ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月04日

「北方ます釣り場」オープン日釣行 その3

オープン初日の北方ます釣り場です。

これまでは、プロローグ    その1    その2  

朝一番の爆発から落ち着きまして、ここからが本番ですよね!

ショートバイト対策となりました。

「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3















ルアーをピーチ1.2gST店長放流カラーにしました。

ロッドはプレッソ60XUL、フロロセッティングです。

ショートバイトの後に必ず強いアタリが出るのですが、これをあわせてもフッキングしません。

推測ですが、すでに喰っていてフックオフするタイミングが強いアタリになってるじゃないかと。

それじゃ、その前の弱いアタリをあわせていきました。

全部は拾えませんが、これで魚は捕れるようになりました。

「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3

ここ独特かなぁ〜瑞浪FPでも有り得るアタリの出方です。















「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3

「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3



それからはコンスタントになりましたが、カラーローテが頻繁になっていきます。

なかでもグリーンチャートはいい反応が続きました。

グリーン系カラーは当たりでしたね。

「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3




















「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3
さすがに10時を回ってくるとかなり遠退いてきました。

ピーチ1.2gSTから徐々にウェイトダウンさせていきました。

釣りきられてしまったのでしょうか?この時間帯アタリもなくなってきました。





そんな時、どこかをさまよってたSINさんが隣に入りました。

彼はなかなかの腕達者で、状況判断が物凄く早い。

トーナメンター向きかもしれませんね!












「北方ます釣り場」オープン日釣行   その3

隣の鉄板マンさんと3人で友釣りとなりました。

Goose店長 黒田さんも遊びきてくれましたし、平日に関わらず知り合いがいっぱいでした。














昼前は厳しい時間帯でした。

クランクを出してみましたが、こちらは触りすらありませんでした。

今の時期はスプーンのがいいのかなぁ?

スプーンもマイクロスプーンを出しました。

アキュラシー0.9gでカラーローテしていきます。

カウント0〜3でアタリは出ます。

コロコロと変わるようで、いつも合わせにいってる感じでした。

午後12時前に風が吹いてきまして、活性が一時的に上がりました。

みな休憩もなしにやってますが、自分はここで昼食&昼寝。




午前中の釣果 62匹でした。

午後からは苦戦しそうですが、風がでればどうかな?








その4 へつづく



このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事画像
「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1
「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1
同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事
 「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話 (2025-04-14 22:47)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2 (2025-04-12 23:21)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1 (2025-04-11 23:08)
 「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売 (2025-04-09 21:06)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話 (2025-04-08 22:10)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1 (2025-04-04 23:30)

この記事へのコメント
こんにちは、SINさん。

>気が短いのですぐにいろいろ試したがる。
>トーナメンターは分かりませんが、釣り向きの性格ではあると思いますww

まさに釣り好きな性格ですね(笑)

>アキュラシーは僕も結構使い込んだつもりだったのですが・・・つれなかったのはどこに差があったんでしょうね?

マイクロ故に、少しの違いで釣れる釣れないが出るのでしょうね~
その点が奥深くて、また面白いところです。
Posted by マッキー。 at 2013年11月09日 08:01
こんばんは。

持ち上げて頂きありがとうございます。

気が短いのですぐにいろいろ試したがる。
トーナメンターは分かりませんが、釣り向きの性格ではあると思いますww

アキュラシーは僕も結構使い込んだつもりだったのですが・・・つれなかったのはどこに差があったんでしょうね?
Posted by SINSIN at 2013年11月04日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北方ます釣り場」オープン日釣行 その3
    コメント(2)