ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月11日

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

サンクチュアリ第3ポンドでのフレッシャーズトーナメント前、

プラのお付き合いをしました。

午前10時 ここで放流が入ります。

試合を想定しての12分×2ローテで勝負を開始。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

写真はピット0.6g

最初はアイスフェイス1.6g放流オリカラで。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






















アイスフェイスで4匹釣って、反応が鈍くなります。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

アウトレット側は放流魚が回ってくるに時間差があります。

この日は、やはり鈍いかなぁ。

一気にアキュラシー0.6gにして表層の魚を釣ります。

これで連発し、さらにピット0.6gでフォローを入れました。

その後、下のレンジを探りましたがノーヒット。

12分×2ローテで釣果9匹。

5人中3位抜け。

負けてはないけど、もうちょい下で釣らないと負けますね。

上手く合わすことが出来ませんでした。





「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

この日はBISON黒田総帥も来てて、次に発売する「GRAPE1.2g」のスイミングテストをしてました。

リングで動きのチェックしてて、なかなかいい動きをしてましたよ。

発売までもう少しお待ちください。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

自分は「GRAPE0.4g」で表層をチェック。

ド表層には出ないので「ピーチ0.3g」のレンジではないかな。

なので、その少し下を引ける・・・

「GRAPE0.4g」がジャスト。

午前中は放流狩りをしたにも関わらず、釣果26匹

もう少し釣りたかったですねぇ~

まあ、気温上昇でちょっと魚がバテ気味感があるので、仕方ないか。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2

午後からも勝負三昧でした。

最終話につづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」フレッシャーズ観戦記&プラ その2
    コメント(0)