2014年05月19日
「瑞浪FP」 12時間耐久釣行 その3
午後からはマイクロスプーン、クランクを投入します。
時刻は1時半過ぎ、午後スタートです。
ナイターがあるので、あまりガツガツ釣りはせずにノンビリといきます。
午後スタートはエリアユニゾンとアキュラシー。
スワンドライブにつぶアンをセットしました。
プレッソ60XULは、エステルラインの高感度なので、状況に応じて入れていきます。
レンジが少し下がってカウント5、6くらいがヒットゾーンです。
そのレンジを通せば、午後からもそんなに悪い状況ではありません。
つぶアン、グラスホッパー、アキュラシーとこのローテーションでいけましたね。
午後3時半過ぎ。
さすがにスレてきたか反応が落ちました。
上ずってくるタイミングですが、微妙に合わせることが出来ませんでした。
ここで縦を入れてみました。
大人のエグザ1.4gで巻きフォールさせると・・・
もうガンガン!!
1投1匹となりました。
この時期の縦はよく効きます。
ハイペースで釣れすぎるので、自制して封印しました。
隣のノブさんは縦デビューだそうで、あまりの好調さにハマっちゃいましたね!
そんな訳で午後4時半 1日券終了時刻。
ここまでの釣果 82匹
ここからはナイター券を購入してナイター編となります。
ノブさんどうも友釣りありがとうございました!!
その4へつづく
Posted by マッキー。 at 20:43│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。