2016年01月04日
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行
こりっきー、パンダさん、かばぞうさん、ピロイチさん、そしてはるばる遠征でみうらん

釣り座は岬から少しアウトレット側、
日陰になってて物凄く寒い~っ。。。
朝一の活性はどうか。
いろいろ投げますが皆無ですな。
アキュラシーでボトムデッドスロー巻きでショートバイトを1匹。
なんでしょう・・・冷え込みの影響か、水温に変化が出たんでしょうかね?
陽が射しこんできてからはアタル回数は増えてきました。
タップダンサー、ボトムプラグ系は調子がいいですね。
10時過ぎに放流車が入ります。
これからは放流合戦。
今回はいつもMIUなのですが、ヴァルケインカップを想定し、ハイバースト3.6gに。
うん。
普通に釣れるね。
スパイクアローだとアタリがわかりにくいのですが、違和感であわせてました。
放流は、みうらんから「なぶや家 エスプリ2.1g」を強奪して投げてました。
フムフム・・・こうやって使うのか。
1月末日に行われる「なぶら家アンデッド地方予選」に向けての練習してました。
その絡みであまり詳しくは書けませんのであしからず。。。
エスプリの後は「アキュラシー」
まだ藻が少しあるようで、若干絡んでくるのでもう少し無くなるといいのでだけど・・・
放流は午後からも1回ありまして、トラック放流まではいきませんが、それなりに釣れました。
午後からはヴァルケインの大会も視野にいれて、ハイバーストなどを少々。
今回はラストまでやらずに午後3時に早上がりしました。
自宅に帰ると「なぶら家」さんからこんなものが。
アールグラッドカラーのアキュラシー1.2g、0.9g、ブリッジ0.8gでした。
いいカラーですね!
今後使い倒してみますね。
大体の瑞浪の状況は把握出来ました。
大会に向けてもうちょっと練習が必要と感じました。
年末はこれで釣り納め。
正月の元旦は毎度恒例の「北方ます釣り場」へご来光を拝みにいきました。
タグ :瑞浪FP
Posted by マッキー。 at 11:59│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。