ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月28日

「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2

2022年チャンピオンシップトーナメント第1戦のプラクティスの模様です。

「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2

プラなんで、釣り座をどんどん移動しながら魚のいる場所をチェックしてます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2

山沿いのインレット。

トーナメントエリアでは一番魚影が濃くて、魚の居場所も上から下までいます。

上からチェックしていくと「M2 0.4g」がアジャスト。

「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2

表層やや下辺りがヒットレンジ。

ドッスンバイトで釣れ続きますが、この場所だから。

大会でここに入れるかはわからないし。

「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2

トレモ35Fで同じレンジを引いて釣れるの確認。






午後からは熊ちゃん達と川沿いで勝負三昧。

試合方式で15分匹数勝負しましたが、15分の時間の短さを実感しました。

あれこれ悩んでると全く時間が足らない。。。

もう本命を決め打ちしてハメていかないとヤバいな。

これはプラしてよかったですな。

そんな感じでプラの様子は終了。

本戦を迎えます。




ちなみに・・・・GRAPE0.4gが平谷湖で発売されてました。

「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2

明日からは参戦記になります。

その3へつづく








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」2022年CS1戦プラ&参戦記 その2
    コメント(0)