ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月13日

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行 その2

醒ヶ井養鱒場 平日釣行 その2 です。

今週名人戦 第4戦もあり、たぶん魚は相当入ってると思われます。

自分が行った先週の水曜日もなかなか魚影がいるなと感じました。





時間は午前9時半過ぎからです。

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















ルアーはファクター1.2g、カラーをマッド&スノーazukiスペシャルにしました。

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

これまたいい感じになりまして、連発。

カウント2~4でサイトしながら。

手前の魚影が濃いところを視認性がいいカラーなので、喰った瞬間がわかります。

あの突っ込みバイトもサイトなので問題なし。

うん、いい感じ!!

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2









ファクター1.2gでしこたま釣って、落ち着いてからそろそろ試してみますか!

「ピーチ0.6g+」を使ってみます。

レンジは上目、活性はそこそこあり、1.2gよりもう少しゆっくり引きたい状況です。

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

うん、これは・・・ビンゴっ!

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

ヒットカラーは「マッキー地塗り」

思いがけぬハイペースで釣れ続きました。

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

ちょうど釣れる状況だったので、フックをいろいろ変えてどれがフッキングがいいか、

試していました。

フックはボディサイズがデカいのもあり、ヴァンフックの31♯6番

21♯6番だと弾く傾向がありました。

リングもいろいろ試すことが出来ました。

「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行   その2

午後12時 釣果60匹

ピーチだけで30匹は釣れましたね。

いろいろ見えてきたのもあり、それはまたの機会にでも。

ここで食事にしました。

その3へつづく















このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」創立記念日後釣行 その2
    コメント(0)