2022年01月24日
「日進総合公園プールフィッシング」これからの管理釣り場に求められること その1
タイトルが大それたこと書いてますが、あまり深く考えずに読んでください。
一アングラーとして自分の思ってることをツラツラと書いていきます。
それは現実に不可能なこともあるでしょうし、
改善できることもあると思います。
厳しめに書いていきますが、それは期待するが故にです。
釣行記事を交えながら、その辺を綴っていこうと思います。




にほんブログ村
一アングラーとして自分の思ってることをツラツラと書いていきます。
それは現実に不可能なこともあるでしょうし、
改善できることもあると思います。
厳しめに書いていきますが、それは期待するが故にです。
釣行記事を交えながら、その辺を綴っていこうと思います。


にほんブログ村
平日なのでお客さんも少な目ですが、土日はかなり混雑すると聞いています。
そもそも規模が小さいプールフィッシングなので、人数制限が出てもおかしくない状況。
午前午後の入れ替え制は正解だと思います。
受付を済ませて釣り座にしたのは、一番奥。
水車の位置が真ん中になったんですね。
これなら両方から攻めるにいい位置。
自分の入った釣り座は水車の流れが右から左。
手前は左から右の流れになり、反時計回りの流れがあります。
水の流れが切れ変わる所がポイントになりますね。
朝一は「GRAPE0.9g」の「マッキー25」
レンジを刻んでいくとカウント2でヒット。
かなり追ってくる魚は多いのですが、手前で魚が見え始めると、一気に急ブレーキ。
魚がプレッシャーを感じ始め、大概は見切ります。
手前3m以内になるとほとんど見切られますね。
そこで一瞬誘いを入れるとパクッと咥える魚もいますが。
誘いを入れて、いきなりビッグサイズがヒットしました。
イワナも釣れて魚種も豊富で面白いのです・・・・が。
大物、色物の魚、それを狙って釣りに来るお客さんはいます。
でも大部分の方は、魚を釣りたいと思ってきてる人が多いと思います。
朝一にマイクロスプーンを入れないと反応が出せない釣り場って、
初心者の方が釣れると思います?
多分釣れないから早々にスプーン投げるのを辞めちゃいますね。
それでは、その人の向上には繋がらないですねぇ。
管理釣り場の釣りはスプーンを上手く扱うことが釣果に比例すると思います。
スプーンの釣りをを覚えればすべての釣りが上達すると言っても過言ではない。
基本を覚えるにはスプーンだと思うんです。
でもハードルが高いので、スプーンで釣れない釣り場であってほしくない。
スプーンを覚えたいからスプーンで釣れる釣り場で作ってほしい。
そう感じる朝一の状況でした。
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。