ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月10日

「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記 その1

日曜日のフィッシングサンクチュアリで行われた、

フレッシャーズトーナメントの記事になります。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記     その1


プロローグで結果はお伝えしましたが、それまでに至る詳細を書きたいと思います。







大会前日の土曜日、azukiさんが釣行してて情報を聞くと、

上か下だねぇ~
と申してました。

ふむふむ、表層かボトムね。

ボトムだったらアレのあのカラーがいいよっ!

それならazukiさんに塗ってもらったブツがあります。

そして昨年は放流がウハウハで、とにかく放流魚を如何に獲っていくかがポイントと思いました。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記     その1

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村























そしてFacebookの友達である、アンテッドファクトリーのかなえちゃん、えつこさんも参戦すると聞いて、

お互い対戦で当たらないといいねと言う会話をしてました。

そして当日。








現地到着午前6時半。

身内でkasugaiさん、バラシストさん、パンダさん、タケピョンさん、ミラクルSさん、すがちゃんさん、スミさんにともぞうさん。

知り合いだけでもこれだけ居るんだ!

身内潰しあいは必至ですな。

挨拶をすると一言めに

「あんたはフレッシャーズじゃないやろっ!」

「マッキーさんは出る資格あるの?」

・・・・と心優しいお言葉をいただきました。

あのー一応参加資格はあります・・・。








ここ第3ポンドはあまり釣行回数が少なく、苦手とは思いませんがシビアな釣りを強いられる記憶があります。

プラなしのぶっつけ本番で挑みました。










「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記     その1


受付を済ませ、くじ引き。

「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記     その1

「B後半ー8」

釣り座を確認するとアウトレットの一番端っこ。

魚影はインレットかアウトレットが濃い印象だったので、場所的には問題ないかな?

そしてA後半ー8の人と対戦相手になるな・・・おっと!!



かなえちゃんでした。

まさかと思いましたが、いきなりですか!

パンダさんが・・・

「わかってますよねぇ~」

「もちろん空気を読んでますよね!?」

・・・とありがたい応援をいただきます。

(のちにパンダさんは、自分の首を絞めることになりました)







いや、女性だからと言って手を抜くなんて滅相もない。

大会なので容赦なく挑みますよ!

開会式を済ませ、いざ釣り座に向かいます。




そうそうタックルとルール説明を少し。

放流タックルはスパイクアロー50、ナイロン2.5lb、ルアーはMIU2.8俺オレ金

セカンド、クロノタクトL、フロロ1.5lb、ルアーMIU2.2gシャイニーブルー(14弾カラー)

クランク用スワンドライブ5802、フロロ2.0lb、He(ヘリウム)SS

サード用、クロノタクトSUL、エステル0.3号、リーダーフロロ1.5lb、ルアーファクター1.2g

ボトム用、プレッソ67LーS、PE0.3号、リーダーフロロ3.0lb、ボトムクラピーあのカラー

以上の5本です。

予選は3回。

タイマン勝負で32人中16人抜け。

2勝すれば予選突破ラインです。

準決勝は4人中2人抜け。ここが鬼門か?

決勝は8人での総釣果勝負となります。

フレッシャーズと言いながらも、結構な上手そうな方々が揃っています。

舐めてかかれば間違いなくヤラレますね!

全開で勝負に挑みました。


その2へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」フレッシャーズ参戦記 その1
    コメント(0)