2022年06月01日
「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 最終話
平谷湖フィッシングスポット チャンピオンシップトーナメント第1戦
大会は終了、これからアフターになります。
今回の偉い人達はこちら。

OMSB K児君、O西君の1,2フィニッシュでしたね。
大会は終了、これからアフターになります。
今回の偉い人達はこちら。
OMSB K児君、O西君の1,2フィニッシュでしたね。
で、アフターはエンジョイエリアでS下君、yukiya君と合流。
M2 0.4gで表層を流すと連発。
表層の微妙なレンジを合わせればバコバコでした。
午後3時 コーヒーマッチ選手権のアナウンス。
yukiya君とペアを組み参加します。
前半はyukiya君に任せ、放流ラウンド。
その様子はYOUTUBEにて。
前半は5匹で1位タイ。
yukiya君、最初にしては頑張ったな。
後半は自分の番。
前半の様子を見てるとまだ放流魚が残ってる印象だったので、
「フォルテ1.8g」の「マッキー22」をセット。
カウント6から巻いてくるとガツンといいバイト。
あ~まだだいぶ残ってるわ。
でもすぐ変なバイトが出だしたのでカウント7辺り、
沈めてライン変化で獲るようにするとヒット。
ツッコミバイトが多く、ALE6012のエステル仕様が合ってましたね。
5匹くらい獲ったくらいで、わざとルアーをウェイトダウンさせてみると、
するとやっぱりアタらない。。。
やっぱ適材適所なんだ。
そしてこのまま終了。
結果は1位でした。

コーヒーゴチになりました。

夕刻はペレット撒きもあり、程よく楽しんで終了。
大会は不甲斐ない結果となりましたが、
敗因は明確にわかったのでヨシとします。
「適材適所」が自分の中でキーワードになりました。
6月12日が第2戦でこちらもエントリーしてるので、その辺を修正して挑みたいと思います。
大会関係者の方々どうもありがとうございました。
新しいルールは、よりアジャスト力が求められるようになりました。
放流狩りで獲って、逃げ切りは出来ないルール。
うん、面白い。
そんなCS第1戦でした。
後半は自分の番。
前半の様子を見てるとまだ放流魚が残ってる印象だったので、
「フォルテ1.8g」の「マッキー22」をセット。
カウント6から巻いてくるとガツンといいバイト。
あ~まだだいぶ残ってるわ。
でもすぐ変なバイトが出だしたのでカウント7辺り、
沈めてライン変化で獲るようにするとヒット。
ツッコミバイトが多く、ALE6012のエステル仕様が合ってましたね。
5匹くらい獲ったくらいで、わざとルアーをウェイトダウンさせてみると、
するとやっぱりアタらない。。。
やっぱ適材適所なんだ。
そしてこのまま終了。
結果は1位でした。
コーヒーゴチになりました。
夕刻はペレット撒きもあり、程よく楽しんで終了。
大会は不甲斐ない結果となりましたが、
敗因は明確にわかったのでヨシとします。
「適材適所」が自分の中でキーワードになりました。
6月12日が第2戦でこちらもエントリーしてるので、その辺を修正して挑みたいと思います。
大会関係者の方々どうもありがとうございました。
新しいルールは、よりアジャスト力が求められるようになりました。
放流狩りで獲って、逃げ切りは出来ないルール。
うん、面白い。
そんなCS第1戦でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。