2022年03月06日
「サンクチュアリ」超久しぶり釣行 その3
フィッシングサンクチュアリ超久しぶり釣行 その3 です。
昼前。
魚の活性が上がりだします。
北方でも同じなのですが、放流魚の活性が上がると思ってましたが、
サンクチュアリでは放流ないんだけどね。




にほんブログ村
昼前。
魚の活性が上がりだします。
北方でも同じなのですが、放流魚の活性が上がると思ってましたが、
サンクチュアリでは放流ないんだけどね。


にほんブログ村
ピーチ0.6g「マッキー18」は絶好調。
アタリが減ったタイミングで「M2 0.6g」を投入。
M2 0.6g、チップ0.6g、ピーチ0.6gでルアーローテしていきました。
レンジはカウント0~2。
魚の姿が見えるようになり、明らかに浮いてきましたな。
カウント0で少しシェイクして巻き始めると下からズンッと突き上げてきます。
ややペレット反応気味なのですが、横の動きに好反応。
フッキングも文句なし。
ペレット反応っぽくなって魚が溜まってる中、端っこから魚を抜いていきます。

午後12時 ここで昼食。
午前中までの釣果52匹
この1時間かなり釣れました。
いや~気持ちよく釣れましたな。

昼食はレストランで「フィッシャーマンズランチ(ごはん大盛)」
これ無性に食べたくなるんですよ。
その4へつづく
午後12時 ここで昼食。
午前中までの釣果52匹
この1時間かなり釣れました。
いや~気持ちよく釣れましたな。
昼食はレストランで「フィッシャーマンズランチ(ごはん大盛)」
これ無性に食べたくなるんですよ。
その4へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。