2015年06月16日
「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記 最終話
記事が長くなってますが、これで最終話です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6
決勝戦、一応自分の出せるものを出したつもりでした。
もう夢中になってやってましたので、順位とかもう関係ない感じで。
試合が終わったあと、審判の方に、
「やりましたね!入賞は間違いないです!」
「えっ!?そうなの?」
アウトレットでやってた方々は結構釣ってたはずでは???
「で、何匹釣れたの?」
「10匹です」


にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5 その6
決勝戦、一応自分の出せるものを出したつもりでした。
もう夢中になってやってましたので、順位とかもう関係ない感じで。
試合が終わったあと、審判の方に、
「やりましたね!入賞は間違いないです!」
「えっ!?そうなの?」
アウトレットでやってた方々は結構釣ってたはずでは???
「で、何匹釣れたの?」
「10匹です」

にほんブログ村
表彰式。
結果は3位ということになりました。
いきなり参戦して、いきなりフレッシャーズ卒業になり、嬉しいやらさみしいやら・・・。
かなえちゃんはいきなり参戦で4位!
大健闘でしたね!!
フレッシャーズトーナメントはこれにて終了となりました。
関係者の方々どうもありがとうございました。
アフター。
某腹黒パンダさんと、kasugaiさんと友釣り。
NKCは2回やりましたね。
スプーン縛り2匹早掛けは、アキュラシー0.9g、ファクター1.2gで辛くも勝利。
その後はミノーの練習をしてました。
2回目のNKCはバラシストさん、パンダさん、マッキーとの対戦。
クランク縛りとして、あっさりと勝利。
ラストまで存分に楽しませていただきました。
充実した1日になりました。
フェイスブック等で祝福のコメントを多々いただき、ありがとうございました。
大会も機会をみてこれからも参戦していきます。
次は平谷湖チャンピオンシップ第3戦ですが、まだ仕事が微妙です・・・。
そして明日からは、サンクチュアリ第3ポンド平日釣行編になります。
Posted by マッキー。 at 23:17│Comments(2)
│サンクチュアリ
この記事へのコメント
こんにちは、&Uさん。
>お疲れ様でした!!
翌週にサンクの第3でプラをしましたが、やはり放流魚が動かない、追えない。セカンド・サードがなく、一気に落ちる。その後はボトムクランクでリアクションと、全く同じ感想でした。
>しか~し、巻き巻きではクランクが使えない...
>激渋、ロースコア必須です(涙)
巻き巻き大会は相当厳しそうですね!
昨日行ったので、全部書きますが、クランクが強いですかね・・・
スプーンは・・・うーむヤバいかも。。。
>お疲れ様でした!!
翌週にサンクの第3でプラをしましたが、やはり放流魚が動かない、追えない。セカンド・サードがなく、一気に落ちる。その後はボトムクランクでリアクションと、全く同じ感想でした。
>しか~し、巻き巻きではクランクが使えない...
>激渋、ロースコア必須です(涙)
巻き巻き大会は相当厳しそうですね!
昨日行ったので、全部書きますが、クランクが強いですかね・・・
スプーンは・・・うーむヤバいかも。。。
Posted by マッキー。
at 2015年06月17日 11:44

お疲れ様でした!!
翌週にサンクの第3でプラをしましたが、やはり放流魚が動かない、追えない。セカンド・サードがなく、一気に落ちる。その後はボトムクランクでリアクションと、全く同じ感想でした。
しか~し、巻き巻きではクランクが使えない...
激渋、ロースコア必須です(涙)
翌週にサンクの第3でプラをしましたが、やはり放流魚が動かない、追えない。セカンド・サードがなく、一気に落ちる。その後はボトムクランクでリアクションと、全く同じ感想でした。
しか~し、巻き巻きではクランクが使えない...
激渋、ロースコア必須です(涙)
Posted by &U at 2015年06月17日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。