2017年01月06日
「瑞浪FP」新春初釣行 最終話
午後から臨時追加放流が入ることになりました。
それならヤル気も俄然アップ。
ドボドボと放流されましたが、あれっ!?
アウトレット側はいい感じでロッドが曲がっていますが、
インレット側はシーンとしてます。
どうやら魚は逆方向へ行ってしまったようで。
これはまいったなぁ~
放流で2本獲って終了。


またもや悶々の時間帯に突入いたしますが、
やってれば、何かしらの反応は出るようになりました。
そして反応するカラーや、動きも絞れてきてます。
連発はないものの取っ替え引っ替えで、1匹を絞り出す釣りですな。
マッタリムードも漂ってきてたので、岬周辺でやってる平谷湖チャンプに、
「喉がそろそろ渇かないの?」とかまかけると、「やりますか!」と
乗ってきたので、「NKC」発動です。
ルールは「スプーン縛り2匹早掛け」
これが順当ですな。
しかし、巻けども巻けどもアタリが出ない。。。
これはどうしたものか?
一応1時間で区切っての勝負としましたが、
もしかしてホントに1時間経っても釣れないかも。。。
1匹掛けたのですが、痛恨のネット前イリュージョンをかまして悪い流れになります。
釣り方はもう交通事故狙いで、しつこくヤりきるだけ。
ネチネチやってると、たまにズドンと入るんですよね。
魚が回ってきた感じがあったので、「ピーチ0.9gST」を投入。


これで奇跡の2連発!
一気に1抜けしました。
いや~事故とはいえ、気持ちいいものですな!

悶々の泥試合はかろうじて1時間かからずに終了。

チャンプからコーヒー頂きましたよ。
そういやクランク投げてないと言うことで、なぶくらを投入します。
FとSで両方投げていきましたが、Sで連発!


たぶんニョロ系を誰も投げてなかったので、たまたまだと思いますが、
意外に反応いいのが驚きました。
ラストは表層に上擦ってきてるだろう魚をチェック。
何とか1匹は獲れましたよ。
午後4時半 終了時刻。

最終釣果 18匹
久々に撃沈でしたね。
でも内容は濃いものになったかと。
どうすればアタリを出せるか、釣れてるといい加減になるところを
こうしてあーすればこーなるんじゃね?とイメージトレーニングが出来ました。
なぶら家アンテッドがあるので詳しくは書けないのですが、
攻略のキモはいくつかわかりました。
簡単ではないことは身体で感じてきましたよ(笑)
もう一回プラに行かないとね。
Posted by マッキー。 at 21:10│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。