ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月24日

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1

昨日に「平谷湖フィッシングスポット」へ行ってきました。

オープンして少し時間経ちましたが、やっと時間が取れました。

チャンピオンシップトーナメントの現地エントリーが目的だったのですが、

すでにキャンセル待ちで多分無理そう(泣)

それとオリカラの最終テストも兼ねてます。

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

















この日の天気予報は曇り。

雨はかろうじて降らないだろうと予想しましたが、結局降られました。

シトシト雨で防水ウェアを着ないとじわじわ濡れる天気。

気温も上がらず、寒くて防寒着を着る羽目になりました。





午前7時 受付を済ませて釣りスタート。

釣座はトーナメントエリアの山側インレット。

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1


いつも入る場所で魚影も濃いし、パターンを把握しやすいんで。

スタートはヤリエTレボ1.8gから。

カウント0からサーチしていくと、カウント0〜3でバイトあり。

4〜5で巻き上げると反応あり。

カウント6以降はバイトなし。

ちなみにボトムまでカウント10。

ローライトの影響か魚は上擦ってる感じ。

チクチクバイトが表層で出てるので、一気にウェイトダウン。

「GRAPE0.9g」のパーシル(自塗)にチェンジ。

これで0で巻いてくるとヒット。

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1


平谷湖今年初フィッシュ。

その後3連発で釣れて、反応が無くなります。

レンジをカウント1にして巻くとヒット。
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1


レンジを散らした方がいいのかな?

朝イチで釣り客も少ないので広範囲にキャスト。

放流魚並のドッカンバイトするけれど、そんなにいっぱい居ない感じ。

カウント0〜2の間で散らしながら探るとポツポツ獲れました。

午前8時過ぎ 釣果11匹

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1

「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1


まずまずの出だしでした。

その2へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1
    コメント(0)