ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月04日

「瑞浪FP」苦行の1日 その1

昨日の瑞浪フィッシングパーク釣行です。

まだオープンして間もないこの釣り場。

果たしてどんな感じになったでしょうか?



「瑞浪FP」苦行の1日   その1














「瑞浪FP」苦行の1日   その1

AM7時半 現地到着。

朝の気温18度、天候 晴れ

快晴で日中は気温が高くなりそうです。

到着すると平日なのに見たことある方々が!




H口君、平谷湖スタッフ佐○君がいます。

あらまあ〜偶然ですな。

状況を聞くと、水はクリアで手前のブレイクが丸見え。

クリアで最近、藻が発生してしまい釣りづらいとの事。

う〜ん、これはまずいかもよ!?


でもまあ、それは覚悟の上です。








「瑞浪FP」苦行の1日   その1

いいことで言えば、パッケージ不良品で500円で売ってたモカ、プチモカ ゲッツ!

アキュラシーと合わせ購入。

ここでは無くしてもすぐ補充出来ますので、つい財布が緩んでしまいます。

午前8時前、チケットを購入していざ釣り場へ。

1号池川沿い、岬からアウトレット寄りに入ります。





タックルはフルタックルの5本。

平日で放流はありませんが、活性の高い魚がいるかと、MIU2,2g放流カラーからスタート。

いつもながら表層から徐々に落として探っていって・・・










何にも反応なし!

はい〜っ!?

全く反応ありませんけど・・・

カラーが強すぎるのかな?

隣のH口君はコンスタントにアタリはあると言ってます。





自分にはカスリもしない・・・

ムムムっ、これはヤバい雰囲気がします。

気配も感じられないので、これは場所移動!




岬の右側に入りました。

コチラに場所を移って、カウント3くらいで、アタリは出るようになりました。

でも強いアタリが出ないっすよ?

仕方ないので、ギルガメッシュ1,7gでサイズダウンさせてみると・・・




「瑞浪FP」苦行の1日   その1

やっと1匹。

開始から30分は経ったかなぁ〜

MIUよりは反応よさ気なので、これでカラーローテしていきます。

・・・けれど!





あとが続かず!!





単発でしたねぇ〜

何なんでしょ、この反応の薄さ。

手前のブレイクはクリアで見えてて、魚は一定距離で見きっていきます。

そして藻がひどい・・・

「瑞浪FP」苦行の1日   その1

巻いてくると必ず藻が付着する状況で、マイクロ系は回転しませんね。

サイズダウンさせても使えない状態の1号池になってます。

AM9時 開始から1時間。

釣果2匹

「瑞浪FP」苦行の1日   その1

もう1匹はフォール中に釣れちゃったバイト。

なんだか釣った気がしない1時間でした。


その2 へつづく


タグ :瑞浪FP

このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事画像
「瑞浪FP」年末釣り納め午後編 最終話
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 その3
2019年明けましておめでとうございます&年末瑞浪FP
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行&2018年今年を振り返って
「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 最終話
「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 その7
同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事
 「瑞浪FP」年末釣り納め午後編 最終話 (2019-01-03 19:59)
 「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 その3 (2019-01-02 22:53)
 2019年明けましておめでとうございます&年末瑞浪FP (2019-01-01 23:26)
 「瑞浪FP」年末釣り納め釣行&2018年今年を振り返って (2018-12-31 20:16)
 「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 最終話 (2018-03-21 21:32)
 「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 その7 (2018-03-20 21:04)

この記事へのコメント
こんにちは、makoさん。
遅コメすいません。

>「瑞浪アウト―」でしたか(笑)
>一日違いの金曜でしたが醒ヶ井も「アウト―」です(笑)
>客は私を含め終日2名のパラダイスでしたが…
>あ、3時過ぎから私一人のパラダイス上乗せでしたが…

完全アウトでした。
醒ヶ井も魚を抜いたそうですね。
大会後は魚も増えて楽しめそうですが・・・

>ポンドは地獄でしたねw
>朝から一緒だった方はあきらめて帰っちゃいました。

相当厳しかったみたいですね。。。
Posted by マッキー。 at 2013年10月15日 11:14
こんにちは、ブー太郎さん。大変遅くなってすいません。

>この時期の瑞浪は危険ですよ。
>高水温だし、まだ魚が少ないし、
>藻があるのでボトムも攻められない...
>しかしマッキーさんならきっと...
>なんとかしてくれますよね~

かなり危険どころか、やばすぎましたわ。
難しい1日でしたね。
全く手に負えなかったです・・・(爆)

平谷湖に行ってれば友釣り出来ましたね!
Posted by マッキー。 at 2013年10月15日 11:12
おはようございます。

「瑞浪アウト―」でしたか(笑)

一日違いの金曜でしたが醒ヶ井も「アウト―」です(笑)

客は私を含め終日2名のパラダイスでしたが…

あ、3時過ぎから私一人のパラダイス上乗せでしたが…



ポンドは地獄でしたねw
朝から一緒だった方はあきらめて帰っちゃいました。

ターン気味でしょうか水がやや泡立って変な濁りはいってました


平谷湖が正解でしたかねえ
Posted by mako at 2013年10月05日 09:51
お疲れ様でした。

この時期の瑞浪は危険ですよ。
高水温だし、まだ魚が少ないし、
藻があるのでボトムも攻められない...

しかしマッキーさんならきっと...
なんとかしてくれますよね~

続きを楽しみにしてますね。
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2013年10月04日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「瑞浪FP」苦行の1日 その1
    コメント(4)