき大会  参戦記 その3

2022 Top of Sanctuary 初夏のスプーンまきまき大会

参戦記 その3 です。



参加者45名でのスプーンオンリーの大会。

普段スプーンメインでやってる自分。

どこまで通用するでしょうか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:43Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON

2022年06月20日

「サンクチュアリ」2022年Top of Sanctuary初夏のスプーンまきまき大会プラ&参戦記 その1

フィッシングサンクチュアリの巻き巻き大会プラクティスの模様です。



午後の放流も「MIU2.2g」からの「アキュラシー0.9gの流れで。

まあ悪くはなかったけど、もう1つ挟んでもいいかも。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:59Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年06月19日

「サンクチュアリ」2022年Top of Sanctuary初夏のスプーンまきまき大会プラ&参戦記 その1

本日、フィッシングサンクチュアリ第3ポンドで行われた・・・・

2022 Top of Sanctuary 初夏のスプーンまきまき大会に参加してきました。

いや~暑い日でした。

試合内容も熱かったですよ。




試合本編はまた後日で、まずは先週土曜日に行ったプラの様子から記事にしていきます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:31Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON

2022年04月26日

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦参戦記 最終話

フィッシングサンクチュアリ「チャンピオンシップトーナメント第3戦」参戦記

最終話になります。

これまでは、その1 その2

大会は終了し、これからはアフター編です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:46Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年04月25日

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦参戦記 その2

サンクチュアリ「チャンピオンシップトーナメント第3戦」の参戦記 その2 です。

予選最終ラウンドになります。

予選2回戦で外し、全く余裕はなくなりました。

最終ラウンドでハメなければ間違いなく予選落ちです。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:06Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年04月24日

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦参戦記 その1

先週の日曜日。

フィッシングサンクチュアリで行われた・・・

「チャンピオンシップトーナメント第3戦」に参加してきました。

第1戦、第2戦ともに仕事で出ていませんが、第3戦だけでもと。



大会慣れをしていくことと、オリカラのテストが目的です。

プラなしぶっつけ本番で如何に。

今回もサラッと流します(笑)

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:58Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月30日

「サンクチュアリ」春爆釣の予感 最終話

フィッシングサンクチュアリ釣行記 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3

午前11時くらいから魚が浮き出し、それからは爆釣になりました。

午後3時前で3桁いったので、場所を変えて第1ポンドに行ってみることにしました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:08Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月29日

「サンクチュアリ」春爆釣の予感 その3

サンクチュアリ第2ポンドでの釣行記 その3 です。

午前中は雨の中、休憩多めでやりました。

昼食を済ませて釣り場に戻ると、かなり小雨になってきてました。





第1ポンドでやってもいいいけどね。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:56Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月28日

「サンクチュアリ」春爆釣の予感 その2

「フィッシングサンクチュアリ」釣行記 その2 です。

朝から雨が降っています。

あまり気負わず、休憩多めでやっています。



防寒着を着てても濡れると寒く、ストーブで暖まってまた釣りしての繰り返してました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:15Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月27日

「サンクチュアリ」春爆釣の予感 その1

先週の水曜日。

三重県いなべ市にある「フィッシングサンクチュアリ」へ行ってきました。

4月17日に行われるチャンピオンシップトーナメント第3戦の現地エントリーが目的です。

・・・なのですが、あいにくの雨の予報。



でも午前中をしのげば午後からは晴れるようなので、

午前中はのんびりとやろうかなっと。

アウトドア&フィッシング ナチュラム


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:19Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月09日

上州屋穂積店オリカラ「マッキー27」明日発売です

明日3月10日は「上州屋穂積店」からPEACH BISONオリカラの発売日です。

今回でラストの「マッキー27」です。



今回も自信作。

ギミックの紹介していきます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


2022年03月08日

「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 最終話

「フィッシングサンクチュアリ」釣行記 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3 その4

午後3時前 場所を移動。

表彰台側インレットに入ります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:17Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月07日

「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 その4

フィッシングサンクチュアリ釣行 その4 です。

昼食を終えて午後からになります。



午後からも表彰台側アウトレットに入りました。



M2 0.6gで表層を引くと普通に釣れます。

昼前とパターンは一緒っぽいな。

このままここでやれば釣れるだろうが、丁度対岸にTwitterつながりのTEKINAさんがいるっぽいので、

場所移動することにしました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2022年03月06日

「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 その3

フィッシングサンクチュアリ超久しぶり釣行 その3 です。

昼前。

魚の活性が上がりだします。

北方でも同じなのですが、放流魚の活性が上がると思ってましたが、

サンクチュアリでは放流ないんだけどね。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:47Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月05日

「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 その2

フィッシングサンクチュアリに久しぶり釣行です。

朝一は絶好調。

「マッキー22」カラーだけの同じカラーで、スプーンだけ交換してどうだけ通用するかを検証してます。

ファクター1.2g → チェイサー1.2g → プリッジ0.8g → チップ0.8g

・・・とローテーション。

同じカラーでも動きを変えればずっと釣れるんですね。

1時間半くらいこのカラーで釣れ続きました。



チップ0.8g「マッキー22」は絶好調。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:36Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年03月04日

「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 その1

ブログナチュラムをご覧の方々へ。

昨日からのサイバー攻撃によりブログナチュラムにアクセスできない状況でしたが、

本日復旧したみたいなので、ご報告しておきます。



それでは「サンクチュアリ第2ポンド」釣行記になります。

前回釣行はアンテッド、サウリブCUP以来で2ヵ月ぶりになりました。

久しぶりでなのでどんな状況なのか楽しみでした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


2022年03月04日

「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 その1

ブログナチュラムをご覧の方々へ。

昨日からのサイバー攻撃によりブログナチュラムにアクセスできない状況でしたが、

本日復旧したみたいなので、ご報告しておきます。



それでは「サンクチュアリ第2ポンド」釣行記になります。

前回釣行はアンテッド、サウリブCUP以来で2ヵ月ぶりになりました。

久しぶりでなのでどんな状況なのか楽しみでした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


2022年02月11日

上州屋穂積店オリカラ「マッキー26」発売中!

毎月10日は上州屋穂積店からオリカラの発売日。

昨日から販売されております。

「マッキー26」になります。



今回で26作品目。

今回も喰わせカラーで作ってみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:26Comments(0)サンクチュアリ散財ネタBISONオリカラ

2022年01月17日

「サンクチュアリ」トラキン地方予選参戦記 最終話

「フィッシングサンクチュアリ」トラキン地方予選 アフター編です。

これまでは、その1 その2 その3 その4 その5



アフターで決勝戦でわかったことを検証してみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:44Comments(0)サンクチュアリ大会メーカーオリカラ

2022年01月16日

「サンクチュアリ」トラキン地方予選参戦記 その5

サンクチュアリ「アンテッド&サウリブCUP」参戦記 その5 です。

いよいよ来ましたよ。

決勝戦。

3/9人の確率は1/3でエキスパート戦の切符が得られます。



表彰台側の真ん中辺り、9人で3ローテして総匹数勝負になります。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む