2017年07月05日
「平谷湖FS」チャンピオンシップトーナメント参戦記 最終話
先週の日曜日に行われた「チャンピオンシップトーナメント第2戦」は、
結果4位で終了しました。
これからはアフターです。
試合が終わって昼食を取ると、それまでの疲れがどっと出て爆睡。
1時間くらい寝てたでしょうか。


にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7
結果4位で終了しました。
これからはアフターです。
試合が終わって昼食を取ると、それまでの疲れがどっと出て爆睡。
1時間くらい寝てたでしょうか。

にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7
ハッと目が覚めて時計を見ると午後2時を過ぎてました。
おもむろに釣り場に向かうと、横地さんがいたので合流しました。
1号池の桟橋横ですが、スプーンを投げても全く無反応。
自分の気力も失せてるので、当たり前ですが釣れません。
横地さんが何やら自作クランクでやってるので、見せて貰いました。
試しに投げさせてもらうと、ほほ~っ、釣れるじゃん。
ウッソの自作バージョンの「ヨッソ」(笑)
思わず食いついてしまい購入。
そんなにで遊んでいると、「コーヒーマッチ選手権」を行うとアナウンスが入ります。
もちろん参加で、餌釣りエリアに向かいます。
参加者も10人を越えているので、ペアマッチ戦になり、
コンビを組んだのは森さんでした。
じゃんけんで負けて場所選択も出来ません。
空いてる場所はインレット側しかなく、蓬田君の隣になりました。
でもここ、いつも自分がやってる場所なんだよね。
何気にここなら釣れそうな気がします。
最初はファクターで沖を狙うと予想通りヒット!
今日は人が多いので、スレるのも早いだろうな。
2~3投して反応がなくなったら、Tロールにチェンジ。
魚のチェイスを見ながら、これじゃない。
M2チェンジ。
こちらの反応がいいので、しばらく投げてるとヒット、2匹目。
すかさずチェイサーを入れてもう1匹。
クランクでトレモ35Fを入れますが、ムッチャ反応がいいのにバラシ。
ここタイムアップ。
トレモ35Fでアジャスト出来ずに終わってしまいました。
自分は3匹。
ペア戦なので、後半は森さんに任せます。
どうやらアウトレット側の方が調子がいいみたい。
平谷湖チャンプとキャーキャー言って応援してました。
その結果、森さんが4匹釣ってくれて合計7匹で終了です。
結果は2位!
商品ゲットしました。
休憩しながらワイワイと。
午後3時を回って、もう無気力の脱け殻みたいになったので、
ここで終了です。
平谷湖関係者の方々どうもお疲れ様でした。
そして私のブログも長い記事になりました、ご愛読ありがとうございました。
明日からは醒ヶ井七夕の日釣行をお送りします。
この記事へのコメント
こんにちは、yasuさん。
>お買い上げありがとうございます。
これからも御ひいきにおねがいしまね(笑)
いいもの買いました。
色々試してみますね!
>お買い上げありがとうございます。
これからも御ひいきにおねがいしまね(笑)
いいもの買いました。
色々試してみますね!
Posted by マッキー。
at 2017年07月06日 21:58

お買い上げありがとうございます。
これからも御ひいきにおねがいしまね(笑)
これからも御ひいきにおねがいしまね(笑)
Posted by yasu at 2017年07月05日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。