2016年01月24日
「瑞浪FP」なぶら家・アンデッド地方予選参戦記 プロローグ
1月24日(日)に瑞浪フィッシングパークにて、
トラウトキング選手権大会 なぶら家・アンデッド地方予選が行われました。
大会詳細は後日でいつも通りですが、先週の火曜日にプラにいった様子を後半にて。


にほんブログ村
トラウトキング選手権大会 なぶら家・アンデッド地方予選が行われました。
大会詳細は後日でいつも通りですが、先週の火曜日にプラにいった様子を後半にて。

にほんブログ村
そして先週の火曜日。
試合を想定してのプラに行きました。
この日は前日に雨が降り、川の水が入った様で魚の活性が上がったようでした。
なぶら家から新発売された「エスプリ2.1g、1.8g」をメインにチェックしていきました。
この日も寒くて、現地の気温計はマイナス7度になっています(汗)
各所を転々と探っていきます。
エスプリ2.1g「スゥ」で。
カウント3でのヒット。
コーホーサーモンのレンジはここか。
ニジマスはボトムなのか?
一旦ボトムに落として巻き上げてみますが、バイトは出るけれどいいバイトが出せず。
プラなんでアタリが出ればOK。
たぶん巻きスピード調整でいいアタリになるはず。
今度は「サイドS」にて。
どんどん場所移動していきます。
・・・と言うか最初の場所は寒くて日向に避難。
放流は平日なんでもちろんありませんが、裏ゴールドカラーでガンガンアタリます。
表層のカウント3はこちらはアタリは出ずに、カウント6,7,8でのヒット。
ボトムちょい上ッて感じ。
フムフム、レンジが絞り込めてきましたよ。
今日はこの辺で、明日もうちょいプラの様子を書いてから本戦記事に入ります。
その1へつづく
Posted by マッキー。 at 19:17│Comments(2)
│瑞浪フィッシングパーク
この記事へのコメント
こんにちは、kawakyonさん。
>今日は、極寒の中お疲れ様でした。
> 次回は、もう少し環境の良い時に遊んでくださいネ(^_^;)
>色々な意味で勉強になりました!
お疲れさまでした。
寒すぎでしたね!
瑞浪の洗礼を受けましたね~
懲りずにまたご一緒しましょう。
>今日は、極寒の中お疲れ様でした。
> 次回は、もう少し環境の良い時に遊んでくださいネ(^_^;)
>色々な意味で勉強になりました!
お疲れさまでした。
寒すぎでしたね!
瑞浪の洗礼を受けましたね~
懲りずにまたご一緒しましょう。
Posted by マッキー。
at 2016年01月28日 21:03

こんばんは〜
今日は、極寒の中お疲れ様でした。
次回は、もう少し環境の良い時に遊んでくださいネ(^_^;)
色々な意味で勉強になりました!
今日は、極寒の中お疲れ様でした。
次回は、もう少し環境の良い時に遊んでくださいネ(^_^;)
色々な意味で勉強になりました!
Posted by kawakyon at 2016年01月24日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。