2016年09月13日
「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行 その2
醒ヶ井養鱒場 平日釣行 その2 です。
今週名人戦 第4戦もあり、たぶん魚は相当入ってると思われます。
自分が行った先週の水曜日もなかなか魚影がいるなと感じました。
今週名人戦 第4戦もあり、たぶん魚は相当入ってると思われます。
自分が行った先週の水曜日もなかなか魚影がいるなと感じました。
ルアーはファクター1.2g、カラーをマッド&スノーazukiスペシャルにしました。


これまたいい感じになりまして、連発。
カウント2~4でサイトしながら。
手前の魚影が濃いところを視認性がいいカラーなので、喰った瞬間がわかります。
あの突っ込みバイトもサイトなので問題なし。
うん、いい感じ!!

ファクター1.2gでしこたま釣って、落ち着いてからそろそろ試してみますか!
「ピーチ0.6g+」を使ってみます。
レンジは上目、活性はそこそこあり、1.2gよりもう少しゆっくり引きたい状況です。

うん、これは・・・ビンゴっ!


ヒットカラーは「マッキー地塗り」
思いがけぬハイペースで釣れ続きました。

ちょうど釣れる状況だったので、フックをいろいろ変えてどれがフッキングがいいか、
試していました。
フックはボディサイズがデカいのもあり、ヴァンフックの31♯6番
21♯6番だと弾く傾向がありました。
リングもいろいろ試すことが出来ました。

午後12時 釣果60匹
ピーチだけで30匹は釣れましたね。
いろいろ見えてきたのもあり、それはまたの機会にでも。
ここで食事にしました。
その3へつづく
Posted by マッキー。 at 21:12│Comments(0)
│醒ヶ井養鱒場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。