ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月26日

NEWタックルボックス作成 序章

NEWタックルボックス作成 序章

私マッキーが愛用しているタックルボックスです。





アルミボックスケースであり、マッキー。さんと言えば「このタックルボックス」と認知されるつつ

ありました。









・・・・・が!!





思わぬことになりました。

NEWタックルボックス作成 序章




























話は昨年末にさかのぼります。

そうあの雪の日になった・・・・

サンクチュアリ チャンピオンシップトーナメント第1戦」のことです。

支度をしてていざ受付で並ぼうと思ってた矢先・・・・




















「バキッ!!」

と大きい音が。

何事!?と思ってタックルボックスを見ると、写真のように取っ手の所から

破断された格好になってます。

あまりに突然の出来事で「マジか~っ!!」と思う反面、大会なので応急処置で

ガムテープでガチガチに固定してこれ以上壊れないようにして大会は乗りきりました。







しかし、これからどうしよう・・・と頭がよぎります。

年末ギリギリで破損したため、とにかく変わりのニュータックルボックスが必要になりました。

そこで・・・・










NEWタックルボックス作成 序章

バーサス VS-7070

メーカー販売価格(税込): 5,145 円





陸っぱりバサー必見、機動力抜群の“ランガン システムBOX”。
持ち運びやすいサイズ感、それに加えて計算しつくされた収納スペース。
さらに、上段がトレースタンドに早変わりするなど、バスフィッシング
のみならず、エリアでも重宝すること間違いなし!


■サイズ 434×233×271mm

■素 材 〈本体・バックル・ハンドル〉耐衝撃性コーポリマー
      〈蓋〉特殊ブレンドポリマー

■備 考 <可変式仕切板/上段6枚、下段2枚付属>
      ‹滑り止めラバーグリップ付属›
 








緊急で最近販売されたタックルボックスを購入しました。

これで一安心。

これからはこのタックルボックスでいきます!!
































・・・・・・と思いきや!



























収納力がない!!

なんせそもそもデカイアルミボックスでしたので、収納力は多くサイズダウンさせたため

すべて入る訳がありません。

とにかく収納出来るように、必要ないルアーやスプーンを整理しました。













・・・・それでも入りきりません!!

近くのタックル〇リーに売りにいきました。

余裕でスプーンが100個あったと思います。

これだけありゃ、重くはなるわなぁ・・・・

まずは軽量化しないとダメだな。









正月釣行ではこのバーサスを使って釣行してました。

敢えて写真など載せず、どこかのタイミングで公表しようと思ってました。

その理由は・・・・





















このタックルに納得してなかった為です。

強度もあり、プラノから乗り替えた方もたくさんおられると思いますが、

自分あのタックルボックスからだと容量が足らない・・・

持ちすぎだと言われそうですが、すべてそのタックルに入れておかないと心配で心配で・・・

ワガママなんですわ(大汗)

それに自分のキャラではない・・・・やっぱり自分はアルミボックスじゃないと。。。

それから葛藤が始まります。






タックル作成編 その1 へつづく





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(タックルボックス)の記事画像
ロデオバッカンカスタム日記2
ロデオバッカンカスタム日記1
タックルカスタマイズ(デジストラクチャー)
デジストインナートレイ(PROSHOPトモバージョン)
ベルベットアーツ×リーニア 4ウェイマルチバッグ クアトロ  VELVET ARTS×LINHA
バッカン改造Part5(ヤジ―システム改)
同じカテゴリー(タックルボックス)の記事
 ロデオバッカンカスタム日記2 (2025-05-13 19:18)
 ロデオバッカンカスタム日記1 (2025-05-12 20:02)
 タックルカスタマイズ(デジストラクチャー) (2024-12-29 19:39)
 デジストインナートレイ(PROSHOPトモバージョン) (2024-12-12 23:13)
 ベルベットアーツ×リーニア 4ウェイマルチバッグ クアトロ  VELVET ARTS×LINHA (2022-12-15 20:28)
 バッカン改造Part5(ヤジ―システム改) (2022-05-04 18:23)

この記事へのコメント
こんにちは、進撃のしゃけさん。

>良かった。。。
> 今回はしゃけの呪いではないですよね(笑)

やっぱりあの日、シャケを同乗させたのが運のつき・・・

悪運が付いてしまった・・・あ~恐ろしい。。。

間違いなく呪いです(笑)
Posted by マッキー。 at 2014年01月27日 08:51
こんにちは、SINさん。

>僕も大型BOX使ってるので気持ちわかります。
>以前は使うスプーンのほかに予備スプーンまで持ち歩いていました。
>現在は種類が増え過ぎて予備まで持てなくなりましたww

わかっていただけて光栄です(笑)

整理したけど、容量ダウンは厳しいです。
軽量化したいのですが、重量化ばかり・・・(汗)
何かあきらめることが必要かも。
Posted by マッキー。 at 2014年01月27日 08:48
おはようございます‼︎

良かった。。。
今回はしゃけの呪いではないですよね(笑)
Posted by 進撃のしゃけ at 2014年01月27日 07:15
こんばんは。

僕も大型BOX使ってるので気持ちわかります!

以前は使うスプーンのほかに予備スプーンまで持ち歩いていました。

現在は種類が増え過ぎて予備まで持てなくなりましたww
Posted by SINSIN at 2014年01月26日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEWタックルボックス作成 序章
    コメント(4)