2024年07月08日
「平谷湖FS」いろんなエリアを回ってみた その3
魚影は濃いものの、なかなか口を使わすに難しい。
シャースFe0.6gでチェックして、ピリカ1.0gで遠投し流れの中を通すとヒット。
遠投できて表層引けるスプーンなので、これはいい。
カラーチェンジさせて数匹ヒット。
お次はトーナメントエリアの山側。
自分としては一番の本命場所。
3つのエリアの釣り座の中で一番魚影が濃い所でしょう。
ここでもピリカ1.0gを投げるといい感じ。
狙いは沖の表層。
ここではやや巻き下げで巻いてくると、手前でも喰ってきます。
かと言って、簡単ではなく今日は連発しないな。。。
そんな感じで午前中終了。
午前中の釣果46匹。
ぐるっと回ってみてエンジョイエリアの島、トーナメントエリアの山側が結局釣果がまとまりました。
平日なので場所移動も出来るし、何度か入り直せるんでいいですね。
午後からは悶絶をくらいましたけど。。。
最終話に続く
タグ :平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。